昨日の雨がウソのような好天の昭和の日。
個人的に給料日前の緊縮財政ではございますが、
何もしないゴールデンウィークは寂しい!!!
ということで行ってまいりました柳川です

まずは腹ごしらえ。
柳川と言えば「うなぎ」ですけど、緊縮財政の為に「立花うどん」です。

食べましたのは、しめじ天うどんとおにぎりです。
うまーーーーい!
立花うどんは久留米にもお店がありますが、こちらが本店(のはず)です。
お腹も膨れまして、川下り!ですが、ほとんど写真を撮ってません。
ピーカンだったということもありますけど、写真を撮るのが鬱陶しくなるほど気持ちよかったのです。
ということで、帰りは花を見ながら歩き!

きれい!
こちらは小手毬(こでまり)。水辺沿いにたくさん咲いてました。

もちろんツツジも撮ってきました

気持ちよいお散歩でした。
さて、柳川の中心部を離れて「中山の大藤」
昨日まで「中山の大藤祭り」をやっていたようです。
やや不安になりながらも・・・

今が見ごろの真っ盛り!見事な藤でした。
ここに代議士の古賀誠先生がいらっしゃっていました。
実物を見るのは初めてでしたけど・・・
なんか怖そうなイメージでしたが、本当に腰が低くて笑顔を一杯にしてました。
政治家っていうのはすごいです。
目線が同じだと、あっという間に人の心をつかむんですね。
怖そうな人っていうイメージからずいぶん変わりました。
さて、帰りがけ・・・珍しい神社を見つけました。
「恋木神社」です。

鳥居を抱いているのが僕の彼女でタカコちゃんです・・・
うそです
全然知らない人です
ここはご想像の通り、恋の成就にご利益があるそうです。
で、ハートマークだらけ。鳥居がこうです。

参道もこんな感じです。

女性がたくさんいました。
ここは自分の為に願をかけるのではなく、友達のために願をかけるんだそうです。
ということで・・・僕以外の誰かさんの願をかけてきましたよ!
これは触れると幸せになれる「恋むすび」という像です。

ベタベタに触ってきました!もちろん、僕以外の誰かさんの為です
帰ってきますと、またお腹が空きました!
で、行きましたのが我が家の超近所(場所が分かってしまいますけど)
「久留米ラーメン清陽軒」です。

ラーメンは久留米伝統のあっさり豚骨でした。

うまーい!昼夜連続で麺を食ってしまった・・・
ということで、ゴールデンウィーク初日!
お仕事をされてる皆様、申し訳ありませんでした。
心よりお詫び申し上げます
個人的に給料日前の緊縮財政ではございますが、
何もしないゴールデンウィークは寂しい!!!
ということで行ってまいりました柳川です


まずは腹ごしらえ。
柳川と言えば「うなぎ」ですけど、緊縮財政の為に「立花うどん」です。

食べましたのは、しめじ天うどんとおにぎりです。
うまーーーーい!
立花うどんは久留米にもお店がありますが、こちらが本店(のはず)です。
お腹も膨れまして、川下り!ですが、ほとんど写真を撮ってません。
ピーカンだったということもありますけど、写真を撮るのが鬱陶しくなるほど気持ちよかったのです。
ということで、帰りは花を見ながら歩き!

きれい!
こちらは小手毬(こでまり)。水辺沿いにたくさん咲いてました。

もちろんツツジも撮ってきました


気持ちよいお散歩でした。
さて、柳川の中心部を離れて「中山の大藤」
昨日まで「中山の大藤祭り」をやっていたようです。
やや不安になりながらも・・・

今が見ごろの真っ盛り!見事な藤でした。
ここに代議士の古賀誠先生がいらっしゃっていました。
実物を見るのは初めてでしたけど・・・
なんか怖そうなイメージでしたが、本当に腰が低くて笑顔を一杯にしてました。
政治家っていうのはすごいです。
目線が同じだと、あっという間に人の心をつかむんですね。
怖そうな人っていうイメージからずいぶん変わりました。
さて、帰りがけ・・・珍しい神社を見つけました。
「恋木神社」です。

鳥居を抱いているのが僕の彼女でタカコちゃんです・・・
うそです


ここはご想像の通り、恋の成就にご利益があるそうです。
で、ハートマークだらけ。鳥居がこうです。

参道もこんな感じです。

女性がたくさんいました。
ここは自分の為に願をかけるのではなく、友達のために願をかけるんだそうです。
ということで・・・僕以外の誰かさんの願をかけてきましたよ!
これは触れると幸せになれる「恋むすび」という像です。

ベタベタに触ってきました!もちろん、僕以外の誰かさんの為です

帰ってきますと、またお腹が空きました!
で、行きましたのが我が家の超近所(場所が分かってしまいますけど)
「久留米ラーメン清陽軒」です。

ラーメンは久留米伝統のあっさり豚骨でした。

うまーい!昼夜連続で麺を食ってしまった・・・
ということで、ゴールデンウィーク初日!
お仕事をされてる皆様、申し訳ありませんでした。
心よりお詫び申し上げます

これもブログの取材と思って、顔を真っ赤にしながら写真撮りました!
去年のゴールデンウィークに出雲大社行きました!
まだ、良縁がない・・・