いい天気だった。
初夏の日曜。
シーツや布団カバーなども洗濯して、清々と干して。
いい気分。
夕方ベニシアさんの番組やってた。
ちょっと、具合が悪いそうだけど、大丈夫かな。
ボブ・ディラン御大、来日記念盤が出るんですねえ。
レア・パフォーマンスを謳っているいんだが、さて。
どれも私はすでに持っている音源なのかしら。
要調査。
▼ライヴ:1962-1966~追憶のレア・パフォーマンス
お、持ってない音源が多いみたいだ。
▼ボブ・ディラン101回目の来日記念、『ライヴ:1962-1966』リリース
-----------------------------------------------
収録音源には過去にCD-Rとして発売されたものも一部含まれるが、66年録音ライヴの6曲を除けば、いずれも正式なCD化は世界初とのこと。ニューヨークやロンドンでの録音に加えてニューポートでの録音も収録され、フォークからエレクトリックへの変遷を追体験できる貴重音源集となる。
Disc 1
1. 風に吹かれて (April 16, 1962)
2. コリーナ、コリーナ (April 16, 1962)
3. ジョン・ブラウン (April 12, 1963)
4. くよくよするなよ (April 12, 1963)
5. ボブ・ディランの夢 (April 12, 1963)
6. 七つののろい (April 12, 1963)
7. スペイン革のブーツ (April 12, 1963)
8. 戦争の親玉 (October 26, 1963)
9. ハッティ・キャロルの寂しい死 (October 26, 1963)
10. 船が入ってくるとき (August 28, 1963)
11. 時代は変る (May 17, 1964)
12. 北国の少女 (May 17, 1964)
13. ミスター・タンブリン・マン (May 17, 1964)
14. 悲しきべイブ (May 17, 1964)
15. ラモーナに (July 26, 1964)
16. 自由の鐘 (May 17, 1964)
Disc 2
1. いつもの朝に (June 1, 1965)
2. イッツ・オールライト・マ (April 30, 1965)
3. ラヴ・マイナス・ゼロ/ノー・リミット (May 1, 1965)
4. エデンの門 (May 7, 1965)
5. イッツ・オール・オーバー・ナウ、ベイビー・ブルー (May 1, 1965)
6. シー・ビロングス・トゥ・ミー (May 10, 1965)
7. マギーズ・ファーム (September 3, 1965)
8. 悲しみは果てしなく (July 25, 1965)
9. 廃墟の街 (April 13, 1966)*
10. 連れてってよ (May 11, 1966) *
11. アイ・ドント・ビリーヴ・ユー (May 11, 1966) *
12. やせっぽちのバラッド (May 20, 1966) *
13. ジョアンナのヴィジョン (May 6, 1966) *
14. ライク・ア・ローリング・ストーン (May 17, 1966) *
-----------------------------------------------
-----------------------------------------------
金子勝@masaru_kaneko 7:42
【戦時経済化】ナチスの手口をまねろで始まった「経済最優先」のアベノミクス。日銀が介入をやめれば、金利が上昇し、国債価格も株価も暴落し、財政も金融も破綻する。マスコミも経済学者も沈黙するが、もはや日銀は出口のないネズミ講。そこへバブル崩壊が来れば、打つ手なしの危機に陥ってしまう。
金子勝@masaru_kaneko 7:42
【ナチスの手口】アベが総裁四選に向け地方行脚して改憲を訴えて回っている。モリカケスパ、働かせ方改革、自衛隊日報の五大疑惑で、文書隠し・改ざん当たり前のアベが行う改憲が行われれば、日本が民主主義と平和主義を失う日になる。許してはいけない。bit.ly/2Jmxqro
青空文庫新着情報@aozoranow 3:26
末吉 安持:茴香: なが月下浣の日のゆふべ、 山下岩根垂る水の 玉のしづくに核ぐみて、 かつ熟みこぼし斎ひつゝ、 風に額づく茴香の あゝ姉妹の二人もとよ。 化石もすらむ秋の木は 骨立ち強に呼吸つまり、 天… ift.tt/2J4Trvw 青空文庫 #青空文庫
青空文庫新着情報@aozoranow 3:26
末吉 安持:悪夢: こは悪夢、あゝ神よ、 夢はふたたび見せざれな、 われには斯かる嫉み無し。 貴に※たきをみなごは あまたの人に思はれよ。 かく思ひ、わかるゝ日、 笑みやはらかに、君が手を 握りつゝ拝しけ… ift.tt/2xAGPa5 青空文庫 #青空文庫
田中龍作@tanakaryusaku 6/2 23:10
隠蔽は安倍政権のお家芸だが、地方にまで浸透しているようだ。世の中、隅々まで暗くなっていくのだろうか・・・
新記事 『【新潟県知事選】自公候補が隠す元大阪航空局長の過去 「森友」でイメージダウン恐れ?』 http://tanakaryusaku.jp/2018/06/00018233
47NEWS@47news 6/2 19:26
関電、青森の核燃料施設に出資へ 中間貯蔵に布石 bit.ly/2spFWfy
-----------------------------------------------