こんにちはー、NARUです
。
先日は夏のディスプレイのご紹介をさせていただきました。
今回は更に夏のタペストリーのご紹介をさせていただこうと思います!
まずはこちら~。

カモメのタペストリーです~。海と空のブルーにカモメと波の白が映えてとっても爽やかですよね~。
お次はこちら!

鮮やかなヒマワリですね~。
色違いも・・・。

店周りがぐっと夏らしくなりましたよ~。店の前を通ったらぜひ見ていってみてくださいね~。
ディスプレイといえば、ついでに・・・
。
最近私がビーズで作った作品があるので載せますね!
こちら!

団扇とサンダルです。
大きさはボールペンと比べるとこんな感じですよ~。

こちらは店内にディスプレイしています。良かったら見ていってくださいね
。

先日は夏のディスプレイのご紹介をさせていただきました。
今回は更に夏のタペストリーのご紹介をさせていただこうと思います!
まずはこちら~。

カモメのタペストリーです~。海と空のブルーにカモメと波の白が映えてとっても爽やかですよね~。
お次はこちら!

鮮やかなヒマワリですね~。
色違いも・・・。

店周りがぐっと夏らしくなりましたよ~。店の前を通ったらぜひ見ていってみてくださいね~。
ディスプレイといえば、ついでに・・・

最近私がビーズで作った作品があるので載せますね!
こちら!

団扇とサンダルです。
大きさはボールペンと比べるとこんな感じですよ~。

こちらは店内にディスプレイしています。良かったら見ていってくださいね

とてもいいセンスだと思いました
ビーズ細工お見事ですね これも夏バージョンですねとってもか可愛いです
この商品を売って頂くことはできますか?
もし大丈夫なら住所を連絡いたします
ビーズ細工を売って欲しいとの事ですが、どの作品のことですか?
これについてはお店のe-mailにご連絡いただけますか~。support-glass@bz01.plala.or.jp
ちょろっと時間の余裕ができたので、Saport GlassのHPなどを見ました。
スタッフさんのブログは、なんか、ホットしますね(笑い)
でわ
若い人たちと話していて思うことですが・・・
彼らは、空気で動いているみたいなので(笑い)
おじさんは、KYとか言われている?
---
日本語は曖昧ではない・・・
5W1H is basic...
When, Where, Who, What, Why and How
いつ、どこで、だれが、なにを、なぜ、どのように、するか・・・
青柳洋介
昆虫は、蟲だったらしい。
「虫」は、大きな蛇の形をかたどった象形文字で、音読みは「チュウ」ではなく「キ」。
「まむし」から意味が広がって、さまざまな小動物を表すようになった。
蝮(まむし)、蟇(がま)、蛸(たこ)、蛤(はまぐり)、蝦(えび)・・・
「虹」は、古代人がニジを山から山にわたる大きな竜と考えたようだ・・・
古代人って、発想が豊かなのね? 現代人は「せせこましく」なっているが・・・
古代人は、世界が広いということを知っていたんだろうな・・・
青柳洋介
(ソース、東京新聞、京都大学大学院教授、阿辻 哲次さん)
追伸:
日本語って、意外と面白いよ(笑い)
チーム・クリエイターのみんなへ
「負けることを学ぶのも、大切な学習です」
負けても、次がある・・・
「勝負はトキの運」
負けた原因を分析・追究して、原因を取り除き、次回は勝つ。
青柳洋介
私の周りではKYという言い方を耳にしませんよ^^。