こんにちは、グラスアイのブログを ご覧いただきありがとうございます  今日は番外編 
「のざきまいりぃは〜屋形船で参ろぅ〜」 昭和初期に流行った歌謡曲野崎小唄にもなった のざきまつり 今年も露店はありませんが、規模を縮小して ご開帳、法要が行われています。
正面にご開帳されたご本尊。 白檀の木、一本彫り観音さんは 目を優しく閉じたお姿。 その姿から寝ぼけ観音さんなどと いわれ、皆さんに親しまれています。
すぐ横の建物の中には西国三十三所の 観音様がいらっしゃいます。 なかなか巡るのが難しい方は、 こちらにお参りを
8日までご開帳。皆さん近くに来て よーくお顔を眺めてました。 シュッとしていて、スタイリッシュな 観音さんですよ 
店内、清潔を保ち、 ご来店をお待ちしています。
引き続き、感染予防にご協力下さい また、可能な方は大阪コロナ追跡システム ご利用下さい。
| Trackback ( 0 )
|
|