今日の日経平均は2万円目前までいく上げを見せました。
安倍首相が全国民一律10万支給と全国緊急事態宣言を出していよいよ迫るゴールデンウィークをなんとしても外出自粛をさせたいようです。
10万きたらどの米国株にぶちこんでやろうかワクワクしています。
さて自分の持ち株はというと、ダウも24000を抜けて上昇モードになりそうです。
そこで改めて検討した結果、デルタ航空を損切りしました。
ディズニーとマイクロソフトをそれぞれ買い増ししました。
たぶんこれからコロナバブルとでも言う上昇が始まるのではないかと思います。
日本ですら10万円配るので12兆のばらまきをします。
世界に目をやるともっと多くの金をばらまいてます。
そして欧米はそろそろコロナ後の事を考え始めています。
株は数ヶ月先の経済を表すというのでここからジャブジャブのお金が再び相場に戻るのだろうと思います。
そうなったとしてデルタ航空を考えるととはいえまだ各国が以前のように往来を許可して積極的に人が行き来するかというとそれはまだ大分先な気がします。
つまり他の株が上がっていくのを尻目にデルタはしばらく低空飛行だろうと思ったわけです。
なら他の株に乗り換えて、利益を出しつつまた飛行機が飛ぶようになってきてからデルタ航空を買っても間に合うのではないかと思いました。
まあ、素人がタイミングを狙うという一番ダメな気もしますが、だがしかしそこが面白い。
てことでディズニーとマイクロソフトのみとなりました。あー楽天証券でARCCがあります。なにげにARCCが一番上がっているという。
持ち株が全て含み益になるとほっとする。
通算の成績はもう知りません( ^∀^)