Simple is Best の Gatensoft

高等学校における成績処理支援アプリケーションの開発日記です。

Gatensoft Ver.7

高等学校における成績支援アプリケーションを作成し、公開しているページです。
質問、意見、感想、要望、不具合等の情報は、メッセージ(左メニュー)またはブログのコメントにお願いします。
月見草7 教務と進路指導を支援する成績処理アプリケーションです。
「月見草」という花は、夕刻、宵になるのを待つようにして咲くそうです。
教科担任やHR担任が成績処理を終えた夕方、人知れず成績処理を行う教務や進路指導を支援するために作成しました。
紫陽花7 教科担任を支援する成績処理アプリケーションです。
「紫陽花」という花の開花時期は、6月1日頃~7月15日頃の、ちょうど梅雨時期です。また、日当たりが苦手だそうです。
Ver.1が梅雨時期に完成したので、この名前が付きました。生徒の目に触れずに教科担任を支援するという意味もあります。
向日葵7 HR担任を支援する成績処理アプリケーションです。
「向日葵」という花の名前は、太陽の動きにつれてまわることから[日まわり]と付いているそうです。
HR担任はクラスの生徒を常に明るく見ていてほしいということから、この名前が付きました。常に明るく見ているというのは難しいですね。だから、見ていてほしいという希望なのです。
さくら7 出欠統計を支援する成績処理アプリケーションです。
向日葵の「日々の出欠」を入力している場合に利用してください。
「さくら」という名前は、出欠統計が入学式から始まるということで名付けました。

月見草・紫陽花 Ver.7.1 Build2108 公開

2021年08月25日 21時25分41秒 | 月見草
2回目のワクチン接種をして副反応で安静にしている今日この頃、Vectorから月見草Ver.7.1・紫陽花Ver.7.1の公開の案内が届きました。
多くのバグを修正し、かつタブレットに対応するために、1画面で利用するパーツを減らし、さらに小さなモニターのときはスクロールバーを表示するようにした。
これで、しばらく試用してもらって、不具合と要望、意見等が届くのを待つことにする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

質問・要望等を受け付けています

2021年08月10日 11時13分04秒 | 月見草
Gatensoft Ver.7開発にご協力ありがとうございます。
次の質問でソースコードを確認しました。

1.通知表2学期に出した1学期の観点評価が1学期に出した1学期のものと変わってしまいます。
この事象を再現することができませんでした。
・通知表(観点あり)の学期ごとの観点別評価の値が変わる?
・通知表(観点あり)と観点別評価一覧で観点別評価の値が変わる?
・月見草と紫陽花で観点別評価の値が違う?
それらしいところを確認しましたが見つけられなかったので、もう少し詳しい再現方法を教えてもらえるとありがたいです。

2.観点別評価入力の画面に出てくる知識点等の単純合計が違う。
紫陽花の観点別評価入力で3観点の単純合計を確認しましたが、どこの数値か見つけられませんでした。
これも詳しい再現方法を教えてもらえるとありがたいです

3.通知表の個人順位などの欄にある3観点の欄は数値の平均ですか?
3観点は相対的に比較する評価ではないと判断したので、それぞれの平均値を表示しています。
今確認すると、確かに何の数値かわからないですね。
次のマイナーバージョンアップでは、デフォルトで次のように表示したいと思います。
知識|思考力|主体的に
・ |判断力|学習に
技能|表現力|取り組む
・ |等  |態度
平均|平均 |平均
なお、現行のVer.7でもタブ[初期設定]→ボタン[初期設定]の画面の下側にある観点別評価名の1行目~5行目という項目を変更すれば直すことができます。

今も不具合報告、質問、要望等を受け付けています。
ちなみに、今日の画像は改良中のVer.7.1の初期設定画面です。
日曜プログラマーは、盆休みしかじっくり活動できません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通知表の3学期の観点別評価が表示されない

2021年08月08日 17時10分49秒 | 月見草
通知表の3学期の観点別評価が表示されないことが分かった。
自分でいうのもなんだけど、製品版といいながらメチャクチャなアプリだなぁ(>_<)
バグを修正しながら通知表の検印の位置も変更し、連絡欄や備考欄が広くなるようにした。
それから、言葉による評価の科目のフォントが他と異なっていたので統一した。

やはりバグは今回追加した観点別評価関連で見つかる。
一人で開発するのも限界かもしれない。
改良途中の月見草Ver.7を試用してみたい人を募集するしかない。
試用してみたい人は、画面左側の「メッセージを送る」でメールアドレスを送信してもらえると実行ファイルを送ります。
謝礼はありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観点別評価付通知表の観点別評価の平均値が違っていた

2021年08月07日 17時57分26秒 | 月見草
ボーっとしながら観点別評価付通知表を名簿順に確認していたら、全員観点別評価の平均値が同じ値であることに気づいた。
ソースコードを3時間確認してやっと間違いを発見した。
ところどころ注釈を付けながらコードを作ればいいのだが、アイデアが浮かんだときに一気に書き込むので注釈がないところもあり、そういうところに限って間違っている。
困ったものだ(@_@)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初期設定の初期設定が表示されない

2021年08月06日 19時43分28秒 | 月見草
月見草 Ver.7 でタブレット対応型に改良を加えていたら、初期設定の初期設定が表示されずにフリーズしてしまうことが分かった。
デスクトップのモニターでは問題なく動作するが、タブレットになるとリソース不足になるのだろうか?
ソースコードの問題ではなくモニターの描画遅延のようだが、タブレットになると表示サイズが小さくなるだけでなく描画処理能力も低下するのかもしれない。
困った(>_<)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お願い

免責

作者は、このホームページで公開するソフトウェアの使用または使用不能から生じるコンピュータの故障、情報の消失、その他あらゆる直接的及び間接的被害に関して一切の責任を負いません。

警告

このホームページで紹介するソフトウェアは、日本国著作権法および国際条約により保護されています。
このソフトウェアの全部または一部を無断で複製したり、無断で複製物を頒布すると、著作権の侵害となりますのでご注意ください。