目指せライフマスター

ライフマスター(人生の達人)を目指しています
何でもいいので意識を止めてみましょう

疲れたぜ夏休み!

2010年08月16日 | チャレンジ
さてさて、今日から仕事開始という人は多いのではないでしょうか?
僕もそんななかの一人でございます。

ひさびさのブログ更新・・・。

「おいおい、夏休みだったんだぞ?
更新する時間はいくらでもあったろ?」

か、かんべんして下さい
m(_ _"m)ペコリ


夏休み?何それ?おいしいの??

旅行行って、レジャーして、映画見て・・・



ブワッハハ!(▼▽▼)人(▼▽▼)ブワッハハ!!


うらやましす!!





だ、だって地域行事である「遠州大念仏」があったんだもん!

え?

死にそうですよ?
疲労困憊もいいところですよ?




ということで、夏休み(遠州大念仏のお話)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
遠州地方に「遠州大念仏」というのがありますが、ご存知でしょうか?
この大念仏は、三方ヶ原の戦いおよび犀ヶ崖の戦いで犠牲となった人を弔うために始まり
この戦いで命を落とした武田勢兵士の鎮魂のために迎え入られた宗円僧侶の下、
行われる行事となりました。
現在では、初盆を迎えた家に訪れ、庭先で大念仏供養を行います。

実はこの遠州大念仏は浜松市の無形民俗文化財に指定されており
現在、約70の組が遠州大念仏保存会に所属し活動しています。

踊り方やリズムは、各組ごとに異なり
同じ踊りをするところが無いのも面白さの一つです。

その中でも僕が所属している「組」は遠州大念仏の中でも
一番ビートが早いと言われております。
実際に他の組と比べたいのですが、みな同じ日に大念仏を行うので
見に行くことができないので、たぶんです。

活動時間は17:00-3:00くらい(年によって違います)まで行っており
太鼓の音が聞こえる方向に行けば見ることが可能です。

14日の最後は橋に、提灯で使用した蝋燭に火をつけて並べ
供養を行い最後は川に流します。
これが、幻想的でとても美しい光景です。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
↑僕が執筆したものの抜粋


とこんなことをします。
まぁ、もちろん練習もあるんですけど
今年は、前回報告した怪我もあり
軽めに調整することしかできず・・・

かばって動き続けたためか、さらに右膝の爆弾が爆発!!
歩けない状態が続き、本番ではサポーターを巻いて出場!

しかも、新人2人がドタキャン!!
人数足りないから、2t車を運転して荷物運び!
さらに、準備準備準備・・・!

これだけでも、しんどいのに動かない足を使う踊りしかできず、先輩から
「かっこわるいな」の一言!!

Σ('□'*('□'*('□'*('□'*)ガビーン!!



( ̄△ ̄;)ムッ! ( ̄ ̄;) ムカッ! (▼ヘ▼#) ムカァ!! (▼皿▼#) カチーン!!


痛みも引いてない膝に鞭を打ち、
二日目は全力で踊ってやりましたよ!!



悪化したけどね(ノ_-;)ハア…


練習&準備&本番(本業)&片付け
協力してくれた大先輩(年配の方たち)へのお礼


°°┏(;;; ̄Q ̄)┛°°・ゼェゼェハァハァ















ボランティア最高!!
イエーイv(▽ ̄ V)(V ̄▽)vイエーイ

ホワイトデー

2010年03月15日 | チャレンジ
ホワイトデーということで、
定例のアップルパイを作ってみましたぁ


なんかへにょへにょなんですけど
・゜ヽ(>д<;)ノ アセアセ

ここで閃いたのが
Σ(・ω・ノ)ノ!

時間!!
。・゜(゜>Д<)゛.アツィー

オーブンを210℃で8分で挑戦しましたが
足りないと思う
( ̄‥ ̄)=3 フン


ということで、210℃で10分
水分飛ばしで190℃にして10分





れっつらごー
(o(・ω・o)=з=зブンブーンε=ε=(o ・ω・)o







.:゜+(ΦωΦ) ニヤニャン…。


どんなもんだ
v(・∀・)yeah!




会社でもワイロとして配布
( ̄ー+ ̄)ニヤリ…。




みんな、「おいしかったよ」とのこと
(・∀・) ニヤニヤ











おなか壊したらごめんね
( ´ ・ ω ・ ` ) ポヨーン

挑戦

2010年01月21日 | チャレンジ
TigerからのSnowLeopardへのアップグレードに挑戦!
v(・∀・)yeah!

虎から雪豹へのアップグレードはグレーゾーンと判断し行った。
賛否両論だけど、Appleの濁し方はたぶん大丈夫かと
(ー'`ー ; )

「虎からはBOXセットを買ってね」しか記述ないし
雪豹には「虎からはダメ!」と書いてないし・・・
(-ω-; ムム…

ということでチャレンジ!
雪豹インストールディスクはMacを2台所有しているため、シングルではなくファミリーパックでの作業。
シングルでも変わらないと思いますが、参考までに。
( ̄∧ ̄)(_ _)フムフム・・・

※ 諸事情により、クリーンインストールしました。
(当然バックアップもしていません)

BootcampにてXP Homeがインストールされているため、ユーティリティからBootCampを起動させ、パーテーションを単一ボリュームに復元
フーン (* ゜ω ゜*) …で?

その後、雪豹のDVDを起動し、インストール開始!

順調に進むかと思いきや、インストールオプションで問題が・・・
自称中級者のように、カスタマイズで「全ていれとけ」で全ての項目にチェック
が、エラー・・・
Σ( ̄□ ̄; ) ガーン

再度挑戦!

上記で失敗したため、普通にインストール
が、エラー
ガ━━(゜Д゜;)━━ン!

となれば、不必要なインストールはしないことに!
「プリンタサポート」「追加フォント」「言語環境」「X11」は不要と判断し、
再度インストールを開始!
フムフム…φ(@Д@━)

どきどきしながら、見ていたものの、エラーもなく順調に完了・・・
1時間で終了できると思いきや、ここまでに2時間・・・
おいおい、時間かかりすぎじゃね?
(●-д-)、~з

さてさて、問題はアプリケーションの不具合・・・
ILifeが正常に起動・操作できない可能性があるらしい・・・
ドキドキ…(((*´>ω<`)))…ドキドキ…

ま、ささっとアプリケーションの不具合みてみますか!
┣¨キ(*゜д゜*)┣¨キ

むむむ?
別に以上ないぞよ・・・
(^・0・^。) ホー

設定やらしていくうちに、いろいろ出てくるかも知れないが
「ま、いっか」ということで
ゞ(≧ε≦o)ぷぷっ!!

ってことで、ここからはBootcampへXPをインストール
( ̄ー+ ̄) フッ.:゜+

Bootcampを起動させパーテーションを80GBに設定。(何GBでもいいよ)
あとは指示通りに動いていけばOK.
Σd(≧▽≦*) OK!

XPインストールディスクを挿入し、あとは待つ・・・
(念のためWin用K/Bを接続したほうが吉)

Winセットアップ画面にてインストール先を間違えないように!
(o ̄∀ ̄)ノ ぁぃ

Bootcamp ベータ版ではなかった気がするが、
Bootcamp3.0で作成したパーテーション(Win用)にはBootcampと記載が!
ナイス心遣い!間違いが減るでしょうね
(間違えたことは無いが、間違えたら非常に危険な匂いが)

さて、一番イミフっぽい画面、そうフォーマット画面
単純に33GB以上はNTFSでフォーマット32GB以下はFATでフォーマットすればOK
Macを買ったばかりや、初Bootcampの場合はクイックフォーマットじゃないほうがいいかも。(たぶん大丈夫ですが・・・)

80GBに設定したのにも関わらず、FATでファーマットしてしまったという
操作ミス、いたし・・・
ガ━━(゜Д゜;)━━ン!

キーを押してください。再起動します的な画面でもキーを押してもシカトされた
電源落とすしかないべ・・・
(*´Д`*) ~з

ということで、XPインストールへ再挑戦(?)

インストールが完了後、ドライバのインストールが必要です
まだ、音は出ない、無線LANにも接続できない、解像度も変といった状態です
雪豹のインストールディスクを入れて、ドライバのインストールして下さい
(XPディスクはマイコンピュータからじゃないと取り出せません)

あとは、指示に従って再起動を繰り返すのみ

あ~予想外のエラーで余分な時間を使用してしまった・・・
(ノ_-;)ハア…

感想Bootcampベータ版に比べ、いろんなことが楽に行えた気がする
実際、ベータ版と3.0を比較していないからなんとも言えないが、
「いいんじゃない?」と思う

参考までによろしくです。
インストールできるかどうか試しただけですので、あしからず・・・。

ホワイトデー

2009年03月14日 | チャレンジ
本日はホワイトデーですv(T▽T)イエーイ
日頃お世話になっている彼女へ、感謝の気持ちを込めて
アップルパイを作ろうと決心しましたO(-人-)O アリガタヤ・・

今日は土曜日のため、中学生の部活に参加
来い!\_( ^_)  ゜ ヾ(_ー )打てるもんなら打ってみろ!

帰り道にスーパーにより、パイ生地とジャムを購入
(__;)カネガナイ・・・

ここで変わり者の僕は、アップルジャムではなく
白桃ジャムを購入Σ(- -ノ)ノ エェ!?

さて、作り始めますか
ρ(⌒-⌒。)ノ イッテミヨー♪

んと、何々??
まず、解凍か・・・♪解凍(o゜▽゜)=o<―――___―――>o=(゜▽゜o)解凍♪
どうやるんだ?まっいっかストーブでw
ヽ(  ̄д ̄;)ノ エー!?

んでジャムを乗せる(・0・。) ほほーっ
ん、ん、・・・ボトッ・・・ (;゜д゜)ァ....

まぁ小さいことは気にしない(≧∇≦)b
ジャムは固形物だもんね(T-T*)フフフ…

んでたまごを塗るのか、
ふふ~ん。塗り塗り~♪
♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ランラン

| |_・) チラリ!  ん?「卵黄」?
あら、あれ?ん~・・・。
気にしなーい(;・∀・)ダダイジョウブ・・・?

次は切れ目を入れるのね
( ̄ー+ ̄)キラリ
スー・・・スー・・・ス・・・ブチュ!!

(;゜д゜)ァ....

( ̄-  ̄ ) ンー

もう焼いていいんだよな!
ε=ε=ヘ(;゜∇゜)ノ ゴーゴー♪

あら、アルミホイルが無いぞ!!
(*'へ'*) ンー
そのままオーブンへo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪

まだかな♪(・ ・。)(。・ ・)まだかな♪

まだかな♪(・ ・。)(。・ ・)まだかな♪

チン!!

おー美味そ~♪

(ΦωΦ)ふふふ・・・・完璧だ(?)
これをお皿に移してサプライズ~♪

おいしょ、おいしょ・・・(; ̄ー ̄川 アセアセ
ん・・・この・・・うりゃ!!ムカ・・・(-_-メ)
く、くっついて・・・と、とれん・・・。
( ̄△ ̄;)ムッ! ( ̄ ̄;) ムカッ! (▼ヘ▼#) ムカァ!! (▼皿▼#) カチーン!!

アーッ!!ベリ・・・。
( ▽|||)サー

小さいことは気にしな・・・・い、なんてできるか~!!
なんだこの物体は・・・
(*´д`;)…

あ、アルミホイルガ無いのがいけないんだ!!
よ~し!!コンビニダッシュ!!
...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪

材料はまだある!さっきの失敗をしなければいける!
まだ帰ってくるまで時間はある!

どりゃー!!
うりゃ~!!
(>▽<;; アセアセ

・・・。

か、完璧!!

お見せできないのが、残念です((“o(>ω<)o”))クヤシイー!!

σ(`ε´) オレも満足、彼女も満足♪
イッツ♪♪♪♪Happy (ノ^^)乂(^^ )ノHappy♪♪♪♪ライフ

久しぶりのお菓子作りでした
( ̄ー ̄*)qq(゜ー゜;)オツカレサマデース