絵本の会がらがらどん

絵本・紙芝居研究。毎年11月には小学校訪問があり、11月の記録にはその本のタイトルなどをアップしています。

国語教科書に載っている詩やおはなし(2023年まで適用)

2023年09月05日 | 資料
小学校訪問時に、教科書に載っているものとダブらないように事前にチエックします。参考にするなど同じでもいい面もあります。会員皆で分担し、教科書を見て書き抜きました。
出版社は光村図書出版。新潟市で、令和2年から5年度まで適用の国語教科書です。紹介本は教科書に載っている表紙の写真からタイトルを書いたので、作者名までわからないものもあります。

こくご1上 かざぐるま
〇いいてんき(作者名なし)
〇おはなしたのしいな(作者名なし)
紹介本:一ねんせいになったら(まどみちお)・ぐりとぐら(中川李枝子)・1ねん1くみの1にち(川島敏生)・とのさま1ねんせい(長野ヒデ子)・さくら(長谷川摂子)・おおかみと七ひきのこやぎ(せたていじ)
〇はなのみち(作者名なし)
〇おおきなかぶ(ロシアのみんわ)
〇おむすびころりん(再話者名なし)
〇いちねんせいのうた(作者名なし)
紹介本:ちきゅうはメリーゴーラウンド(まどみちお)
〇やくそく(こかぜさち)

こくご1下 ともだち 
詩:くじらぐも、かたつむりのゆめ(くどうなおこ)
紹介絵本:ジャックとまめの木・きたかぜとたいよう・しらゆきひめ・ライオンとネズミ・ブレーメンのおんがくたい・ながぐつをはいたねこ
昔ばなし、話:おかゆのおなべ・たぬきの糸車(きしなみ)・どうぶつの赤ちゃん(ますいみつこ)・わらしべちょうじゃ(はちかいみみ)
参考図書:パンダ・キリン・ペンギン・ゴリラ
絵本:どろんこハリー・ずうっと,ずっと,大すきだよ
参考絵本:アランの歯はでっかいぞこわーいぞ(ジャーヴィス)・たんたのたんけん(やまわきりえこ/やまわきゆりこ)・うまれたよ!ダンゴムシ(みなごしようせい/こすぎみのり)・イソギンチャクのふしぎ(そやまいさむ)、ウラパン・オコサ(たにかわこういち)・つりばしゆらゆら(もりやまみやこ/つちだよしはる)・へんてこもりにいこうよ(たかどのほうこ)・ちっちゃなサリーはみていたよ(ジャスティン=ロバーツ/クリスチャン=ロビンソン)・ハリーとうたうおとなりさん(ジーンージオン/マーガレット・ブロイ・グレアム)・アリからみると(くわはらりゅういち/くりばやしさとし)

こくご2上 たんぽぽ
話:ふきのとう(くどうなおこ)・いなばの白うさぎ(なかがわりえこ)・ミリ―のすてきなぼうし(きたむらさとし)・どうぶつ園のじゅうい(うえだみや)
紹介本:はるがきた・はるにあえたよ・あ,はるだね・はるをさがしに・カムイチカプ・さんまいのおふだ・鉢の木・さるとぴっき・一休さん・ももたろう・うずらのかあさん・吉四六さん
クレヨンからのおねがい!・あまがえるりょこうしゃ・どんぐりむらのほんやさん・ミリ―のすてきなぼうし・わんぱくだんのひみつきち・ふしぎなキャンディーやさん
けんかのきもち・しっぱいにかんぱい!・かえるをのんだととさん・テスの木・ガラスのうま・おおきな木がほしい・はじめてのキャンプ・ありのフェルダ・さかなのたまご・こんなしっぽでなにするの?・単位がわかるリットルのえほん・てのひらかいじゅう・ライフタイム・いきものたちの一生と数字・かげ・やさいはいきている・さとうとしお・へいわってどんなこと・ことばのこばこ・なぞなぞのみせ・あいうえおのうた
詩:雨のうた(つるみまさお)
絵本:スイミー(レオレオニ)

こくご2下 赤とんぼ
話:お手紙(アーノルド・ローベル)・せかい一の話(きたしょうすけ)おにごっこ(もりしたはるみ/かわむらおさむ)・スーホの白い馬(おおつかゆうぞう/リー=リーシアン)
紹介本:すみれちゃんのあついなつ・クリスティーナとおおきなはこ・とくべつないちにち・せかいでいちばんママがすき・ランパンパン・チンバンジーとさかなどろぼう・王さまと九人のきょうだい・とらとほしがき
番ねずみのヤカちゃん・森おばけ・さっちゃんのまほうの手・ばあばは、だいじょうぶ・てぶくろがいっぱい・なんでももってる(?)男の手・かわいいこねこをもらってください・ふゆめがっしょうだん・はがぬけたらどうするの?・がんばれ!名犬チロリ・わるいのはじてんしゃ?・りんごかもしれない・もしも宇宙でくらしたら・わたり鳥・わたしたちのたまねぎ
詩・ことば:えほん七十二候・森のおしゃべり・やま(かんざわとしこ)・わたしはおねえさん(いしいむつみ)・ねこのこk(おおくぼていこ)・おとのはなびら(のろさかん)・はんたいことば(はらだなおとも)
絵本:ジオジオのかんむり(きしだえりこ)

国語3上 わかば
詩:どきん(谷川俊太郎)・みどり(内田麟太郎)・わたしと小鳥とすずと(金子みすゞ)・夕日がせなかをおしてくる(阪田寛夫)・はなび(鶴見正夫)
話:きつつきの商売(林原玉枝)・まいごのかぎ(斎藤倫)・鳥になったきょうりゅうの話(大島英太郎)
紹介本:うさぎのなぞなぞ屋・キツネのまいもん屋・あらしのよるに・風の草原・カモメがくれた三かくの海・おばけ美術館へいらっしゃい・とくんとくん
助けあう生き物の話・ここにも、こけが… ·ファーブル昆虫記·塩の絵本·巣づくりの名人ススメバチ・とりになったきょうりゅうのはなし・たねのはなし・宇宙人っているの?
どんなかんじかなあ・ココロ屋・島ひきおに・としょかんライオン・100円たんけん・いのちのいれもの・ドングリ山のやまんばあさん・どうぶつがっこう・こころのふしぎたんけんえほん・ラポラポラ・むし歯のもんだい・一生の図鑑・糸あそび布あそび・教え方のえほん・こども大百科キッズペディア・たまごのはなし・もっと-しごとば・ともだち(谷川俊太郎)・ぞうのミミカキ・あるひあひるがあるいていると・きのこ・とかげこぞう(工藤直子)
俳句:→ 何句も書いてあった

国語3下 あおぞら
話:ちいちゃんのかげおくり(あまんきみこ)・三年とうげ(李錦玉リクムオギ)・モチモチの木(斉藤隆介)
紹介本:おにぼう(くすのきしげのり)・読書マラソンチャンピオンはだれ?(クラウディア・ミルズ)・わすれられないおくりもの(スーザン=バーレイ)・火曜日のごちそうはヒキガエル(ラッセル=E=エリクソン)・キュッパのはくぶつかん(オーシル=カンスタ=ヨンセン)・世界のむかしばなし・りこうな子ども(アジアの昔話)・いたずらおばけ・天の火をぬすんだウサギ・スリランカの昔話ふしぎな銀の木・シンドバッドの冒険・くいしんぼうシマウマ・アイヌのむかしばなし(ひまなこなべ/萱野茂)・かあちゃん取扱説明書(いとうみく)・カタカナダイボウケン(宮下すずか)・十二支のことわざえほん(高畠純)
かさぶたってどんなぶた・ことばあそびうた
詩:(題なし)(アクロスティックで遊ぶ?)和田誠 からはおもくて~・はせみつこ ことばはつなぐ~・
詩:あした(石津ちひろ)・たいこ(谷川俊太郎)・なみ(内田麟太郎)・かいだん(関根栄一)

国語4上 かがやき
詩:春のうた(草野心平)・忘れもの(高田敏子)・ぼくは川(阪田寛夫)・大人も読みたいこども歳時記(長谷川櫂監修)
紹介本:絵くんとことばくん・せかいでいちばんつよい国・オットー・せかいのひとびと・いっぽんの鉛筆のむこうに・バーナムの骨
おじいちゃんの口笛(ウルフ=スタルク/アンナ=ヘグルンド)・ウエズレーの国(ポール=フライシュマン/ケビン=ホークス)・1つぶのおこめ(デミ)・外郎売(斉藤孝/長野ヒデ子)
どうぶつ句会(あべ弘士)・教室はまちがうところだ(蒔田晋治/長谷川知子)

国語4下 はばたき
話:ごんぎつね(新見南吉)
紹介本:手ぶくろを買いに・木の祭り・がちょうのたんじょうび・でんでんむしのかなしみ
話:世界にほこる和紙(増田勝彦)
話:プラタナスの木(椎名誠)
紹介本:雨やどりはすべり台お下で・雨ふる本屋・百まいのドレス
詩:まんげつ(みずかみかずよ)・月(こやま峰子)・つき(谷川俊太郎)
話:ウナギのなぞを追って(塚本勝巳)
紹介本:ゾウの長い鼻には、おどろきのわけがある!・ノラネコの研究・アリクイの口のなぞが、ついにとけた!
話:初雪のふる日(安房直子)
紹介本:おおきな木・花豆の煮えるまで・空とぶライオン
付録:【物語・絵本】狂言えほんぶす(内田麟太郎)・大どろぼうホッツェンプロッツ(プロイスラ―)・窓ぎわのトットちゃん(黒柳徹子)・リターン!(山口理)・オンネリとアンネリのおうち(マリヤッタ=クレンニエミ)・りこうなおきさき(モーゼス=ガスター)・つるばら村のパン屋さん(茂市久美子)・【科学・ちしき】夜やってくる動物のお医者さん(高橋うらら)・冬眠のひみつ(近藤宣昭)・雪の結晶のーと(マーク=カッシーノ)・いわさきちひろ子どもの幸せと平和を絵にこめて(松本由理子)・文化のちがい習慣のちがい1モグモグ食事のマナー(須藤健一)・算数で観察フムフム!世界の生き物(アン=ルーニ=)・明日をつくる十歳のきみへ(日野原重明)・日食・月食のひみつ(関口シュン)【詩・言葉】写真でわかる慣用句辞典・ピカピカ俳句(斎藤孝)

国語5 銀河
詩:かんがえるのっておもしろい(谷川俊太郎)紹介本:すき(谷川俊太郎詩集)
からたちの花(北原白秋)・蛇(ジュール=ルナール)・するめ(まどみちお)・路(八木重吉)・一ばんみじかい抒情詩(寺山修司)・一ぽんの木は(岸田衿子)・土(三好達治)紹介本:俳句はいかが(五味太郎)・日本語を味わう名詩入門(北原白秋)
話:なまえつけてよ(蜂飼耳)
紹介本:ホームランを打ったことのない君に・天のシーソー・12月の夏休み・霧のむこうのふしぎな町
話:春夏秋冬のうた枕草子(清少納言)
話:竹取物語
話:平家物語
話:徒然草(兼好法師)
話:おくのほそ道(松尾芭蕉)
紹介本:川をのぼって森の中へ・神様の階段(2冊今森光彦)・獣の奏者(上橋菜穂子)・くちぶえ番長(重松清)・あのころ・まるむし帳(2冊さくらももこ)・小学五年生・さすらい猫ノアの伝説・おじいちゃんの大切な一日・きみの町で・希望の地図・また次の春へ・はじめての文学(7冊重松清)
話:カレーライス
話:たずねびと(朽木祥作くちきしょうさく)
紹介本:八月の光・茶畑のジャヤ・彼の手は語りつぐ
落語紹介本:じゅげむ・まんじゅうこわい・はつてんじん
話紹介本:あんぱんまん・愛と勇気を子どもたちに・希望のありか何のために生まれてきたの?・おとうとものがたり(4冊やなせたかし)・六千人の命を救え!杉原千畝・自由のたびびと南方熊楠・スティーブジョブズ・マザーテレサのあふれる愛・樋口一葉・江戸の天才数学者 関孝和の挑戦
話:大造じいさんとガン(椋鳩十)
紹介本:片耳の大シカ・鹿よおれの兄弟よ・少年動物誌
話:冬の夜明け(今村葦子)
紹介本:木を植えた男(ジャン=ジオ)・パンプキン!模擬原爆の夏(令丈ヒロ子)・アンジュール(ガブリエル=バンサン)・わたしも水着をきてみたい(オーサー=ストルク)・西遊記上悟空誕生の巻(渡辺仙州)・江戸の笑い(興津要)・なみきビブリオバトル・ストーリー(赤羽じゅんこ他)・二分間の冒険(岡田淳)・ぼくの、ひかり色の絵の具(西村すぐり)・べんり屋、寺岡の夏。(中山聖子)・飛ぶ教室(エーリヒ・ケストナー)・みどりのゆび(モーリス=ドリユオン)・ぼくたちのリアル(戸森しるこ)
・せいめいのれきし(バージニア=リ=バートン)・ビーバー族のしるし(エリザベス=ジョージ=スピア)・兵士になったクマヴォイテク(ビビ=デュモン=タック)・あなたが世界を変える日(セヴアン・カリス=スズキ)・北極熊ナヌーク(ニコラ=ディビス)・みみずのカーロ(今泉みね子)・お米ができるまで(岩貞るみこ)・100年後の水を守る(橋本淳司)・かぶきわらし(庄司三智子)・車いすはともだち(城島充)

国語6 創造
詩:春の河(山村暮鳥)・小景異情(室生犀星)
話:帰り道(森絵都)
紹介本:なみだの穴・糸子の体重計・流れ星キャンプ
俳句・短歌:笑うから楽しい(中村真)・時計の時間と心の時間(一川誠)・天地の文(福沢諭吉)
紹介本:五感の力でバリアをこえる・義足でかがやく・見えなくてもだいじょうぶ?・アハメドくんのいのちのリレー・ヒロシマ8月6日少年の見た空・武器より一冊の本をください・森へ・自然に学ぶくらし・ここで土になる
話:森へ(星野道夫)
詩:せんねんまんねん(まど・みちお)・やまなし(宮沢賢治)・イーハトーヴの夢(畑山博) 
紹介本:赤いろうそくと人魚(小川未明)・ビワの実(坪田譲治)・ひとつのねがい(浜田広介)・二十四の瞳(壷井栄)・『鳥獣戯画』を読む(高畑勲)
ニッポン紹介・世界遺産になった食文化・花火の大図鑑・和楽器・道成寺・かたつむり
狂言:柿山伏・柿山伏について(山本東次郎)
詩:<ぽくぽく>八木重吉・動物たちの恐ろしい夢のなかに(川崎洋)・うぐいす(武鹿悦子)・元気がでる詩六年生・子どもへの詩の花束
話:メディアと人間社会(池上彰)・大切な人と深くつながるために(鴻上尚史)
参考本:地球環境から学ぼう!・私たちの未来第3巻・日本の問題世界の問題・瑠璃色の星・ここまできている!ips.遺伝子.脳研究・プログラミングで未来を創る
話:海の命(立松和平)
参考本:西の魔女が死んだ・チェロの木・ことりをすきになった山
詩:生きる(谷川俊太郎)・今、あなたに考えてほしいこと(中村桂子)
話:盆まねき(富安陽子)・冒険者たち(斉藤惇夫)・ぼくらの先生!(はやみねかおる)・トムは真夜中の庭で(フィリパ=ピアス)・ヨーンじいちゃん(ペーター=ヘルトリンク)・ルリユールおじさん(いせひでこ)・モギちいさな焼きもの師(リンタ=スー=パーク)・夏の庭(湯本香樹実)・漂泊の王の伝説(ラウラ=ガジェコ=ガルシア)・ハッピーノート(草野たき)・両親をしつけよう!(ピート=ジョンソン)・夏のとびら(泉啓子)・リバウンド(E=ウオルターズ)・今昔物語集(令丈ヒロ子)・トモ、ぼくは元気です(香坂進)・世界を動かした塩の物語(マーク=カーランスキー)・世界一おいしい火山の本(林信太郎)・0.1ミリのタイムマシン(須藤斎)・アレルギーってなに?(海老澤元宏/坂上博)・キュビズムってなんだろう?(ケイト=リッグス)・アンネのバラ(國森康弘)・月はぼくらの宇宙港(佐伯和人)・音楽をもっと好きになる本3音楽家に親しむ(松下奈緒/ひのまどか)・ネルソン-マンデラ自由へのたたかい(パム=ポラック/メグ=ベルヴィソ)・鉄は魔法つかい(畠山重篤)・池上彰のニュースに登場する世界の環境問題⑩エネルギー・暑さとくらし(宿谷昌則/鈴木信恵)もしも日本人がみんな米つぶだったら(山口タオ)・深海大探検!(ワン・ステップ)えほん日本国憲法(野村まい子)・よくわかるネット依存(遠藤美季)・考える練習をしよう・いのる(長島洋海)・地球へのピクニック(谷川俊太郎/)長新太・声に出そうはじめての漢詩-自然のうた・サキサキオノマトペの短歌(穂村弘)



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 文科大臣表彰 | トップ | 大型絵本・参加型演目 実演... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。