人生の美学

人生文化を再孝する。正しい日本男子と女子の在り方!

後味の悪い退職日でした。まぁ未練なく・・おさらばえー!

2011-05-13 23:21:18 | Weblog
今日、最後の勤務日で午前中は繁忙の車両整理やって運ちゃん挨拶して午後事務所関係と思っていたら4月に赴任した35歳の若造センター長がBカメラ東松山のロジで盗難事件あり警備強化すると5時から新体制でやると事前説明の無く、全て手荷物を広げて検査と金属探知機は判るが、広げた荷物に金探当てたり、セクハラになるから自分で金探掛けろ?ちょっと反論したら日頃の態度が大きいとか警備の価値とか訳判らないおヒス?前回のマイカルも同じだがこの年代、知識も経験無いのにちょっと役付くと俺様態度でむかつく馬鹿造が多い。こいつ以前からも評判は良くないとの事。今の会社人事は人物像は考慮せずか?オールバッドで未練なく去れる。

今日も雨降り・・・明日で最後、ロジ警備!

2011-05-12 22:22:14 | Weblog
7ヶ月間、ロジステックセンター業務をみて来ましたが、要は配送センターで現代的な機械選荷で無くハンデイーによる人力で人力フォーク等を使う荷役である。そこで働く派遣やアルバイト・・年齢は最高齢67歳最少は20歳、学歴や職歴もさまざまであるが30-40歳でこの稼業を数年もやって細々と生活している人間が多い。多分一生独身で食事も独りでカップ麺等のジャンクフードで済ます。休み時間は携帯いじり・・単調な毎日、タマの息抜きは居酒屋コンパか?アカデミック会話なくゴージャスや粋は皆無・・・何が生き甲斐なのだろう?差別ではないがブルーカラーの典型、警備員気質も同様で何の向上心とか野望は無縁の世界です。やはり馴染めん・・来週は私的オフィス構築が課題、今後の展開はそれからですね。

医者と転職手続きで休み忙殺・・・・温泉行きてー!

2011-05-09 18:40:59 | Weblog
今日も本来は休みなのに今後スケジュールを考慮して歯医者と内科へ・・何セまた保険証切り替えだから・・それと今度世話になるN管理へ提出書類を馬喰町へ持って行きました。また弟に保証人かぁー?こんな歳で仕事で右往左往するとは思わなかったが、人生、恐慌や震災一寸咲は闇ですね。上をみても下見ても限が無い。まだ何とか仕事でき食えるならマシな方ですかね。ただここ1年、3日以上の休み取れてません、2-3日の小旅行したいです。15日以降連休は無しかぁー・・・

初夏を思わせる暑い日曜日・・・人並み休日は良い

2011-05-08 16:25:02 | Weblog
今日は暑い位です。久々の日曜休日でやっと世間様といっしょに・・・サービス業や24時間稼働の業種ではシフト制ですから友人や同僚との会食や遊興はまれです。よってコミニュケーション枯渇で淋しい、この状況から少し抜け出せそうで嬉しい。特に厳しかったのは12時間拘束の仕事では通勤を含めると14時間・・・プライベート時間がほとんど有りません。つい趣味や副業もおろそかになり文化やカルチャーが減少・・・詰らん人生になってしまいます。それにやはり都会は刺激的からねぇー・・・漁村から漁村の生活も今週で終わりです。

円高定着の為替市場・・・恐慌脱出できません。

2011-05-05 22:18:21 | Weblog
日本は震災と原発で世界経済に目を向けていませんが、欧州も米国も景気回復の兆候が見出せ状況ですし中国もインフレ・バブル抑制で元高容認と金利引き上げで景気減速してます。今日も米国失業率悪化とECBのPIGD対応に反応で$1=¥79に突入してます。もう1年以上この状態で貿易関連は尚悪い状況が続いてますねぇー!世界も社会体制や宗教問題に経済低迷でどこも先が読めない状況ですなぁー・・・希望は何処って感じ?

食中毒O111って怖いんですね。34人も入院中?

2011-05-04 22:28:06 | Weblog
富山の焼肉屋のユッケで食中毒O111って初めて聞きましたが、2-3日で死んじゃうんですねぇー・・それに脳障害や半身不随も!何で死ぬか判りません。ユッケは昔結構食べてたけど良く当らなかったなぁー・・・ニュースでやっていたが日本の肉でここ2-3年、生食肉に合格した物は無い。全て飲食店の独断の判断で生食にしているだけ、レバーや馬刺しも同じなんでしょうね。やはり肉は火を入れんと・・・近年の細菌はと鳥インフルを始め進化変異が早く、ワクチン間に合わない感じ・・何か天災を含め人類への警鐘でしょうか?運が悪ければこれが天命と諦めろか?

連休2日目・雨模様・・行楽して本当に経済効果あるか?

2011-05-03 21:53:50 | Weblog
雨模様なのに高速は渋滞の様ですねぇー?西の方は良いようですが、東北には災害ボランティアしか行かんですね。確かに消費=経済効果なんですが、行楽消費は1時的物・・・帝国データの倒産情報ではいろんな業種倒産が増えてます。マスコミの消費せよの風潮や政府の予算対応を見る限り楽観論は禁物だと思います。原発と電力が正常化しない限り、経済、雇用は下降の一途です。ウサマビンラディンがシールス強襲により抹殺されましたが、イスラム原理主義は現有してますし、中東、アフリカの民主革命も継続中でどこを見ても安泰とは程遠いです。私的には新携帯の着メロや操作をやっとマスターした処です。

歓送会を昼のみ船橋「あまから屋」で・・・

2011-05-02 23:33:17 | Weblog
我輩と共に浦安の派遣隊を立ち上げたメンバー4人と歓送&ミーティングをまっ昼間の12時から大衆食堂「あまから屋」で・・・地元では有名で昼から呑む輩は挙って行く処でいつも賑ってます。定食と一品メニューにビールと日本酒しかありません。レトロ昭和・・80才と70才の爺婆がやっていて落ち着けます。きちっと仕事して来た60代とは価値観、生き様が共有できいい仲間でした。皆ここの立上げでは12月の寒風のなか野ざらし立哨で激務耐えた事やシステム創りに労力した戦友・・・5時間も長いしていろいろ話混んでしまいました。いい仲間と仕事する事は人生の財産です。また何れ再会を約して・・解散!