さて、今回のメインイベントは湯布院ではありませんでした。
九重高原こそターゲットです。
驚くほどの紅葉が見られるというので、否が応でも胸が高鳴ります。
まずは、写真をどうそ!

素晴らしい光景をみることができました。

道端ですらこれです!
ここは標高でいいますと、ほぼ1000メートル付近です。
気温は8度ほど。
霧が出ましたけど、その合間をぬっての写真撮影です。
霧のおかげで、車はノロノロ運転・・・
いいえ、皆さん風景を見るためにノロノロ運転になっているのです。
ですので、写真撮影をしていても意外と安全でした。
ちょっと高原らしい写真もね!

帰りは黒川温泉、中津江村経由で帰ってきました。
黒川温泉も、予約が難しい超人気温泉ですね。
いまや、全国区の人気となりました。
黒川温泉に近い僕でも(?)なかなか予約が取れません。
中津江村はワールドカップでカメルーンチームが
キャンプしたことで有名になった村ですよね。
日本一有名な村長さんっていって、テレビに出ていらっしゃいました。
今は日田市に合併しています。
湯布院、黒川温泉という超人気温泉を通りながら・・・温泉に入っていません。
それはまた別の機会にしましょう。
その気になれば、わが家から黒川温泉、湯布院は高速道路でなくても行けます。
ぜひぜひお寄りください。
最後の写真も紅葉をどうぞ!
九重高原こそターゲットです。
驚くほどの紅葉が見られるというので、否が応でも胸が高鳴ります。
まずは、写真をどうそ!

素晴らしい光景をみることができました。

道端ですらこれです!
ここは標高でいいますと、ほぼ1000メートル付近です。
気温は8度ほど。
霧が出ましたけど、その合間をぬっての写真撮影です。
霧のおかげで、車はノロノロ運転・・・
いいえ、皆さん風景を見るためにノロノロ運転になっているのです。
ですので、写真撮影をしていても意外と安全でした。
ちょっと高原らしい写真もね!

帰りは黒川温泉、中津江村経由で帰ってきました。
黒川温泉も、予約が難しい超人気温泉ですね。
いまや、全国区の人気となりました。
黒川温泉に近い僕でも(?)なかなか予約が取れません。
中津江村はワールドカップでカメルーンチームが
キャンプしたことで有名になった村ですよね。
日本一有名な村長さんっていって、テレビに出ていらっしゃいました。
今は日田市に合併しています。
湯布院、黒川温泉という超人気温泉を通りながら・・・温泉に入っていません。
それはまた別の機会にしましょう。
その気になれば、わが家から黒川温泉、湯布院は高速道路でなくても行けます。
ぜひぜひお寄りください。
最後の写真も紅葉をどうぞ!

金鱗湖の写真がとても好きです。
ため息がでました。
素敵な写真をありがとうございました♪
おやすみなさい(*^^*)
ブログと違いまして、あちらは人気がないもので
ところどころに紅葉が見えるのですが、それが綺麗な差し色になって、非常に趣深い風景でした。
葵さんもお近くだと思いますから、是非是非足を運んでみてください
この紅葉、めっちゃヤバイですね!!
もうメロメロです。
僕は来週、久しぶりに登山に行くので、紅葉が見れるといいなぁ。
紅葉、きれいでしたよ!
ふみふみさんは本格的登山ですよね!
僕は・・・ズルして車で回りました
山には気をつけて行ってくださいね
是非、またお寄りください
なぜか、私の地方では熟年旅行で九重高原が人気なのですね。
そして、行かれた方皆さんいいところだったと言われてますので、
そのうちにぜひいきたいと思ってます。
阿蘇の外輪山なので、ダイナミックさと、高原らしい優しさが混在していて、両方楽しめますよ。
本当はですね~・・・温泉ですよね~・・・
入りたかったです