



最近の私の食べ物ベスト3は、もう何回も行っている日清の竹の山にあるZARAMEというもちもち触感のドーナッツ、今日はレッドベルベット、クラムナッツショコラ、、を頼みました。お店の外観はおしゃれでウッディーでいい感じ。少し甘めだけど仕事の休憩や勉強で糖分が欲しいときはちょうどいい甘さ。岡崎や覚王山にもあります。





そして浜木綿のふかひれスープ、小さいけどふかひれの塊が4つくらい入ってお値段も手ごろ。今伝説のふかひれフェアが28日の土曜日までやってるので楽しみにしてます。ふかひれが1枚入っているスープチャーハンは1880円です。浜木綿の西側には新しい店舗のスシローも出来てました。




今日は色彩心理についてお話しします。色は人の心に影響を与えています。私はカラーの勉強をする前も色の影響を感じていました。好きな色、嫌いな色はあるけど色のパワーを視覚、聴覚、触覚、嗅覚、味覚の共感覚とともに感じてパワーを貰っていたことに気が付きました。暗い気分の時は明るい色がうっとおしかったり、。勉強していくと色はもっともっと不思議なものだと感じます。1日に目にする色はどれくらいだと思いますか?それがあなたに影響を与えているとしたら?。例えば赤の部屋に居ると皮膚温が3度上がり、青の部屋に居ると皮膚温は3度下がります。赤い壁は30分の時間の経過が×2倍の時間が経ったように思います。青い壁は1時間居ても30分~40分しか時間の経過を感じません。鬱で気持ちが落ち込んでいるときには世界が色褪せて見えたり、これは、ただの比喩などの表現方法の問題だけでなく実際に明暗/コントラスに対する感度が低くなることによって引き起こされる現象らしいです。アメリカの心理学者アル―バート・メラビアンの実験結果によると人間が外部からの情報を得る時55%が視覚情報(形、表情、しぐさ、服装、顔)で38%が聴覚情報(声の質、話し方、口調、話し方の速さ、)そしてなんと1番少ない割合は話の内容7%です。いかに目が捉えた印象が人に影響を与えているか?となると逆に考えると、自分が人に与えたい影響、印象、情報、に色を使えばいいと言うことになると思います。何気なく着ている服から、持っている小物、カバン、靴に関心を置いて毎日過ごすのも楽しいですよね。人はほとんど見た目で判断しているから。


<div style="text-align:center">

今日はgluck-colors(グリュック‐カラーズ)からのご案内です。

~心理~色とLABプロファイル 三河地区gluck-colors(幸せな色)です。

①TCカラーセラピー
TCカラーセラピーとは今の自分の状態を14本の綺麗なカラーボトルの中から選んで頂き、選んだボトルの色の意味やパワーをお伝えしながらカウンセリングしていきます。
自分の心の中のモヤモヤや、自分の信念や価値観を探っていきます。
気づいたことや話したいと思った事をお話し下さい。
感情や思考を言葉にすることで自分をもっと理解することが出来ます。
40分/3000円
※現在、通院中の方、お薬を服用されている方は医師の承諾が必要です。医師の許可が頂けなかった場合申し訳ございませんが、お断りをさせて頂いておりますのでご了承ください。
②TCカラーセラピスト養成講座
1日-5時間(ランチ休憩1時間)
受講料19000円
(14本のカラーボトル、テキスト、認定証すべて込みです。)
カラーセラピストになって回りの方を癒してあげたい方、ビジネスとして
挑戦したい方、自分の人生を豊かにして行きたい方、色の意味やパワーを勉強してみませんか?教室はリラックスして楽しく勉強していきます。
2015年2月26日(木)10:00~16:00

2015年3月11日(水)10:00~16:00

2015年3月17日(火)10:00~16:00

2015年3月21日(土)10:00~16:00

2015年3月27日(金)10:00~16:00

TCカラーセラピスト養成講座開講予定
③LABプロファイル診断
LABプロファイル診断のみ、3000円
プロファイルって聞いたことがありますか?
警察の犯人断定をして行くのとか盗んだ物、犯行手口から犯人を断定する・・・
モンタージュで顔、眉、目、鼻、口、顎をカシャカシャ組み合わせて行くとどんな犯行をするのか分かってしまう・・・
LABプロファイルはLがLanguage(言語) Aが(&) Bがbehavior(行動)で、その人のプロファイルを分析して行きます。
NLPの心理学のメタプログラムをより分かりやすく60パターンを14カテゴリーの36パターンに分析したものです。簡単に言えば、物を購入する時、物事をやるかやらないかを判断する時、いろんなパターンの組み合わせを配列して人は行動していきます。
自分がどんな状況の時どんなプロファイルをしているか、知っておくことでモチベーションを高め、ラポールを築き効果的で効率的にコミュニケーションをとることが出来るようになります。
♡イベント参加の依頼、カウンセリング大人60分/3000円など行っています。
♡ご質問、ご不明な点、ご予約のお申込みの方は
✉ g7ddcc738aeuuu@docomo.ne.jp
PCアドレス fa58473hiroko@gj8.so-net.ne.jp までお気軽にご連絡下さい。

