ご覧くださいm(__)mRT "@migakiya: 今日夜7時からBSNで燕三条などの色んなモノづくりや職人技が紹介されます!新潟県の方は是非ご覧下さい!" #新潟遺産
今日12月5日は小林幸子さんの誕生日\(~o~)/そして、さっちゃんがゲスト出演している『新潟遺産【技部門】』の放送日。よる7時から! #新潟遺産 #bsn #niigata
『#サンタクロースへメッセージをひとこと』をツイートでNSTアナウンサー直筆色紙が抽選で4名様に各1枚づつプレゼント!!明美アナの色紙も揃いました!応募はコチラ⇒goo.gl/DMrds #nsttv
今夜7時、BSN新潟放送創立60周年特番『新潟遺産・未来に遺したい故郷の宝』を放送。今回のテーマは「技」。ゲストは小林幸子さん。司会は近藤丈靖アナと伊勢みずほアナ。長岡の花火職人、燕三条の職人さんも登場。必ず御覧下さい!(ちゃんと紹介してなかったかも^^;) #新潟遺産 #bsn
長岡花火といえば…検索大手Googleの2012年検索ランキング地域別新潟県の1位は「花火 2012」だったそうです。新潟県といえば花火!先週の【観光部門】ランキングとも一致しますね。さあ新潟県民なら花火職人の技にも迫りましょう!!今夜7時です。 #新潟遺産 #bsn #花火
秘蔵映像といえば…長岡花火には欠かせない人物・嘉瀬誠次さんが若かりし頃、父・誠喜さんとともに火薬詰めの作業をしている映像もごらんいただけます。先輩たちが遺した映像はBSNの宝物でもあるんですよね。今夜7時から!! #新潟遺産 #bsn #niigata #花火
今夜7時の『新潟遺産』ではBSN秘蔵の昭和30年代に撮影した燕の鎚器銅器職人さんの映像もごらんいただけます。確かな【技】が今の時代にも繋がっているんだなって思えるはずです!必見ですよ(^.^)/ #新潟遺産 #bsn #tsubame #sanjo
ありがとです♪(〃▽〃)ゞ私も燕のエコカップで飲みながら見よう!!"@hoppo_bunka: @BSN_PR 今日はテレビの前で既に待機!録画準備もばっちり!燕市の「つば九郎米」を炊きながら、三条市で買ったコップに牛乳注ぎ、燕三条のスプーンでカレースタンバイ! #新潟遺産"
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます