昼間に続いて、2度目の更新です。
ちょっと硬めの写真を1枚
チューリップがきれいに咲いていました。
今日は、写真を撮っていると、
素敵なレディから声をかけられたんですよ!
「お兄さんのところには、チューリップはないの?」
「私のおうちにはたくさん咲いているのよ!」
推定年齢・・・・3歳!?
僕は・・・君のお母さんより間違いなくオジサンだよ
と思いながら、「お兄さん」と声をかけられて悪い気はしませんでした。
写真を撮っていると、こういう出会いは楽しいものです。
まっ、一眼レフなんて首から下げていると、
「シャッター押してください!」
なんていうのはしょっちゅうですけどね。
さて、写真を撮るときに距離感というのはとても重要だと思います。
花の写真もそうですけど、
人の写真・・・ポートレートと呼ばれますが、特に気をつけたいです。
スナップショットも距離感というのは大事です。
自然な姿や、立ち居振る舞いを撮るのには、
距離感を大切にしないと、台無しになってしまいます!
僕の場合、もうひとつ大切にしている距離感あります。
それは、動物との距離感です。
特にこの種類!
鳩です!
鳩って警戒心が強いですよね。
餌を持っているのなら、近寄ってもくるでしょうけど、
そうでなければ人間との距離をかなりとると思います。
鳩は人間の自然に対する優しさを
距離として感じ取っているのではないかと思うのです。
鳩の警戒心を解くような人間になりたいと常日頃から考えています。
昔、ある本に書いてあったセリフを紹介しましょう。
鳩ではなくて、犬の話ですけど、グッときますよ!
「もし、犬があなたの顔をじっと見つめたあと、
あなたに近寄ろうとしなかったら、
自分が誠実かどうか、
家に帰ってよく考えるてみるべきだ!」
相当、考えました
今日はレディは寄ってくるは、、
鳩は寄ってくるは、
カモは寄ってくるは、
鯉は寄ってくるは大変な人気者でした!
では、最後に本日の桜です!
青空とピンクの桜が絶妙なバランス!
ちょっと硬めの写真を1枚
チューリップがきれいに咲いていました。
今日は、写真を撮っていると、
素敵なレディから声をかけられたんですよ!
「お兄さんのところには、チューリップはないの?」
「私のおうちにはたくさん咲いているのよ!」
推定年齢・・・・3歳!?
僕は・・・君のお母さんより間違いなくオジサンだよ
と思いながら、「お兄さん」と声をかけられて悪い気はしませんでした。
写真を撮っていると、こういう出会いは楽しいものです。
まっ、一眼レフなんて首から下げていると、
「シャッター押してください!」
なんていうのはしょっちゅうですけどね。
さて、写真を撮るときに距離感というのはとても重要だと思います。
花の写真もそうですけど、
人の写真・・・ポートレートと呼ばれますが、特に気をつけたいです。
スナップショットも距離感というのは大事です。
自然な姿や、立ち居振る舞いを撮るのには、
距離感を大切にしないと、台無しになってしまいます!
僕の場合、もうひとつ大切にしている距離感あります。
それは、動物との距離感です。
特にこの種類!
鳩です!
鳩って警戒心が強いですよね。
餌を持っているのなら、近寄ってもくるでしょうけど、
そうでなければ人間との距離をかなりとると思います。
鳩は人間の自然に対する優しさを
距離として感じ取っているのではないかと思うのです。
鳩の警戒心を解くような人間になりたいと常日頃から考えています。
昔、ある本に書いてあったセリフを紹介しましょう。
鳩ではなくて、犬の話ですけど、グッときますよ!
「もし、犬があなたの顔をじっと見つめたあと、
あなたに近寄ろうとしなかったら、
自分が誠実かどうか、
家に帰ってよく考えるてみるべきだ!」
相当、考えました
今日はレディは寄ってくるは、、
鳩は寄ってくるは、
カモは寄ってくるは、
鯉は寄ってくるは大変な人気者でした!
では、最後に本日の桜です!
青空とピンクの桜が絶妙なバランス!
声をかけられますw
この前も女の子集団の集合記念写真を撮りました・・・。
距離感と言えば 野良猫と仲良くなりたいんですけどねー
だいたいカメラ構えると攻撃態勢の目になり逃げられます。
うちの実家の犬は カメラ向けるといやな顔をしますねー・・・。
大人猫はなかなか心を許してくれませんよね。
僕も一度、猫パンチをくらって手がミミズ腫れになったことがあります