![2014年2月9日](http://www.gensenkan.net/wp-content/uploads/2014/02/140209b.jpg)
山本直樹さんの『レッド』だが、第八巻の表紙画像がアマゾンさんに上がっていた。
ああ、そうだよな。
凄惨なリンチが続くんだ。
どこまで続くんだろう。
読むのが辛い。
でも、読まなきゃならんのだよ。
いまリンチと書いてから「総括」と書き直そうかと思ったが、やめた。
リンチでいいだろう。
大義はない。
我々がしらけ世代となった一因に連合赤軍事件がある。
彼らには、その責任があるだろう。
細川さんや宇都宮さん本人ではなく、その応援をしていた人の中に、悪い意味で党派性を感じさせる人たちがいた。
揚げ足とって、口汚く罵って、何の意味があるんだ。
若者があんなに田母神さんに投票したことに危機感を持たないのか。
それこそ原発安全放射脳だぞ。
もちろんまだ間に合う。
東京以外で勝ち続ければいいんだ。
▼レッド(8) [ 山本直樹 ]
――――――――――――――――――――――
内容紹介
1971年、日本で革命を目指す赤色軍と革命者連盟は急接近し、『赤色連盟』を結成。銃を手にした彼らは、山岳ベースを転々とし、合同軍事訓練を経て榛名ベースへ続々集結する。しかし、そこで展開されたのは革命への行動ではなく、『総括』と称した、立派な革命戦士になるための、各自の過去の言動に対する自己批判、相互批判の応酬だった。総括要求はエスカレートし暴力になり、大晦日にはついに伊吹が力尽きて死に至る。山岳ベースでの最初の犠牲者を目の当たりにした彼らは、一体どこに向かおうとしているのか!?
――――――――――――――――――――――
▼幻泉館日録:レッド8
▼幻泉館日録:レッド7 #2
▼幻泉館日録:レッド7
▼幻泉館日録:あれから四十年
▼幻泉館日録:アフター・ザ・レッド
▼幻泉館日録:乾杯
▼幻泉館日録:レッド 6 #2
▼幻泉館日録:レッド6
▼幻泉館日録:レッド5 #2
▼幻泉館日録:樹村みのり「贈り物」(1974年)
▼幻泉館日録:実録・連合赤軍
▼幻泉館日録:十六の墓標
▼幻泉館日録:連合赤軍物語
――――――――――――――――――――――
幻泉館主人@gensenkan99 2/10 19:52
朝日の見出し「建国の日」はダメだろ。 > 建国の日「国を愛する心を養う」 初の首相メッセージ - 朝日新聞デジタル (asahi.com) t.asahi.com/dxmo
#建国記念の日
――――――――――――――――――――――
![9条を殺すな!](http://www.gensenkan.net/dontkilla.gif)
![幻泉館 リンク用バナー](http://www.gensenkan.net/gensenkan.jpg)