気が付けば5月になってしまいました・・・
会社から業者さんから更新の声が「多々」聞こえてまいります。
前回は2月でしたね。3ヶ月忙しく・・・忙しく・・・忙しくして
いたつもりです


2月・3月は利府と泉区の現場を工事していました。
他のブログで十分御存じだと思いますが・・・
利府の現場も3月末には引き渡しを終えて
泉の現場も4月末に引き渡しを終えることが出来ました。
その間若林の現場で基礎工事やリフォーム工事の見積もり
長町での基礎工事に向けた段取りなどあちこち飛び回っていました


で、最近の近況としましては
大和町では建て方を行い今は内部の造作を行っています。
長町では基礎工事が始まり型枠を取り付けています。
連休明けには大工工事と内装工事が始まりますので
また忙しく走り回る事になる事は必須ですね。


利府の現場です。
黒を基調にシルバーのサッシを組み合わせました。

泉の現場ですが、夜に電気の試運転をした時の写真です。
なかなか見れない写真ですよね。




若林区の現場
基礎工事をして建て方をしてお施主様には差し入れにコーヒー等を
頂きました。(ビールは後からみんなで分けました)


長町の現場
社内検査をして施工状況の確認をしました。
翌日には第3者機関の検査も合格してコンクリートの打設です。
連休明けには基礎は仕上がり
大工さんも作業が進むでしょう!!
では良い連休を・・・

会社から業者さんから更新の声が「多々」聞こえてまいります。
前回は2月でしたね。3ヶ月忙しく・・・忙しく・・・忙しくして
いたつもりです



2月・3月は利府と泉区の現場を工事していました。
他のブログで十分御存じだと思いますが・・・
利府の現場も3月末には引き渡しを終えて
泉の現場も4月末に引き渡しを終えることが出来ました。
その間若林の現場で基礎工事やリフォーム工事の見積もり
長町での基礎工事に向けた段取りなどあちこち飛び回っていました



で、最近の近況としましては
大和町では建て方を行い今は内部の造作を行っています。
長町では基礎工事が始まり型枠を取り付けています。
連休明けには大工工事と内装工事が始まりますので
また忙しく走り回る事になる事は必須ですね。


利府の現場です。
黒を基調にシルバーのサッシを組み合わせました。

泉の現場ですが、夜に電気の試運転をした時の写真です。
なかなか見れない写真ですよね。




若林区の現場
基礎工事をして建て方をしてお施主様には差し入れにコーヒー等を
頂きました。(ビールは後からみんなで分けました)


長町の現場
社内検査をして施工状況の確認をしました。
翌日には第3者機関の検査も合格してコンクリートの打設です。
連休明けには基礎は仕上がり
大工さんも作業が進むでしょう!!
では良い連休を・・・