幻泉館日録@goo BLOG

70年代サブカルチャー&反原発

深夜にようこそ

2019年10月13日 | テレビ


友だち;深夜にようこそ (山田太一作品集)


台風一過。
狩野川台風以来という大きな台風の被害はまだよくわかっていない。
予想通り甚大な被害のようではある。
復旧にどのぐらいかかるのかも、まだわからない。

昨日(10/12付)朝日新聞朝刊の天声人語が、山田太一さんとコンビニのことを採りあげていた。

朝日新聞デジタル:(天声人語)コンビニの曲がり角

ああ、これ、このドラマ。
1986年6月13日 - 7月4日までの全4回。
短かったんだな。

学生時代、就職活動もせずに、セブンイレブンの深夜アルバイトをして暮らしていた。
大学を追い出されてからも、しばらくは同じ生活だった。

ああ、原子力発電に反対して東電への不払いをやったのもそのころだ。
電気を止めに来る東電の社員さんと話をするのが目的。
何を言っても石のようだったが、労働組合に触れるといきなり怒り出したな。
そう、電力総連は当時から労働者の敵でしたわ。

冷蔵庫が使えないので、夏場は地獄のようだった。
バイトを終えると氷を買って帰ったけれど、あっという間に溶けちまったなあ。

Wikipedia: 深夜にようこそ

幻泉館日録:真夜中にようこそ


-----------------------------------------------
47NEWS@47news 10:38
JR水郡線で久慈川の2鉄橋流される bit.ly/2VyMxBM

岩波書店@Iwanamishoten 10:00
上田敏の訳詩集『海潮音』が刊行されたのは,1905年の今日.高踏派・象徴派を中心に訳された独仏伊の詩人29人の作品57篇は,日本の近代詩に大きな影響を与えました.「山のあなたの空遠く…」など,今なお愛誦されているものも多いですね.☞ iwnm.jp/310341


金子勝@masaru_kaneko 6:42
【関電以上の隠蔽体質】史上最大規模となったかんぽ生命の不正販売。NHK報道を中止させしようと、送った昨年7月11日付の文書が明らかに。昨年4月24日放送の「クローズアップ現代+」の番組を巡り、日本郵政の長門正貢社長ら郵政グループ3社長の連名で出されていた。https://mainichi.jp/articles/20191012/k00/00m/040/201000c

金子勝@masaru_kaneko 6:42
【国会喚問を】「あらゆる手段をつくして悪質ブローカーを排除」と答弁したアベが、仲人をしたと報じられる外国人技能労働制度担当の上野政務官のピンはね口利き。アベ側近の萩生田文科相と謀議の上、音声データは本物だが、事実でないとNHKで大宣伝で逃げる。絶対許すな。https://www.excite.co.jp/news/article/Bunshun_13598/

日刊ゲンダイ@nikkan_gendai 6:10
【政治】嘘まみれの日米貿易協定 ボロボロ出てくる隠蔽と虚偽説明 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/263224 #日刊ゲンダイDIGITAL

岩波書店@Iwanamishoten 7:00
【今日の名言】たとえ遊女でも純粋な恋をすれば,その恋は無垢な清いものです.世の中には卑しい,汚れた恋をするお嬢さんがいくらあるか知れません.――倉田百三『出家とその弟子』☞ iwnm.jp/310671

毎日新聞ニュース速報@mainichijpnews 3:51
マンション浸水、心肺停止の60代男性発見 川崎市高津区 消防局 https://mainichi.jp/20191013/k00/00m/040/029000c

毎日新聞ニュース速報@mainichijpnews 2:58
川崎市で停泊中の貨物船沈没か 捜索、3人救助 台風で荒れる 海保 https://mainichi.jp/20191013/k00/00m/040/025000c

おしどりマコ@脱被ばく。自己決定権の回復を。@makomelo 1:49
福島第一原発の漏えい警報は6カ所7回に。

13日0:33に使用済セシウム吸着塔一時保管施設(第三施設)で漏えい警報が発生。
この警報とクリアを繰り返す現象、やっぱり豪雨が降り込んでいる?

漏えい警報は1時間くらいで一斉メールくるけど
漏えい監視できないという連絡は2時間以上経ってから。 pic.twitter.com/8Hdha2T8x6

amass@amass_jp 10/12 15:48
ニール・ヤング&クレイジー・ホースは7年ぶりの新アルバム『Colorado』のメイキング・ドキュメンタリーを制作。タイトルは『Mountaintop』で、監督はバーナード・シェイキー(ニール・ヤングの別名)。海外での上映日決定。トレーラー映像あり amass.jp/126786/


金子勝@masaru_kaneko 1:36
【セコウという最悪のクズ】原発輸出で東芝を破綻させ、官民ファンドで半導体やディスプレイを潰し、日韓開戦で半導体素材をつぶし、関電値上げ攻勢の裏で原子力ムラの最悪の業務上背任。その上、自分は高浜町の関電疑惑の助役の企業から600万円越えの「寄付」贈収賄疑惑。https://www.asahi.com/articles/ASMB95G9VMB9UTIL03Z.html

金子勝@masaru_kaneko 1:36
【二枚舌】セコウが参院選にむけ「徴用工に責務」と始めた半導体材料規制がWTOに提訴された。二枚舌で「超高純度の半導体用フッ化水素」が北のサリンに、「オランダAMSL露光機ようのEUVレジスト」が北の戦闘機にとデタラメを煽った提灯マスコミ。日本にダメージ与えた。 https://news.yahoo.co.jp/byline/pyonjiniru/20191011-00146341/

橋本宗洋@Hassy0924 10/12 23:39
避難所にホームレス入れるなとかあいつら税金払ってないとか、それ「パニック映画に出てくるバカ」じゃん。そんなものに自分がなっちゃって恥ずかしくねえのかな。

しまニャン@肉球新党@Kun_Shimamura 10/12 23:35
(´・ω・)「命を守る行動をとれ」と、しきりに言うのも「自分たちでどうにかしろ」としか聞こえない。 twitter.com/cnhyrein/statu…

大友良英 otomo yoshihide@otomojamjam 10/12 14:38
Webちくまの連載です。
今回は1981年、高柳さんが倒れた日のこと。そして飯島晃さんや江波戸昭先生との出会いです。
第10話 世界は知らない音楽で満ち溢れている|ぼくはこんな音楽を聴いて育った・東京編|大友 良英|webちくま webchikuma.jp/articles/-/1858

幻泉館主人☮@gensenkan99 10/12 19:45
河川氾濫のおそれという緊急速報が入った。
警戒レベル4相当。

幻泉館主人☮@gensenkan99 10/12 19:27
[ネットゲリラ] アベは一本10万円のワインで宴会だぞ http://my.shadowcity.jp/2019/10/10-49.html
#安倍晋三

布施祐仁@yujinfuse 10/12 18:02
「台東区がホームレスには避難所を利用させないことを決定」って、あり得ない…。酷い差別だ。 https://twitter.com/agile_2019/status/1182932737159598080

sekkai@sekkai 10/12 15:40
NHK から国民を守る党の候補者が去年大阪を襲った台風21号の動画を今回のものと誤認させるような動画を拡散しているのを見て、きちんと正しい台風情報を日本全国で放送してくれる NHK のありがたさを再確認した。 https://twitter.com/nhk29/status/1182827330076495872

幻泉館主人☮@gensenkan99 10/12 17:02
あ、民放ローカル局のスポーツ番組は休止。
台風情報番組になってしまった。
もうすぐ上陸らしい。

岩波書店@Iwanamishoten 10/12 16:00
1924年10月12日,アナトール・フランス歿.20世紀前半のフランスを代表する作家で,21年ノーベル文学賞受賞.軽妙な皮肉と辛辣な諷刺が特色の作品には,日本でも芥川をはじめ多くの人が傾倒しました.代表作の一つが『神々は渇く』☞ iwnm.jp/325433


【帰宅済】大田区で働く保育士@1cjvYMu9WE8AwYs 10/11 21:22
大田区立の保育士です。
「命を守る行動を」と言われている中で大田区立の保育園は12日開園し、なおかつ保育園に宿泊しろと本日帰宅前に急遽命令が下されました。
宿泊設備が全くないところに各自で食料を持ち明日早朝からの出勤です。
どうかしてるとしか言いようがない
#台風19号 #拡散希望

47NEWS@47news 10/12 15:36
速報:気象庁は12日、東京都と群馬、埼玉、神奈川、山梨、長野、静岡の各県の自治体に大雨の特別警報を発表した。 bit.ly/2IIGfdy

岩波書店@Iwanamishoten 10/12 14:00
今日は芭蕉忌.代表作「奥の細道」など数々の名句・紀行文を記した後,大阪・難波で病床につき,「旅に病んで夢は枯野をかけ廻る」の句を最後に不帰の客となりました.300年余を経てもなお作品の魅力は色褪せません.『芭蕉自筆 奥の細道』☞ iwnm.jp/351024 pic.twitter.com/4LiHY0mkvx


小田嶋隆@tako_ashi 10/12 10:33
「オレの外出が不要不急だと決めつける資格がおまえにあるのか?」
 とか言って怒ってる人間が、たぶん600万人ぐらいはいると思う。

junkTokyo@junktokyo 10/12 7:24
ジェーン・フォンダ(81)、ワシントンで逮捕。連邦議会議事堂前で気候変動対策の抗議集会を開催中に、他の参加者とともに拘束される。公民権運動やベトナム反戦の闘士だった彼女が環境問題のデモに参加したのは、グレタ・トゥンベリさんに触発されたからだとか https://www.latimes.com/entertainment-arts/story/2019-10-11/jane-fonda-arrested-washington-dc

毎日新聞ニュース速報@mainichijpnews 10/12 10:01
静岡市で冠水被害 「膝下まで水」通報相次ぐ https://mainichi.jp/20191012/k00/00m/040/058000c

早川タダノリ 하야카와 타다노리@hayakawa2600 10/12 10:18
――右翼思想を持つ人物の来訪も受け、焼却を迫られましたね。

 「ある宮司が工房に来て、『遠近を抱えて』を買い取りたいと言いました。買ってどうするのか尋ねたら、焼いてこの世から抹殺すると言われたので、売れるわけないだろうと断りました」

これは知らなかった。

岩波書店@Iwanamishoten 10/12 10:00
赤坂憲雄『ナウシカ考 風の谷の黙示録』を11月21日に刊行します.多くの人に愛読されてきた宮崎駿の長編マンガ『風の谷のナウシカ』を,思想の書として徹底的読解.どうぞご期待下さい.☞ iwnm.jp/024180 pic.twitter.com/kJLbgPwGyd

-----------------------------------------------


9条を殺すな!



國之楯 #2

2019年09月09日 | テレビ


2019年9月9日


ああ、あれは堺正章さんが歌ってた「さらば恋人」か。


 ♪ 悪いのは僕の方さ 君じゃない


これ、間違えて僕と君をひっくり返してしまうと、すっごく嫌な感じの歌になりますね。
なんだこいつって。


録画しておいたEテレの日曜美術館を眺める。

NHK: 日曜美術館「異色の戦争画~知られざる従軍画家・小早川秋聲~」

「國之楯」以外の数多くの戦争画が新鮮だった。
初めて知るものが多い。
夥しい数の戦争画を描いたのだなあと感心する。
感心はいかんな。
驚く。
まさに文字通りの戦争画家だったんだ。

いかに戦争で亡くなった若者たちを悼もうと、感情移入していようと、若者たちを積極的に戦場へ駆り立てた。
これが事実だ。

「國之楯」はEテレで観たよなあと思ったら、2011年の夏だった。
もうそんなに経つのか。
「國之楯」という絵自体に関しては、その番組の方がずっと詳細だった。

幻泉館日録:國之楯

日本画とは何だったのか 近代日本画史論 (角川選書)


-----------------------------------------------
岩波書店@Iwanamishoten 11:00
明治4年9月9日,午砲=正午を知らせる空砲が打ち始められました.その音から「ドン」と呼ばれ,『坊っちゃん』( iwnm.jp/310103 )には,「先生と大きな声をされると,腹の減った時に丸の内で午砲(どん)を聞いたような気がする」とあります.昼食までもう少し…


金子勝@masaru_kaneko 9:24
【頭の溶ける検察御用マスコミ】NHKニュースが仰天。NHKは「日産の西川社長の報酬が数千万多かった」が、「社内調査では法令違反」ではない,本人が「運用の問題」という。検察と役員が合同で捜査し、ゴーンの犯罪は検察が言い、西川の無罪は本人が話す。これ報道か? https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190909/k10012069841000.html

青空文庫新着情報@aozoranow 3:35
中原 中也:(ダダイストが大砲だのに): ダダイストが大砲だのに 女が電柱にもたれて泣いてゐました リゾール石鹸を用意なさい それでも遂に私は愛されません 女はダダイストを 普通の形式で愛し得ません 私は… ift.tt/315F13l 青空文庫 #青空文庫

青空文庫新着情報@aozoranow 3:35
中原 中也:ダダ音楽の歌詞: ウハキはハミガキ ウハバミはウロコ 太陽が落ちて 太陽の世界が始つた テツポーは戸袋 ヒヨータンはキンチヤク 太陽が上つて 夜の世界が始つた オハグロは妖怪 下痢はトブクロ … ift.tt/2N1VFgN 青空文庫 #青空文庫

金子勝@masaru_kaneko 6:03
【頭の溶けている提灯マスコミ】アベが公文書改ざんのアソウの私邸を訪問して改憲。大臣室現金で「睡眠障害」で逃げ、戻れば芸人マネSNSのアマリに甘利の復権。韓国ヘイト報道で盛り上げている間に、輸出入も昨年より10%も減り貿易赤字国。実質賃金も7ヶ月連続低下。https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190908-00000027-jnn-pol

金子勝@masaru_kaneko 6:02
【頭の溶けている提灯マスコミ】何度でもいう。アベが「あらゆる手段をつくして」排除するはずが、内閣の上野政務官が悪質ブローカー。「刑務所のような」ベトナム人研修生180時間労働。JITCOの(検事OB一千万円年収)シロアリ財団の認定・管理の結果の八千代殺人だ。 https://jp.reuters.com/article/abe-foreign-workers-idJPKBN1O50K5

金子勝@masaru_kaneko 5:17
【悪魔のアベ政権】埼玉県知事選に次いで岩手県知事選で野党統一の達増拓也候補が当選。40万票対15万票の圧勝。「働かせ改革」や「生産性革命」といった経済政策はすべて失敗で種切れ。米中貿易戦争に日韓経済開戦で急速に景気悪化。3代目のバカボンの改憲路線。最悪だ。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190908/k10012069391000.html

47NEWS@47news 9/8 22:34
高浜原発4号機で警報 運転に影響なし、関電 bit.ly/2ZNGTjJ
-----------------------------------------------


9条を殺すな!



ウッドストック ~伝説の音楽フェス 全記録~

2019年09月03日 | テレビ


ウッドストック50周年記念スペシャル・ボックス


ウッドストック50年なんだな。
十年前にいろいろ買ったんで、今回は見送り。
NHKのBS1でやってくれてる番組で満足することにします。
今夜後編放映。

ステージの映像はないのかなと思ったら、ちゃんと出てきました。
ああ、リッチー・ヘブンスさんは2013年に亡くなったのか。

NHK BS世界のドキュメンタリー:ウッドストック ~伝説の音楽フェス 全記録~ 前編

NHK BS世界のドキュメンタリー:ウッドストック ~伝説の音楽フェス 全記録~ 後編

幻泉館日録:ジョー・ヒル

幻泉館日録:Woodstock: 40th Anniversary

幻泉館日録:ウッドストック

幻泉館日録:ウッドストック祭40年

幻泉館日録:愛と平和と音楽の


-----------------------------------------------
岩波書店@Iwanamishoten 10:00
今日は,写真家・名取洋之助の誕生日(1910年).ミュンヘンで美術を学び,33年に木村伊兵衛らと日本工房を設立.第二次大戦後には岩波写真文庫の編集長もつとめました.若き日の名取がベルリン五輪の日本選手団に密着取材した写真集が☞ iwnm.jp/008083 pic.twitter.com/KFUSZjYZ9B


楳図かずおニュース@umezz_news 8:44
ギョエー!今日は楳図かずお先生、83歳のお誕生日なのらー!楳図先生!おめでとうございます!! pic.twitter.com/Iegk6dCgU5

吉方べき / 요시카타 베키@tabisaki 6:59
小学館の担当者に言いたい。あなた達の嫌韓プロパガンダこそ、歴史から目をそらし、都合の悪いことを全部韓国のせいにするための扇動ではありませんか。

日本を蝕む隣国蔑視の宿痾。嫌韓ヘイトをいま終わらせないなら、あなた達が終わります。私たちはもう黙っていません。 https://twitter.com/shogakukan_pub/status/1162214407025246209

アジョシ@leestraight 7:01
これをムキになって報道する日本のマスコミ陣の体たらくよ。これくらい安倍を吊るし上げてみ。甘利を、強姦魔山口を、、
先ずは優先して報道すべきは自国にいる巨悪ではないのか。腰抜けマスコミそこは報道すらしなくて隣国の政府高官のことを囃し立てる。まったくもってみっともなくぶざまだ。 https://twitter.com/dufferin_clark/status/1168491665235091456

岩波書店@Iwanamishoten 7:00
【今日の名言】またあなたの愛情の発作をも警戒するがいい! 孤独な人間は,たまたま出会った者に,すぐ握手を求めるようになる.――ニーチェ『ツァラトゥストラはこう言った』(上)☞ iwnm.jp/336392


中川五郎@GoroNakagawa 9/2 21:39
1923年9月2日に起こったできごとを96年後の今、2019年に聞いてほしいです。
[OFFICIAL] 中川五郎 - トーキング烏山神社の椎ノ木ブルース(Full Clip / 17min 49s) youtu.be/HgCA_t4Ogyc @YouTubeより

石野 雅之@nocchi99 9/2 18:55
週刊ポストの件、小学館はもちろんのこと、広告をそのまま掲載した新聞各社も同罪だよね。中吊りしてる運輸機関も、そのまま面陳や平積みで置いてるコンビニや書店も。

47NEWS@47news 9/2 18:44
N国党新宿区議の当選無効 選管、居住実態なしと判断 bit.ly/2kpbjpN

佐藤 章@bSM2TC2coIKWrlM 9/2 17:26
確かに今朝の広告は目を見張ったね。脳の軽い風潮についにここまで迎合する週刊誌が現れたかと。廃刊になってもおかしくないレベルの侮辱タイトルだ。今後小学館はネトウヨ本しか出さないと決めたのか。1945年、そして65年前後の日韓関係史を深く振り返る視点こそ重要なんだ。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190902-00010004-huffpost-soci

ソウル・フラワー・ユニオン@soulflowerunion 9/2 16:56
「韓国なんて要らない」週刊ポストの特集に作家たちから怒りの声。「今後仕事はしない」とする作家も https://www.huffingtonpost.jp/entry/shukanpost_jp_5d6ca02fe4b09bbc9ef12c9d
-----------------------------------------------


9条を殺すな!



無実はさいなむ

2019年07月31日 | テレビ


2019年7月31日


昨日は姿を見かけなかったので心配していたのだが、今朝飯を食いに現れた。
牛乳も飲んだ。
でも、以前のようにその辺りをうろうろすることもなく、さっと姿を消してしまう。
片目をつぶされたときに、よほど恐い思いをしたのだろう。

小さな片目の黒トラ。
生きてくれ。
生き延びてくれ。

昨日に続き、NHKでやっていたのを録画しておいたクリスティもの「無実はさいなむ」。
今日は歯医者さんに行ったので、観始めが遅くなって、まだ最初の方だけ。
暗い~。

あれ。
これも原作とお話がだいぶ違うみたいだなあ。
うーむ。





-----------------------------------------------
岩波書店 @Iwanamishoten
1h
1944年7月31日,コルシカ島から出撃したサン=テグジュペリが,地中海上空で行方不明になります.妻コンスエロとの思い出の品々が入った遺品の大型トランクが,生誕100年に公開されて話題になりました.『サン=テグジュペリ 伝説の愛』☞
サン=テグジュペリ 伝説の愛 - 岩波書店
手紙や写真など,貴重な遺品をたっぷり紹介しながら,妻コンスエロとの真実に迫るビジュアル伝記.iwanami.co.jp


岩波書店 @Iwanamishoten
6h
今日は,柳田国男の誕生日(1875年).農商務省や貴族院書記官長を経て,民間にあって民俗学研究を主導する存在になりました.『遠野物語』( (link: http://iwnm.jp/331381) iwnm.jp/331381 )『海上の道』( (link: http://iwnm.jp/331386) iwnm.jp/331386 )など多くの著作を遺します.
 

金子勝 @masaru_kaneko
9h
【極右体質】トランプに追随した中国叩きで輸出が減り、歴史問題で韓国経済を叩き潰そうとするアベ、セコウにはアジア経済戦略もない。アベの課題は年金でも社会保障でも経済対策でもなく、憲法改悪とイラン派兵しかない。そして改憲のために国会議長更迭と言い出す異常さ。
「有力衆院議長で改憲シフト」=自民・萩生田氏、大島氏交代に言及|ニフティニュース
 自民党の萩生田光一幹事長代行は27日までに、保守系のインターネット番組で、憲法改正の国会発議に向け大島理森衆院議長を代える可能性に言及した。「今のメンバーでなかなか動かないとすれば、有力な方を議長に…

岩波書店 @Iwanamishoten
11h
【今日の名言】ラディカルであるとは,事柄を根本において把握することである.だが,人間にとっての根本は,人間自身である.――マルクス『ユダヤ人問題によせて・ヘーゲル法哲学批判序説』「ヘーゲル法哲学批判序説」☞ユダヤ人問題によせて ヘーゲル法哲学批判序説 - 岩波書店 iwanami.co.jp


きむらとも @kimuratomo
19h
『維新代表、介助費「自己負担で」
初当選のれいわ議員に』 うわうわうわうわ、松井一郎@gogoichiro
さん、国会議員だからといって特別扱いするなって、論点全然違うだろうよ。まず国会から変えろと言っているんだ。もう完全に終わったな、維新。周回遅れどころか、化石だよ。
維新代表、介助費「自己負担で」 初当選のれいわ議員に
日本維新の会の松井一郎代表(大阪市長)は30日、参院選でれいわ新選組から初当選した木村英子氏(54)...

前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民) @brahmslover
19h
今日のBS-TBS報道1930は橋下徹の放談会だった。この人は政治をゲームとしか見てないんだな。生きづらい人たちに寄り添うなんてこと考えたこともないんだな。なんでこんな人物に1時間以上もしゃべらせるのか。せめて反論する人を同席させてほしかった。

47NEWS @47news
22h
受信料、支払わなければ「違法」 NHKが公式サイトに警告文
NHKは30日、受信設備があるのに受信料を支払わないのは違法だとする警告文を、公式サイトに掲載した。...

岩波書店 @Iwanamishoten
7月30日
富山県利賀村を拠点に,古典劇を再構成した独創的な舞台を創り出している鈴木忠志さん.演劇評論家・渡辺保さんが,演劇活動の軌跡と作品を丹念に読み解き,その思想と演出の本質を明らかにする1冊です.『演出家 鈴木忠志 その思想と作品』好評発売中.☞ (link: http://iwnm.jp/001086) iwnm.jp/001086


はなゆー @hanayuu
22h
返信先:
@tanutinn
さん、
@yoriyori3
さん
#山本太郎
#れいわ新選組

【今夜放送】
NEWS23 「れいわ旋風」の背景を探る 小川彩佳
2019年7月30日(火) 23時00分~
NEWS23 「れいわ旋風」の背景を探る 小川彩佳|民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」
N国が渡辺喜美議員と会派「みんなの党」▽れいわ新撰組、躍進の背景は?▽上海ゴミ事情「分別厳格化」で混乱も▽甲子園全出場校出そろう▽濃厚!メジャーリーグ
-----------------------------------------------


9条を殺すな!



ABC殺人事件

2019年07月30日 | テレビ


2019年7月30日


スーパーの祭りコーナーはおおむね片づけられていたが、若い娘向けの浴衣コーナーは残っていた。
「花火大会に行こう!」もまだ貼ってある。
8月には隣町の祭りもあるしな。
大社の祭礼に紛れて源頼朝が挙兵したという、実に由緒ある祭りだ。
この夏、まだまだ祭りでデートのチャンスは残ってるね。

録画しておいた「ABC殺人事件」全3回をまとめて観る。

あ、マルコヴィッチはポワロを演るのか。
ちょっと大きくないか。
ポワロというとデヴィッド・スーシェなんで、ちと落ち着かない。
ジャップ警部も殺しちゃうし、やけに暗い。
こりゃ別世界だわ。

サラ・フェルプスの作家性を前面に押し出しているということか。





-----------------------------------------------
ソウル・フラワー・ユニオン @soulflowerunion
2h
米カリフォルニア州銃乱射 19歳の容疑者 白人至上主義の投稿か https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190730/amp/k10012013831000.html
「19歳の男が自動小銃を乱射し、6歳の男の子と13歳の少女、それに20代の男性の3人が死亡」「容疑者の男がインターネット上で白人至上主義をたたえる内容の投稿をしていた」

またもやヘイトクライム。
米カリフォルニア州銃乱射 19歳の容疑者 白人至上主義の投稿か
アメリカ西部カリフォルニア州で男が銃を乱射し3人が死亡した事件について、地元メディアは19歳の容疑者の男がインターネット… nhk.or.jp

早川タダノリ @hayakawa2600
26m
この画像の右側の男性の髪型はいわゆる「みづら」なのだけれど、描かれた神武天皇の図像にある「みづら」の変遷を執拗に追った及川智早さんの『日本神話はいかに描かれてきたか』(新潮選書、2017年)が面白かった。神武天皇図像の場合、画像にあるような形に定着したのは明治30年代とのこと。


田中龍作 @tanakaryusaku
6h
ジャーナリストの寺澤有氏にツイッター社から昨夕、通知が来た。「あなたは利用規約に反しているためアカウントにアクセスできなくなっています」と。

アベ首相と反社会勢力とのつながりを暴いた「ケチって火炎びん・第2弾」が発売された矢先だった。寺澤氏連絡先:yu-yu-yu@da2.so-net.ne.jp


岩波書店 @Iwanamishoten
4h
今日は,童話作家・新美南吉の誕生日(1913年).わずか29歳,2冊の童話を出版しただけで世を去りますが,その作品は今もなお多くの人の心をとらえています.岩波文庫には,「ごん狐」ほか,豊かな空想と郷土色を特徴とする14篇を収録.☞新美南吉童話集 - 岩波書店
底抜けに明るく,ユーモアと正義感にあふれた童話集.「ごん狐」「おじいさんのランプ」「花のき村と盗人たち」等14篇を収録.


やっちん @YSOUKOMAN
16h
な~にぃ!、吉本興業の100億円だけじゃなくて、AKB48にも500億円だって!。どうなっとるや!
これで、消費税増税10%にアップ!

クールジャパンの大失敗!AKB48秋元康と安倍晋三の癒着で税金500億円がアイドルに消えた?! - NAVER まとめ
クールジャパンの予算である税金500億円がアイドルグループAKB48やEXILEに消えた事が問題になっています。日本自身が自己満足する為に500億円です。五輪も... matome.naver.jp

とみ @meow164
7月28日
なんで一部の吉本芸人たちが、いつも決まって野党がだらしないとか森友問題なんかどーでもいいとかテレビで吹聴してたのか。ここで答えが出たね。加計学園みたいに吉本興業も国民の税金にたかっていたというオチ。庶民いじめの安倍自民とグルだったというオチ。

47NEWS @47news
22h
ひらパーの着ぐるみアルバイト、熱中症死亡
大阪府枚方市の遊園地「ひらかたパーク」で28日、着ぐるみを着てダンスの練習をしていたアルバイトの男性...

きっこ @kikko_no_blog
22h
ところで、甘利明の「睡眠障害」とか丸山穂高の「適応障害」とかは完治したの?それとも都合が悪くなると急に発病してホトボリがさめると知らないうちに治ってる不思議な病気なの?同じ病気で苦しんでる多くの人たちが誤解されて迷惑だから、ちゃんと報告義務を果たしてほしい。
-----------------------------------------------


9条を殺すな!



東京オリンピック #2

2019年07月21日 | テレビ


2019年7月21日


投票率低いのか。
キビシイな。

なんとなくテレビを点けたら、1964年の東京オリンピックの番組をやっていた。
これが存外におもしろい。
市川崑監督『東京オリンピック』の未使用映像が、すごい。

コメンテーターみたいなので野村萬斎さんが出てきて、今度の東京オリンピックに対する疑問のようなものを挙げていて、ああ、この人はわかってやってるんだなと納得した。

もう一人のコメンテーター(?)がひどかった。
「8ミリ映画」について何か言ってるが、まったく的外れ。
自分の知らないこと、わからないことをどうしてこう堂々と言えるんだろ。
まあ、それで食ってるのか。
自称国際ジャーナリストだか軍事評論家みたいな名前だなと思ったら、その息子さんだった。

ああ、BS1スペシャルだったのか。
それを地上波Eテレで再放送していたのね。

幻泉館日録:東京オリンピック





-----------------------------------------------
岩波書店@Iwanamishoten 16:05
(承前)もと北面の武士だった文覚(遠藤盛遠)が出家したのは,同僚の妻・袈裟御前を誤って殺したことによるといいます.この題材をもとにした菊池寛の戯曲は,映画『地獄門』の原作.同じ題材を芥川が短篇にした『袈裟と盛遠』は,こちらに収録.☞ iwnm.jp/310702


岩波書店@Iwanamishoten 16:00
高山寺蔵の軸画によれば,文覚が対馬に流される途中で歿したのは,建仁3年7月21日.もと北面の武士で,出家後も源頼朝の挙兵に助勢.その豪腕ぶりは,史実からは大幅に脚色されて『平家物語』巻第五に見えます.岩波文庫では第2冊.☞ iwnm.jp/301132


金子勝@masaru_kaneko 16:34
【投票率が低下しファシズムが忍びよる】午後2時の投票率は18・02%。前回2016年参院選の同時点と比べて4・52ポイントも低い。組織票だけが有効になっていく。投票の民主主義を放棄していけば、ファシズムが忍び込む。まだ遅くない。できるだけ投票を呼びかけよ。 https://www.asahi.com/articles/ASM7N7HXMM7NUTFK01T.html

常胜关西@Elekt_ra 14:35
「親安倍」「反安倍」の人たちがののしり合い 騒乱の安倍首相「秋葉原演説」を見に行く - 毎日新聞

アゴ足付き「動員」と、「聴衆」を同一の「どっちもどっち」視するこの見出しこそ、如何にもレーワニッポソなメディア体質やな。
こんなんが「権力監視」とか笑かしよる。 https://mainichi.jp/senkyo/articles/20190721/k00/00m/010/034000c

小田嶋隆@tako_ashi 12:34
今朝(7月21日:参院選投票日当日)の読売新聞最終面(30面)に、自民党の広告が掲載されていますね。自民党としては「選挙運動のための広告ではなくて、通常の政党広告だ」という理屈なのでしょうが。 pic.twitter.com/59csr06kQP

マカロン@itukakitto70 7/20 21:28
NHK参院選特集見てるけど、しょっぱなから15分近く安倍のプロモーションビデオみたいなの、延々と見せられた。安倍が正義のヒーローみたいに作ってる💢💢嘘ばっかり並べてるのに😡😡次の立憲、国民民主合わせても10分…しかも作りが浅い。どゆこと?公平に報道しなさいよ!ほんと腐ってるわ犬H K🤜

町山智浩@TomoMachi 10:53
大手住宅メーカー「フジ住宅」(大阪府岸和田市)は、複数回にわたり、韓国や韓国人を侮辱する月刊誌などの記事に波線や下線を引いてコピーし、全社員に配布した。 https://news.livedoor.com/article/detail/16785061/

ロジ@logicalplz 7/20 23:34
安倍支持者、バスで秋葉原に大量輸送されていた。

よくネトウヨが「動員だ」「プロ市民」「日当が出てる」とか叫んでるけど、あれやっぱり自己紹介だったんだな。 https://twitter.com/ft2oh/status/1152551179081043969

幻泉館主人☮@gensenkan99 9:27
選挙行ってきた。
護憲。
廃炉。

金子勝@masaru_kaneko 8:49
【メディアのアベ協力】北方領土でプーチンに3千億貢いで失敗、トランプへFTA農業密約、嫌韓ヘイトで戦争煽り。NHKやひるおびの高純度フッ化水素が「サリンだ、北へ流れる」という100%嘘の戦争プロパガンダだが、12日協議では日本側は根拠ゼロ。NHKは訂正もない。 https://www.stella-chemifa.co.jp/products/cat1/01.html

岡ロ基ー@okaguchikii 7/20 16:46
警察学校の教官が生徒をナイフで刺した。

こういう場合,教官が退職するようにも思われるが,

日本の警察は,そうではない。

刺された生徒が退職し,教官は警察官の職を続けています(^_^) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190717-00010000-sanyo-soci

東京新聞労働組合@danketsu_rentai 7/20 23:31
首相のタガが外れてるせいなのか
河野外相の暴走がひどい。
駐日韓国大使への尊大な物言い…
公人のツイッターで批判者をブロック…
米国ではトランプ大統領のツイッターで
批判者ブロックに憲法違反の判決も。
#東京新聞 7月20日朝刊 pic.twitter.com/EccJYarqa7

KaSuehiro@KaSuehiro 7/20 19:17
「安倍やめろ」 のダンマクを安倍支持者が引き裂いてもみ合いなう。 #0720AKIHABARA pic.twitter.com/SghNPzy6Ky

石川浩司@ishikawakoji 7/20 19:35
僕は政治の事を話すのさえ好きじゃなかった(過去ツイートを調べてください。ほぼ無いはず)。メッセージに賛同しても集団が嫌いなのでデモにも参加したことすらないです。そんな僕が発言せねばならぬほど危機的状況だということです。「あの時、石川がもう少し強く言ってくれれば」は無しで。明日選挙。

山口二郎@260yamaguchi 7/20 18:00
ルソーが「イギリス人は自分を自由だと思っているが、それは選挙の時だけ」といった話は有名。これは日本にも当てはまると思っていたが、日本では選挙の時でさえ自由ではなくなりつつある。首相に抗議する人を警察が実力で排除することが当たり前になったら、暗黒時代の到来だ。
-----------------------------------------------


9条を殺すな!



ざざむし

2019年07月19日 | テレビ


2019年7月19日


ザザムシの番組をやるというので、録画しておいた。
楽しみ、というより、恐いもの見たさに近いかな。
再放送なのか。

NHK: ざざむし~信州・伊那谷 川と共に生きる~

イナゴはおなじみだけど、他のものは食べたことないかな。
佃煮にしてしまえば大抵のものはいけそうだが、それでも限界があるよなあ。

ああ、ずいぶん手間がかかるんだな。
ザザムシ、おいしそう。

検索してみてちょっとびっくり。
通販で売ってるんだな。
こうしてあるとおいしそう。

高級珍味甘露煮セット(いなご、蚕のさなぎ、蜂の子、ざざむし)





-----------------------------------------------
町山智浩@TomoMachi 14:12
私がこの事実に声をあげた時、「そんな圧力などない!」と否定した山本一郎は何をしてるのか? news.yahoo.co.jp/pickup/6330533

島田虎之介@Shimatorax 13:20
契約書ないのにどうやって解消するのか https://twitter.com/47newsflash/status/1152069106331373575

47NEWS@47news 9:26
速報:京都市消防局によると、18日午前に発生したアニメスタジオ放火火災は19日午前6時20分に鎮火を確認した。 bit.ly/2XWPqAV

日刊ゲンダイ@nikkan_gendai 6:10
安倍首相の“お友だち”が後援会長を務める和田政宗候補の応援演説に入った昭恵夫人。森友問題でメディアから追いかけられ、「つらい日々を送っていた」と被害者意識で演説。あげくの果てにメールでの投票を呼びかけ、堂々と公選法違反のススメです。 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/258511 #日刊ゲンダイDIGITAL

金子勝@masaru_kaneko 8:10
【訂正記事がない】希少高価な「超高純度」フッ化水素の韓国輸出について、NHKが9日「原材料は化学兵器のサリンなどに転用される可能性もあるにもかかわらず、一部の韓国企業が発注先の日本企業に急いで納入するよう迫ることが常態化している」という内容は100%ミスリードの戦争プロパガンダ。

岩波書店@Iwanamishoten 7:01
【今日の名言】恋よ,恋よ,お前は永久に智慧とは融和しないのだろうか.――アベ・プレヴォ『マノン・レスコー』☞ iwnm.jp/325191


岡田進一@okada1025 7/18 10:49
警察から「公設掲示板の鈴木ちか候補のポスターが落書きされていたので立ち会って下さい 」と連絡が入った。現場に行くと立憲民主党の徳川家広さんのポスターも被害に。
静岡市に続いて沼津でも こんな事が ‼︎ pic.twitter.com/w1jb57cWdM

sparkle@Dufferin_Clark 7/18 17:28
日本製品の不買運動中でも韓国人は日本のアニメスタジオの火事で沢山の人々が亡くなったのを悲しんでるのに、日本のネトウヨは早速犯人の国籍云々といつもながらのヘイト。
日本の醜悪さは底知れない。

とみ@meow164 7/18 21:08
中国大使館が京都の事件へのメッセージを発してくれてる中で犯人は韓国人だの中国人だの、もうほんとに思考が腐ってしまってるんだろうな。事件もショックだけどこういう人らの活動もショックだわ。どうしてこんな国になっちゃんだろう日本。

共同通信公式@kyodo_official 7/18 22:12
死者33人の他に取り残された人なし https://this.kiji.is/524574552734745697?c=39550187727945729

47NEWS@47news 7/18 20:48
速報:京都府警によると、京都市伏見区のアニメスタジオ放火火災で、死者25人の他に5人前後が安否不明という。 bit.ly/2XPSkqT

47NEWS@47news 7/18 19:43
速報:京都市のスタジオ火災で、死者25人確認と京都府警。 bit.ly/2JNwpqC

あらみみ@atmicksan 7/18 18:00
あと、やまゆり園の時は完全無視を決めたプライムなミニスターがこういう時に限ってツイートをするのは、やっぱり、と感じてしまうよなあ。なあ。

あらみみ@atmicksan 7/18 17:58
今できること
・出所が不明な情報は拡散しない
・差別しない、させない
・場合によっては通報

これにつきる
-----------------------------------------------


9条を殺すな!



漫画家の父の背中見て

2019年07月18日 | テレビ


『週刊金曜日』19年7月19日(1241)号


昨夜の織本順吉さんの番組は続編があったのだった。
放送を知らずに、とうちゃこなど観ていた。
まあ、ご縁がなかったということで。

番組宣伝を見かけてあれと思ったので、録画して観た番組。
なんとなく知ってたけど、この番組観たことなかったな。
「又吉直樹のヘウレーカ」の裏かな?

NHK: ガイロク(街録)「漫画家の父の背中見て編集者になった娘の思い」

ああ、そうだ、村岡栄一さんだ。
本当のことを言うと、ご本人の作品よりも先に、永島慎二さんの『若者たち』を思い浮かべてしまう。
そう、その主人公のモデル。

村岡栄一 ‏ @muraokaeiichi
-----------------------------------------------
NHKBSで村岡の漫画が紹介されました。みてくれた方ありがとうございます。そのうちまた再放送されるかもしれません。 ガイロク(街録)- NHK 街行く人々のリアルな声!
-----------------------------------------------

娘さんの村岡志保さんって、少年画報社なのか。
編集長。
ヤングキング?
少年キングの後継誌みたいだな。

幻泉館日録:いちばん高い塔の歌

幻泉館日録:小椋佳「海辺の恋」(1974年)


 


-----------------------------------------------
47NEWS@47news 17:24
速報:京都市消防局によると、アニメスタジオ放火火災で新たに6人の死亡が確認され、死者は計13人になった。 bit.ly/2JMlg9h

毎日新聞ニュース速報@mainichijpnews 13:19
「京アニ」火災 複数死亡20人不明 「放火した」男を確保 京都・伏見 https://mainichi.jp/20190718/k00/00m/040/128000c

47NEWS@47news 12:21
速報:京都市消防局によると、同市伏見区のアニメスタジオの火災で1人が心肺停止、他に数人が意識不明になっている。 bit.ly/2XP8wIX

岩波書店@Iwanamishoten 12:00
今日は,イギリスの作家サッカリーの誕生日(1811年).ディケンズと並ぶ小説家で,写実的作風により,大英帝国の上層社会を諷刺と諧謔とともに描きました.代表作『虚栄の市』でも,富裕層社会に生きる人々を痛烈に批判します.☞ iwnm.jp/322271


きっこ@kikko_no_blog 10:11
批判ではなく「総理、原発再稼働に賛成?反対?」という質問のプラカードを掲げた福島の女性から強引にプラカードを取り上げ、数人で羽交い絞めにして強制排除した自民党スタッフ。おまけにこの女性の仕事場まで調べ上げて会社宛てにプラカードを送りつけてくるという嫌がらせ。これが「アベ政治」だ。

石川浩司@ishikawakoji 9:48
それにしても政治発言少しでもしてるアーティストって本当にごく一部だなあ。保身なのかな。興味ないのかな。例え現政権支持の人だって、表明していいと思うのだが。ちゃんとコレコレこういう理由で応援してますと言われればこちらも「なるほど」と納得するかもしれないのだから。

菅野◯完@prewarwrestler 8:44
北海道警が、「安倍晋三演説へのヤジでの排除には法的根拠はない」と認めたかっこう。

まあそりゃそうだわな。演説にヤジなんか当然のことだし、公選法をどうひっくり返しても、ヤジそのものが、警察による排除の対象になるなんて解釈できんもんな。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190717-00000104-asahi-pol

岩波書店@Iwanamishoten 10:00
7/14信濃毎日新聞・読書面に,伊藤孝司『ドキュメント 朝鮮で見た〈日本〉』( iwnm.jp/023899 )の書評(廣瀬正樹さん)が掲載されました.「日朝のつながり人間的観点で」「独善的な主張が飛び交う分断の時代に,相互理解という一石を投じる一冊」


いしかわじゅん@ishikawajun 7/17 23:32
青ちゃんの絵が出るというんで、NHKBSプレミアムで「ガイロク」番組を見た。通りすがりの人に声をかけていろいろ聞く番組だけど、その中に、自身は編集者、父親は漫画家という39歳の女の人がいたのだ。編集部風景を見たところでは、どうやら編集部はヤングキング、そして父親は、村岡栄一だった!

村岡栄一@muraokaeiichi 0:10
NHKBSで村岡の漫画が紹介されました。みてくれた方ありがとうございます。そのうちまた再放送されるかもしれません。 ガイロク(街録)- NHK 街行く人々のリアルな声!http://www4.nhk.or.jp/P4987/x/2019-07-17/10/13479/2293010/

毎日新聞ニュース速報@mainichijpnews 8:48
「エボラ熱」で緊急事態宣言 WHO、コンゴから拡大 https://mainichi.jp/20190718/k00/00m/030/019000c

毎日新聞ニュース速報@mainichijpnews 8:43
17年英テロの容疑者逮捕 グランデさんのコンサート会場 https://mainichi.jp/20190718/k00/00m/030/016000c

岩波書店@Iwanamishoten 7:01
【今日の名言】学道の人は先須く貧なるべし. 財おほければ必ず其の志を失ふ.――懐奘『正法眼蔵随聞記』☞ iwnm.jp/333194


東京新聞労働組合@danketsu_rentai 0:32
「証拠はなかった」と首相。
本当に潔白の人は
そんな言い方はしない。

あなたも妻もかかわってなければ
公文書を改ざんする必要もなかった。

自殺者まで出しているのに
何の痛痒も感じないのか。 pic.twitter.com/dEx6kS5RsZ

前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民)@brahmslover 0:47
ホルムズ海峡の有志連合に加わってはならない。日本がイランを敵視する理由は無い。参加すればイランから敵視される。なぜわざわざ敵を作らなければならないのか?アメリカに付き合う義理は無い。シンゾーはドナルドにNOと言わなければならない。

こたつぬこ『「社会を変えよう」といわれたら』4/17発売@sangituyama 7/17 23:42
というわけで、静岡の地方メディアが命がけで報じたこの問題を、全国に広げる手段はSNSしかないようです。このままなら国民の知る権利が奪われます。 https://twitter.com/sangituyama/status/1151497158211731456

きっこ@kikko_no_blog 7/17 23:04
あたしが何よりもムカつくのが、政権与党の政治家がよく口にする「身を切る改革」という言葉だ。お前らの年収が4500万円から4400万円に下がっても痛くも痒くもないだろうが、国民の40%を占める年収300万円の人たちが200万円になったら死活問題だ。ランチに1万円も使うお前らの物差しで国民を測るな!

アジョシ@leestraight 7/17 22:47
オレは在日として生きてきて、社会党や共産党やったけど、今はれいわ新選組が一番だ。山本太郎はこの選挙戦の最中にも牛久の入管収容所に強制収容されてる人の求めに応じて茨城の牛久まで足を運んでいる。この厳しい選挙戦にだ。自民公明維新国民なんざ話にすらならない。立憲ですら。山本太郎は本物だ

きっこ@kikko_no_blog 7/17 22:16
これほど多くの国民が「アベノミクスの失敗」によって苦しい生活を余儀なくされているのに、どうして「憲法改定」が選挙の争点なんだよ?憲法なんて今のままで誰ひとり困ってないだろが!仮に改定すべき点があったとしても、それより先に目の前の「景気」と「年金問題」を何とかするのが政治だろ?

想田和弘@KazuhiroSoda 7/17 21:19
山本太郎が言うように、学校で学びたい若者を奨学金という名の借金漬けにするのって、絶対におかしいと思います。お金のない人含め、誰もが学ぶ機会を得られるようにするのは、政治の責任。若者を喰いモノにすんな。 #奨学金徳政令

前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民)@brahmslover 7/17 20:56
ジャンジャン宣伝すれば、つられて投票する人が増えてくる。たっぷりカネをかければ「民意」は買い取れる。愚かな国民は容易にコントロールできる。そう思っているのだろうアベ政権は。 https://twitter.com/JoshuaM2063/status/1151082656823595008

適菜収(writer)@tekina_osamu 7/17 14:09
安倍晋三「原爆でたくさんのシイの方が亡くなった」。
なにかと思ったら「市井(しせい)」だった。

岩波書店@Iwanamishoten 7/17 16:00
1967年7月17日,ジョン・コルトレーンが亡くなりました.歿後50年余,完全未発表スタジオ録音作やハイレゾ音源の発売が続き,今でもファンの多い存在.ジャズの可能性を極限まで追求し,殉じて逝った男の全人生を,藤岡靖洋さんが生き生きと描いた決定版評伝がこちら.☞ iwnm.jp/431303

-----------------------------------------------


9条を殺すな!



“在る”をめぐって

2019年07月14日 | テレビ


2019年7月14日


朝、新聞を取りに外へ出ると、猫が待っていた。
おお、お腹空いてるのか、遅くなってすまん。
大柄なブサ男くん。
おっかない顔してるけど、心の優しいよい子なのだ。
よしよし。
たくさん食べな。

今年の初めにEテレで放映されたドキュメンタリー。
どうも観ていないようなので録画しておいた。

うむ、初見だ。
相模原障害者施設殺傷事件。
忘れてはいけない、うやむやにしてはいけない事件。
まさに実存が問われる。

それを小説にした辺見庸さんが作品を語る。
ミッツ・マングローブの朗読、悪くない。
観られてよかった。

NHK: こころの時代~宗教・人生~ アンコール「“在る”をめぐって」

幻泉館日録:辺見庸『月』





-----------------------------------------------
早川タダノリ@hayakawa2600 12:14
ラバーフェチの王道、雨合羽マニアだ!:雨がっぱ盗んで免職処分…50代の1等陸曹 過去に100着盗む「人の雨がっぱに興味」/陸自朝霞駐屯地 http://www.saitama-np.co.jp/news/2018/07/04/02.html

岡田憲治@「なぜリベラルは敗け続けるのか」発売中@ganaha22 10:16
何しろ日本という国では個性を失わしめるような教育を小学校から高校まで12年も押し付けられているのに、いきなり大学3年で就活の時に「個性を出さなきゃだめだ!」と言われて、必死でスーツ買って、慣れない敬語使って、「御社は」なんて言わされれて、入った途端「個性は捨てろ」と言われるのです。

岩波書店@Iwanamishoten 12:00
ボサノバの父,ジョアン・ジルベルトの訃報が伝えられました.福嶋伸洋『リオデジャネイロに降る雪』( iwnm.jp/025573 )には,ボサノバ誕生の地リオの魅力的な光景や人々の記憶と共に,ミュージシャンたちの人間模様も,たっぷり記されています.R.I.P. pic.twitter.com/dVETNw3MSV


金子勝@masaru_kaneko 11:24
【魚拓だらけ】セコウは対韓輸出制裁も論理破綻。最初は、元徴用工問題で制裁にしたが、次は「安保適用」に変更したが、「高純度フッ化水素」をサリンには使わないなど、3品目は全く輸出規制に関係ない。次は韓国当局の156品目の摘発事例を示すが、日本も同じ摘発あり。完璧に論理破綻のアホ産省。

金子勝@masaru_kaneko 11:23
【詐欺罪の判決が確定し申請資格がない】アベ友山口の関連詐欺企業に100億の税金が流れ、文科省は全額回収。だが、いつでもセコウ経産相はアベ忖度だけでいい加減。「いつどれだけ騙されたかわからない」と返還を請求しない。28億の税金はどこに消えたのか。 https://www.youtube.com/watch?v=pk4irAtwWUk

岩波書店@Iwanamishoten 10:00
1789年7月14日,フランス革命勃発.「自由・平等・友愛」の理念などが現代社会に強い影響を残す一方,数知れぬ尊い命を断頭台へと葬った暗い影も.遅塚忠躬『フランス革命』は,その明暗を捉えた名著です.サブタイトルが象徴的ですね.☞ iwnm.jp/500295


中川五郎@GoroNakagawa 8:27
今日7月14日はウディ・ガスリーの誕生日。1912年生まれ。1967年、55歳の時にこの世を去りました。今日はウディの歌を聞こう。 pic.twitter.com/SUI3l6BTwq

岩波書店@Iwanamishoten 7:00
【今日の名言】死刑台はもろもろの革命から転覆されていない唯一の建物である.――ユーゴー『死刑囚最後の日』☞ iwnm.jp/325318


JapanDocs@jdocs 7/13 23:29
【テレビ】7/14(日)Eテレ 5時
こころの時代選「『在る』をめぐって」
辺見庸の『月』は2016年7月の相模原事件をきっかけに書かれた。ノンフィクションではなく、小説でなければ、あの事件を書くことはできなかった。辺見の言葉に耳を傾ける。
再7/20(土)13時 www4.nhk.or.jp/kokoro/ pic.twitter.com/cz7X7mJWSx

中川五郎@GoroNakagawa 1:25
7月13日の東京新聞朝刊でみんなが思っていることをいちばん切れ味鋭く伝えていたとぼくが思ったのは26面の「編集日誌」の小さな記事でした。 pic.twitter.com/LVG9hMCNju


松尾貴史「違和感のススメ」@Kitsch_Matsuo 7/13 23:45
テレビで朝から晩までどんどんと流されている自民党のCM、まさか官房機密費なんて使っていないだろうけれど、豪勢ですなぁ。「うちの党は儲かっていますよ」アピールにしか見えない。この歯止めのない巨額の広告料の使い方が、改憲の国民投票のときにはもっと拍車をかけるのだろうと思うとゾッとする。

イルコモンズ@illcommonz 7/13 21:24
いまから10年前、イランで起きてたことを知りたくて、Twitter のアカウントをとったとき、当時の登録設定が(たしか)英語だけだったので、それ以来、そのまま使ってるのだが、先週あたりから、新しい仕様に関するアナウンスがでている。いやな予感しかしない。 pic.twitter.com/QaMYNos5Qj

とみ@meow164 7/13 9:14
映画『新聞記者』を観てぞっとしたとか胸がざわついたみたいな人が大量発生してるけど、いやいや貴方たち、これまで菅官房長官の望月記者へのいじめ会見とか、安倍政権のレイプ逮捕揉み消し疑惑とか、目の前で起きてるリアルの出来事には何も感じてなかったんですか?

松井計@matsuikei 7/13 9:54
え?何を言ってるのか、ちょっと分かんないな。日本は三審制を採ってるわけで「法律上の問題」があると考えるのなら、控訴すればいいんです。控訴しなかったということは、原審を受け入れるということだから。こういうやり方って、主権者を莫迦だと思ってないとできないよね。 https://www.asahi.com/articles/ASM7D3JM2M7DULFA006.html
-----------------------------------------------


9条を殺すな!



沖縄の魂を唄う

2019年06月22日 | テレビ


SPIRITUAL UNITY 登川誠仁


おおむね晴れていた一日。
ただ、昼前に結構雨が降った。
結局洗濯はできず。

昨夜録画しておいた「琉球の魂を唄う」を観る。
途中から気がついて再放送を録画したのだが、どっぷり登川誠仁さんのドキュメンタリ―だったのだなあ。
これは貴重な映像ではありませんか。
ソウルフラワーの中川敬さんもちょこっと出てくる。
2001年の番組。

6月23日は沖縄県が制定している「慰霊の日」だ。


-----------------------------------------------
JapanDocs@jdocs 9:40
【テレビ】6/22(土)BS1 22時
BS1スペ「廃炉への道全記録2019 核燃料デブリとの闘いが始まった」
福島第一原発の廃炉を記録するシリーズ。今年初めて行なわれた「核燃料デブリ」をつかむ調査から見えてきた新たな課題と、廃炉と平行して帰還が進む住民たちの思いを伝える。 pic.twitter.com/ipCS1sPPFk

岩波書店@Iwanamishoten 12:00
日文研が所蔵する「酒呑童子」絵巻を電子漫画にして配信し話題に.☞ https://style.nikkei.com/article/DGXKZO43214840S9A400C1BE0P00/ 古来,多くの絵巻や御伽草子,謡曲に取り上げられてきた酒天童子の物語.現存最古の絵巻「大江山絵詞」の成り立ちを解き明かし,「武士とは何か」という根源的な謎にも迫る1冊が☞ iwnm.jp/061347 pic.twitter.com/2Zt00BBhSP


立川談四楼@Dgoutokuji 12:26
厚労省が5年に1度公表している「財政検証」の発表を、政府は参院選後に延期したね。6月の予定が8月になる理由は財政検証を国民に知られたくないからで、よほど「消えた年金選挙」の大惨敗がトラウマになってるんだ。であれば参院選の争点はカネの話で決まりだ。野党よ、年金と消費税でガンガン攻めろ!

町山智浩@TomoMachi 5:36
堀江貴文「税金泥棒」発言で晒した年金問題への無知と頭の悪さ! ラサール石井「頭よくない」は正しい|LITERA/リテラ https://lite-ra.com/dev/print/?url=https://lite-ra.com/2019/06/post-4789.html

市田忠義@ichida_t 8:23
細野豪志氏が二階派いりしたのに続き、長島昭久氏が自民党入り。鈴木宗男氏は維新から立つ、という。
誰が何党に入ろうと自由だが、こんな時事川柳を思い出す。
『今わしは何党かねと秘書に聞き』

政治的退廃の極み、と言っていいだろう。

ソウル・フラワー・ユニオン@soulflowerunion 11:13
1945年6月22日『アメリカ世の始まり』/沖縄戦シリーズ http://neverforget1945.hatenablog.com/entry/1945/06/22/000000
「父は死に際に『私に構わず早く逃げなさい。娘たちを頼む』と母に言い残し、母子3人は後ろ髪を引かれながらその場を後にした。…昭和20年6月22日、日本軍の組織的な戦闘が終わる前日のことであった」

JapanDocs@jdocs 9:55
【テレビ】6/22(土)BSプレ 19時30分
映像の世紀プレミアム 第13集「戦場の黙示録」
ソンム、ダンケルク、真珠湾、ミッドウェー、ノルマンディー、朝鮮戦争など、歴史を動かした戦場の生と死のはざまで繰り広げられた物語。
/ナレ原稿の思い込みがマイナス
www4.nhk.or.jp/P4235/ pic.twitter.com/rHf9ov0q55

日刊ゲンダイ@nikkan_gendai 6:15
【それでもバカとは戦え/適菜収】日本は三流、人治国家に転落 安倍政権支持者こそ「反日」 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/256652 #日刊ゲンダイDIGITAL

金子勝@masaru_kaneko 5:35
【年金か改憲か】アベは「憲法改正について議論をしない政党か、正々堂々と議論する政党かを選ぶ選挙だ」と述べ、改憲を参院選の争点にする。憲法審査会で議論したのは衆議院が約2時間、参議院は3分だという。年金問題を放置して3ヶ月以上予算委員会を開かないのはアベだ。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190621/k10011964511000.html

服部緑地RAINBOWHILL 2019@rainbowhill2012 6/21 23:18
『服部緑地RAINBOWHILL2019』9/29(日)大阪・服部緑地野外音楽堂
出演者発表:
パスカルズ
友部正人
ふちがみとふなと
夕凪
ハッチハッチェル
みにまむす
石川浩司+滝本晃司+知久寿焼
DJ SUSHI
安齋肇

出演者追加もあり。
先行発売は7/14、全国発売は7/23
ホームページ更新は暫くお待ちくださいませ。 pic.twitter.com/I9F7ncbQLJ

Gavin Chan@TheGavinChan 6/21 23:08
日本で勝手に「廃案受け入れを表明」なんて報道が流れて時事通信や共同通信を元にYahoo!ニュースなどにも流れ始めて地獄絵図だなぁ……

繰り返しになりますが19時57分の政府新聞広報の発表では、これまでと何の進展もないです。会期が終われば自動失効という話は既に18日の時点から言われています。 pic.twitter.com/zldfGdqFUA
-----------------------------------------------


9条を殺すな!


やすらぎの刻

2019年04月08日 | テレビ
2019年4月8日


あんまりテレビドラマ観ないし、原発推進のCMに出ている石坂浩二さんも見たくないのだが、行きがかり上予約録画して観はじめた。
ドラマ「やすらぎの郷」の続編「やすらぎの刻~道」。

テレビ朝日:やすらぎの刻~道

永遠のマドンナ八千草薫さんは闘病生活に入り、野際陽子さんは実際に亡くなってしまった。
このお二方はドラマの中で亡くなったことになっていて、さびしい。
劇中劇は清野菜名さんが主演か……ちょっと苦手な俳優さんだな。

幻泉館日録:やすらぎの郷 #2

幻泉館日録:やすらぎの郷





-----------------------------------------------
RJTBU@RJTBU 6:52
大阪の共産党支持者の少なくない数が吉村に投票したの、不思議でもなんでもない。口を開いたらネトウヨだとしか思えない、かつての共産党のコアな運動員(本人は転向したと思ってない)が身内に居るし。 https://twitter.com/RJTBU/status/752197075878572032

岩波書店@Iwanamishoten 7:00
【今日の名言】離れればいくら親しくってもそれきりになる代わりに,いっしょにいさえすれば,たとい敵同志でもどうにかこうにかなるものだ.つまりそれが人間なんだろう.――夏目漱石『道草』☞ iwnm.jp/310113


sasakama@coto_nz_koto 4/7 21:40
渋さ知らズが電気グルーヴ

今日1テンション上がった(笑) pic.twitter.com/4vUZIe8gHJ

立川談四楼@Dgoutokuji 4/7 13:26
下関北九州道路に関する石井国交大臣への要望書に「安倍晋三」の名前があった。安倍さんが石井大臣を任命したのであるからこれぞズブズブ、大問題だが、安倍さんは「いま拝見するまで知らなかった」とトボけた。であれば「誰だ、オレの名前を勝手に使ったのは」と怒り狂うはずだが、ヘラヘラしている。

岩波書店@Iwanamishoten 4/7 15:00
今日は,俳人・尾崎放哉の忌日(1926年).エリート街道の前半生と各地を転々とした後半生.亡くなったのは最後に落ち着いた小豆島でした.「咳をしても一人」「入れものが無い両手で受ける」など,一度知ると忘れ難い,印象的な自由律の秀句の数々は☞ iwnm.jp/311781 pic.twitter.com/RG48h70crI

-----------------------------------------------


9条を殺すな!


最後のニュース #2

2019年04月07日 | テレビ


2019年4月7日


今日もおなじみ桜の公園へ行ってみたのだが、明らかに昨日と違う。
だいぶ花が減っている。
昨日が盛りだったんだ。

ただ人出は多かった。
家族連れでお花見。
なんだか御馳走もしっかり用意しているぞ。

少年を思い出しながら、花を撮って帰る。
初夏の陽気だった。

NHK: SONGS

なんとなく録画しておいたNHKの番組「SONGS」を観る。
「井上陽水 第一夜」。
そうか、第二夜もあるんだな。

中学生の時に隣町まで観に行ったのが拓郎さんと六文銭。
陽水さんとRCサクセションを観に行った時は高校生になっていたか。
どちらも大ブレイクの直前だったのではあるまいか。

そうか、「最後のニュース」って三十年も経つのか。
明らかに時代が変わったものな。

幻泉館日録:最後のニュース





-----------------------------------------------
岩波書店@Iwanamishoten 7:00
【今日の名言】魂の致命的な敵は,毎日の消耗である.――ロマン・ローラン『ジャン・クリストフ』(一)☞ iwnm.jp/325551


幻泉館主人☮@gensenkan99 7:07
[ネットゲリラ] 嘘つき・捏造担当大臣 安倍晋三 http://my.shadowcity.jp/2019/04/post-15002.html
#安倍晋三 #令和 #元号

ソウル・フラワー・ユニオン@soulflowerunion 1:36
大虐殺から25年、故郷に戻る加害者たち ルワンダ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190406-00000016-jij_afp-int
「ルワンダの霧に包まれた火山の麓を大勢の男性が歩いている。彼らは、少なくとも80万人が死亡した『ルワンダ大虐殺』で、殺害の加害者側だった民兵の元戦闘員らだ。…政府が運営する施設で社会復帰を目指し訓練を受けている」

町山智浩@TomoMachi 4/6 14:15
「薬物依存が虐殺事件につながる可能性もある」って、とうとう瀧の件を虐殺に拡大しちゃった。いいかげんにしろ。 news.nicovideo.jp/watch/nw5108257

ソウル・フラワー・ユニオン@soulflowerunion 4/6 18:41
ついに登場!説明も謝罪もしない石野卓球さんという救世主 http://agora-web.jp/archives/2038232.html
「『道義的説明責任がある』とか『相方が逮捕されたんだから神妙にしろ!』みたいな江戸時代の五人組制度支持者がまだこんなにもいるんだ!と驚く次第です」

こんなにもいるのですよ。奴隷の鎖自慢。

佐藤 章@bSM2TC2coIKWrlM 4/6 11:19
もちろんウラは取れていないが面白い推理。安倍の本命は「安久」や「安永」だったが皇太子が拒否。安倍は仕方なく国学者に救いを求めたが反骨精神のあるこの国学者がすべてを察知。時の権力者になびかない中国知識人の古典由来の万葉集から「令和」。千年単位の壮大な皮肉。 critic20.exblog.jp/30211907/

TBS NEWS@tbs_news 4/5 20:28
88歳の大道芸人、ギリヤーク尼ケ崎。肉体の衰えや病と向き合いながら路上芸歴50年の記念公演を行うまでの日々に、時々お邪魔して撮影したものです。ぜひ、ご覧ください。
JNNドキュメンタリー ザ・フォーカス
「88/50 ギリヤーク尼ケ崎の自問自答」
4月7日(日)深夜25:25~ pic.twitter.com/LTIA8uUdcP
-----------------------------------------------


9条を殺すな!



奇想の系譜

2019年03月18日 | テレビ


奇想の系譜


録画しておいた日曜美術館の再放送を観る。
あの『奇想の系譜』を基にした展覧会。
原著に白隠慧鶴と鈴木基一を追加したんだそうな。
あら、白隠さん。
こりゃ混雑してるんだろうなあ。

半世紀近く前には、学校で教わることのなかった画家たちだ。
今は採り上げてるのかねえ。
いわばカウンターカルチャーとして登場した『奇想の系譜』も、体制になったのかどうか。

NHK: 日曜美術館「奇想の画家たち~江戸絵画に見る“前衛芸術”~」

明日のBS日テレ「ぶらぶら美術館」でもやってくれるそうな。
おっと、NHK総合でも妙な番組あるぞ。
すごいなあ。

BS日テレ:ぶらぶら美術・博物館

NHK: 超スゴい!クイズ若冲

奇想の系譜 (ちくま学芸文庫)


-----------------------------------------------
岩波書店@Iwanamishoten 7:00
【今日の名言】世は定めなきこそいみじけれ.――兼好法師『新訂 徒然草』☞ iwnm.jp/301121


箭内道彦bot@871_bot 3:42
リクルート ゼクシィ「Get Old with Me」編
出演:樹木希林 内田裕也

クリエイティブディレクター・演出:箭内道彦 pic.twitter.com/Sb2HzQKdCf

kog@murekinnoto 3/17 14:18
メディアはピエール瀧より高須克弥を自粛しろよ

町山智浩@TomoMachi 3/17 12:52
ビートルズとか聴かないんだろうな。ましてやウィリアム・バロウズなんか絶対に読まない、ってか聞いたこともないだろう。 snjpn.net/archives/104121

町山智浩@TomoMachi 3/17 15:07
10年前、ナチのプロパガンダ映画『意志の勝利』鑑賞直後の高須院長のブログ。「確信した。誰が何と言おうが、ヒトラーは私心のない本物の愛国者だ」だと。当時から一貫してナチスを礼賛し続けてきたのに、テレビや雑誌にはちっとも批判記事が出ない。山ほど広告出してるから。 https://ameblo.jp/drtakasu/entry-10325803640.html
-----------------------------------------------


9条を殺すな!



あまちゃん総集編・前編

2019年03月17日 | テレビ


あまちゃん


日曜の午後、「あまちゃん」の総集編・前編を眺める。
小ネタが全部カットされているんでドラマとしてはアレだけど、懐かしいのぉ。
アキちゃんがめんごいことよ。
落ち武者……。

後編の放送予定はないそうです。
変だよね。
観たいがな。
瀧メンバーの逮捕なんて関係ねえべ。

これはBSプレミアムで放映なんだが、途中から、地上波でなでしこジャパンの番組がある。
これも録画しておかんとな。

どちらも東日本大震災と原発事故の記憶が蘇る。
今のNHKだと復興して良かったねという論調が主流なんだろうか。

広島・長崎に原爆が落とされたのが1945年。
東京オリンピックが1964年。
大阪万博が1970年。

その記憶を悪用して、あたかも日本が再び経済成長を遂げるかのような幻想を振りまく。
大震災と原発事故が2011年。
本当にできるのかという東京オリンピックが2020年。
この辺りではまったく盛り上がりのない大阪万博が2025年。

目先の利益で日本破壊が進んでいく。
ああ、4Kテレビも、夢よもう一度かね。
もうNHKは不要なんじゃないか。





-----------------------------------------------
内田樹@levinassien 10:40
東京五輪優先主義で各大学が学年暦を作成し始めています。筑波大では原則として大会期間中は授業・試験なし。学期の開始日を早め、5月の連休も土曜日も授業。大会中に授業・試験があった科目に欠席したボランティア学生は大学に対し特別な配慮を求めることができる。「学徒動員」ではないですか。

金子勝@masaru_kaneko 11:46
【官邸支配の末期症状】アベの内閣人事局は、デマと社会保障ヘイトで支離滅裂の経産官僚を、厚生省の医政局政策統括官兼任に。今の日本の社会保障は「豪華客船」、国民皆保険で「ちゃんと治療をうけられるのが幸せではない」(江碕P179)。生活習慣病は自己責任。医薬もお終い。bit.ly/2JwkWyT

reiko@t_daisy26 10:17
電気グルーヴのラジオに中川さんとひでちゃんがゲストの回。これで「番長ボイス」という言葉を知ったのだー

電気グルーヴ × ソウル・フラワー・ユニオン youtu.be/aDzURxzcR-M

ワイド師匠@feedback515 3/16 16:59
ピエール瀧は国民的スーパースターだったのかと錯覚するよね。このところのTVのピエール瀧祭り。皇国代理店の意向なのか、それとも民放各局上層部がすべてアベトモなので一斉スピン報道を行っているのか、あるいは日本人の総意として「政治には触れないようにしよう」と見えない意志が働いているのか。

想田和弘@KazuhiroSoda 10:53
まともなテレビ局であれば、ホロコーストや南京大虐殺を否定する歴史改竄主義者にはスポンサーを降りてもらうと思うよ。でも日本のテレビ局はまともではないので、歴史改竄主義者をありがたくスポンサー様としていただきつつ、薬物依存症の俳優は過去の作品ごと根こそぎ排除する。

nowhere@x_custom 1:13
今日のソウルフラワーユニオンの登場SEで電気グルーヴの「シャングリラ」が流れた瞬間の会場の高まりは本当に素晴らしかったな。忘れられない。
みんな待ってるよ。瀧さん。

毎日新聞ニュース速報@mainichijpnews 10:05
パリ・シャンゼリゼで略奪、破壊 一部デモ暴徒化 bit.ly/2Y3GSEs

岩波書店@Iwanamishoten 10:00
今日は,横光利一の誕生日(1898年).川端康成と共に新感覚派運動を展開し,つぎつぎと新しい小説形式に挑戦しました.近年再評価が進んでいますね.5.30事件に揺れる国際都市を描いた,野心作であり問題作でもある『上海』はこちら.☞ iwnm.jp/310752


菅野完事務所@officeSugano 3/16 22:04
「ニュージランド」で、「オーストラリア」の「白人」が、イスラム教徒を「侵略者」と呼ばわり「我々白人のマザーランドは渡さない」とイスラム教徒を虐殺した…

俺がマオリとかアボリジニなら、鼻から茶吹きながら「ねえねえ?どの口がいうの?どの口で言うてるの?」って泣き笑いすると思う

適菜収。bot。(新刊『小林秀雄の警告』講談社+α新書)@tekina_osamu 3/16 21:22
ツイッターでもツッコミが入っていたけど、データ捏造するやつが、ルールづくりをスタートさせたいそうな。頭、おかしいのか??? https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190315/k10011850281000.html

金子勝@masaru_kaneko 6:50
【知りたい】竹田JOC会長の退任意向を伝えるニュース。NHKだけが「早期の辞任は贈賄を認めたという誤ったメッセージを発しかねない」いう関係者の意見を伝えている。本当に「誤ったメッセージ」なのか?関係者とは収賄疑惑の電通と五輪委員会なのか?bit.ly/2Y4gtX5

岩波書店@Iwanamishoten 7:00
【今日の名言】恋はその作用の大部分から判断すると,友情よりも憎悪に似ている.――『ラ・ロシュフコー箴言集』☞ iwnm.jp/325101


ジミーちゃん@0816Jimmy 3/16 13:25
ニュージーランドのテロ事件を受けて「日本でも起きるかも」みたいなツイートがチラホラでてますけど、
たった二年半前には障害者が虐殺された事件があり、二カ月半前には群衆を火炎放射器で焼き殺そうとした事件があったわけですけど、もう覚えてないんですかね。

俵 才記@nogutiya 3/16 20:15
竹田恒和氏を辞任させるということは日本政府は贈賄を認めたんでしょうか?
認めたなら竹田氏の辞任だけでなくオリンピックも辞退すべきです。
汚いお金で票を買ったということですから。
贈賄でないなら辞任しなくていいはずだ。
できないんだ。
できないならやっぱりオリンピックは辞退すべきだ。

Absit Invidia@sit_venia_verbo 3/15 20:17
ピエール瀧が逮捕で音楽もドラマも禁止なら、竹田会長が逮捕されたらもちろんオリンピックは自粛ってことですよね

Miyuki Nozu@miyukiest 3/16 17:41
NZのモスク襲撃。銃乱射で最初に殺された人のひとりが、銃を持って近づいてくる犯人に向かって言った最期の言葉が「Hello, brother」だったというニュースに涙があふれる。犯人が射殺を生中継していたため動画に残っているという。なんということ。魂の違いに言葉を失う https://www.aljazeera.com/news/2019/03/brother-muslim-worshipper-words-gunman-190315152715528.html

Daisuke Tano@tanosensei 3/16 21:46
『普通の人々』、簡単にいうと警察大隊がどうユダヤ人を虐殺したかという内容なんだけど、前線では使い物にならないような普通の男たちが任務放棄も認められてる状況でどうやって虐殺に加担していったかを描いていて、うわーこれなら自分もやりかねんと思える壮絶な読書体験が得られるぞ、超オススメ。

Хаями Расэндзин🌀固定ツイート見てね@RASENJIN 3/16 22:06
ブラウニング『普通の人々』が文庫で増補で1600円のお手軽価格で復刊! 第二次大戦、ドイツのユダヤ人虐殺部隊だった第101警察予備大隊を構成していた兵士たちを調査した名著。あなたがいかに常識人でも善良でも、虐殺する側へは地続きなのです。マスト買おうマスト読もう! https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784480099204
増補 普通の人々: ホロコーストと第101警察予備大隊 (ちくま学芸文庫 (フ-42-1))

🦹‍♀️🏴‍☠️tomochi☮👩🏼‍🌾@tomochicco 3/16 12:27
電気グルーヴ、Apple Musicでダウンロード済みだった曲も聴けなくなった…ライブラリから音楽を盗まれた感じ。
いま聴いてる途中で音が消えた…昨晩まで聴けてたのに。
音楽返せ!

小田嶋隆@tako_ashi 3/16 23:15
「違法薬物にかかわった人間のコンテンツを市場から排除する」判断は、個人の責任において作品を購入・鑑賞している消費者を信頼していない意味で、パターナリズムそのものだと思う。
「お前たちリスナーは、あらゆる制作物を鵜呑みにすることしかできない極めつきのバカだから」という理屈だよね。

ソウル・フラワー・ユニオン@soulflowerunion 3/16 19:53
「あまちゃん自粛は何も解決しない」 大友良英、ピエール瀧容疑者の対応でNHKに要望 https://www.buzzfeed.com/jp/ryosukekamba/otomo
「被害者のいない犯罪でもあり、放送自粛は過剰な自主規制」「罪を裁くのは司法であるべき」「司法の判断を待たずに、リンチに加担するようなことは、民主社会ではあってはいけないことだ」
-----------------------------------------------


9条を殺すな!



ピエール瀧のしょんないTV

2019年03月15日 | テレビ


2019年3月15日2019年3月15日


もしかしたら、いま一番好きなテレビ番組だったかもしれない。
突然「ピエール瀧のしょんないTV」が打ち切りになってしまった。
「しょんないTV」のない、木曜深夜。
さびしい。
瀧さーん!

YouTubeには過去の放送が結構アップされてるので、まだ観ることができる。
ただ、誰かがチクったら、一斉に削除されるのではなかろうか。
誰がそういうことするんだろうね。

うちのハードディスクにもいくつか残っているはずだ。
外付けのハードディスクを引っ張り出して、かき集めてみる。
おお、16回分残ってるわ。
思ってたより多い。

「はじめてのJ2講座」は、J1返り咲きを決めた時の再放送がとってある。
もちろん「祝J2卒業式」も。
水戸サポーターの通称水戸ちゃん、元気かしら。

NHK「SONGS」電気グルーヴの回もあったので、同じフォルダーに放り込んでおこう。
とほほ。

早く帰ってきてくれよ、瀧さん。

幻泉館日録:しょんないTV


YouTube: Cocaine


2019年3月15日


-----------------------------------------------
岩波文庫編集部@iwabun1927 11:02
野谷文昭編訳『20世紀ラテンアメリカ短篇選』
ヨーロッパの前衛、熱帯の自然、土着の魔術と神話が渾然一体となって蠱惑的な夢を紡ぎだす大地ラテンアメリカ――。ガルシア=マルケス、バルガス=リョサなど、20世紀後半に世界的ブームを巻き起こした南米文学の佳篇16篇。 pic.twitter.com/epergwQKFx


岩波文庫編集部@iwabun1927 10:49
井筒俊彦『意味の深みへ――東洋哲学の水位』
意識の根源に拡がる「コトバ」を通して、「精神的東洋」を追求。仏教唯識論、空海密教、老荘思想、イスラーム神秘主義、現代思想のデリダ、ソシュールを自在に論じる。井筒に応答したデリダの小論文(丸山圭三郎訳)を併載。(解説=斎藤慶典) pic.twitter.com/itZTIpJr8U


中川五郎@GoroNakagawa 9:36
井上荒野さんの「あちらにいる鬼」読みました。圧倒され深く感動しました。最近、いや、生涯読んだ小説の中で最も心を揺さぶられたすさまじい作品。何度も読み返します。すべての表現や発想が輝いています。何年も前高円寺の古本酒場コクテイルで、荒野さんとトークライブできたこととても光栄です。 pic.twitter.com/OKYeX61EFj


きっこ@kikko_no_blog 3/14 22:56
10代や20代前半のタレントが犯罪を犯して逮捕されたのならともかく、50代のタレントが薬物で逮捕されたからって、高齢の親のところまで押しかけてコメントを取る芸能記者ってマジでクソだと思う。こういう最低な仕事をしてる奴らには、必ずブーメランが返って来るから覚悟しといたほうがいいぞ。

岩波書店@Iwanamishoten 7:00
【今日の名言】万物をつくる者の手をはなれるときすべてはよいものであるが,人間の手にうつるとすべてが悪くなる.――ルソー『エミール』(上)☞ iwnm.jp/336221


昭和おやじ 【安倍政権を打倒せよ】@syouwaoyaji 1:47
NHKの予算審議の録画を今(深夜)流しているが、3/1の立憲民主の小川議員の根本大臣不信任の演説をチャカしたNW9の報道を小川議員自身が徹底的に追求している!!

誰も見ない午前2時ね!!

大友良英 otomo yoshihide@otomojamjam 3/14 10:47
何か問題が起こった時に現場の士気が落ちたり誰かが作品を投げ出したりすると作品の質はみるみる落ちてしまうけど、昨日の現場をみていて、この作品は楽しみに見ている人たちを決して裏切らないって確信しています。昨日は関東大震災後の避難所のシーン、それは自分達の8年前の姿でもありました。

ヘントナー大佐 (v.o.c)@hentonacyoyu 0:46
NHK、瀧さんが出てる映画を放送中止にして、代わりにドラッグの過剰摂取で亡くなったリヴァー・フェニックスが出てる映画を流すって、その辺何も考えてないのかな プレミアム「ALWAYS三丁目の夕日」シリーズ2作を放送中止 ピエール瀧容疑者出演 http://news.livedoor.com/article/detail/16160995/

ソウル・フラワー・ユニオン@soulflowerunion 3/14 23:19
電気グルーヴ自粛は、本当に正義なのか?日本の音楽業界と民意の温度差を考える https://block.fm/news/column_artist_compliance
「一度違反しまった人を徹底的につるし上げる風潮や、民意を踏まえず当事者意識の欠落が思考停止を生む。理解の範疇を超えた物事を理解しようともせず、否定し、マイノリティをぶっ叩く」

ソウル・フラワー・ユニオン@soulflowerunion 3/14 21:15
ほんまほんま。いい奴です。コカインやっちゃっただけで。 https://twitter.com/angel_belt_61/status/1105675718237675521

幻泉館主人☮@gensenkan99 3/14 21:20
原発事故で自主避難、国の責任を認めず 千葉地裁判決:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASM367V66M36UDCB01C.html

47NEWS@47news 3/14 19:51
宮城の全海魚、出荷可能に 原発事故に伴う制限解除 bit.ly/2HiIdSW

能川元一@nogawam 3/14 10:00
「感情論ではなく!」とかいう主張は鉄板でろくでもない。/佐々木俊尚氏、乙武洋匡氏ら「原発賛成・反対だけの議論はやめよう」福島第一原発事故から8年、感情論によらない対話を(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190312-00010032-abema-bus_all @YahooNewsTopics

cdb@C4Dbeginner 3/14 6:31
とにかく今回驚いたのは世間の多くの人がピエール瀧を「温厚で気さくな性格俳優がなぜ」というスタンスで見ていることで「アムステルダムで大麻ならわかるけど日本でコカインやるなよアホか」という層のピエール瀧観と落差がありすぎる。瀧だけに落差が。もう一度言いましょうか。特に必要はないですか
-----------------------------------------------


9条を殺すな!