今年も始まりした。5月の4年生に続き、今回は3年生。場所は、毎度おなじみの清里です。
3クラス担当しますが、まずは1発目!!
このクラスは、担任の先生と相談して、今までどのクラスもやったことのない、「富士風穴探検」にチャレンジ。
富士風穴は、天然の風穴。ヘッドランプ、レインウェア、軍手が必須。しかも自然保護の観点から、一面氷の風穴内部でもアイゼン装着は禁止の場所。
難易度はさほど高くありませんが、ガイド無しで入るのは避けた方がよい天然風穴です。
真っ暗闇のため、写真はありませんが、3年生のみなさん、こわがらず頑張りました。
コール地点のホールのような広い場所では、全員ライトを消して、ホントウの暗闇を体験しました。
2日目は、美し森の奥にある小滝。3年生にしては結構なロングコースです。
梅雨時にもかかわらず天気に恵まれて、気持ちのいいハイキングができました。
3日目は、たっぷり時間をとってクラフト。
木の枝のキーホルダーと、組み紐のキーチェーン。
思い出になる品を、とみんな一生懸命でした。
その夜は、定番のキャンプファイヤー。
楽しい歌や踊りで大いに盛り上がったあと、最後に渡されたのは、親からの手紙。
炎の前でひとりひとりが手紙を読んで・・・そして涙。また涙。
何が書いてあったんだろうなぁ。
3泊4日、よく頑張ったね。
3クラス担当しますが、まずは1発目!!
このクラスは、担任の先生と相談して、今までどのクラスもやったことのない、「富士風穴探検」にチャレンジ。
富士風穴は、天然の風穴。ヘッドランプ、レインウェア、軍手が必須。しかも自然保護の観点から、一面氷の風穴内部でもアイゼン装着は禁止の場所。
難易度はさほど高くありませんが、ガイド無しで入るのは避けた方がよい天然風穴です。
真っ暗闇のため、写真はありませんが、3年生のみなさん、こわがらず頑張りました。
コール地点のホールのような広い場所では、全員ライトを消して、ホントウの暗闇を体験しました。
2日目は、美し森の奥にある小滝。3年生にしては結構なロングコースです。
梅雨時にもかかわらず天気に恵まれて、気持ちのいいハイキングができました。
3日目は、たっぷり時間をとってクラフト。
木の枝のキーホルダーと、組み紐のキーチェーン。
思い出になる品を、とみんな一生懸命でした。
その夜は、定番のキャンプファイヤー。
楽しい歌や踊りで大いに盛り上がったあと、最後に渡されたのは、親からの手紙。
炎の前でひとりひとりが手紙を読んで・・・そして涙。また涙。
何が書いてあったんだろうなぁ。
3泊4日、よく頑張ったね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます