ご訪問ありがとうございます
gluck-colorsの堀井浩子です
最近やっと秋の気配を感じます
千葉では台風の災害で
住民の方が大変な思いをされています
断水も停電も改善されてきているみたいですが
まだまだ不十分な生活を
強いられている方がたくさん見えます
1日も早い復興をお祈り致します
この二週間は仕事とインプットの日々でした
NLPの言語モデルであるミルトンモデル
アンガーマネジメント
応用講座など受講しました
かなちゃんの講座は説得力が強くて
アドバイスや事例がたくさん
21日間怒りの感情としっかり向き合います
gluck-colorsでは怒りの感情に向き合う
■アンガーマネジメント入門講座
(怒りの感情について概念を勉強し
反射しないための技術を身に付け
自分のべきを見直し
他人のべきも許容することで
無駄に怒ること事をしない
そして無駄に怒らないように
コントロールできるトレーニングを
知り実践すること
そして怒ると決めたら
どう行動していくのか
などについて学んでいきます
■アンガーマネジメント診断講座
(自分の怒りの傾向をいろんな角度から分析できます)
企業で従業員の一人一人の怒りの傾向を
知ることも、そして人事採用にも取り入れて
頂くことで資質がわかり
指導の仕方も
明確になります
そして今週は
TCマスターカラーセラピスト
講座も開講しました
カラーセラピストになられてから
たくさんの回りの方々にセッションをされ
マスターコースを必要と感じて下さいました
私の今関心のあることにおいて
お仕事されている方なので
とてもお会いしたかったです
そして夏には一度も食べる機会が
なかったのですが
うなぎも食べることが出来ました
そしてgluck-colors では
いよいよ年内
LAB プロファイル
プラクティショナー認定コースを開催致します
今年の5月・7月東京で
LABプロファイルの10日間
トレーナートレーニングを受け
無事合格し認定を頂きました
人の心を動かす影響言語
14カテゴリーの37パターンを学び
ある状況下で人がどのようなパターンに入るのか
人の動機付けの特徴
内的処理の特徴などを
勉強していきます、
人間関係が難しいのは相手がいるからで
その相手のパターンを
把握することが出来れば
どんな相手でも自分の思いを伝えること
行動へと促すことが可能になります
LAB プロファイルと言う心理的な技術
Lがランゲージ
Aが&
Bがビヘイビア
プロファイルが人物像と訳し
行動と言語を観察し人物像を特定し
そのパターンのフィルターを通す
影響言語を使って
コミュニケートしていきます
恋人、友達、夫婦
親子、そして
職場などコミュニケーションをする全ての方に
人をサポートするカウンセラー
ファシリテーター・コーチ・プレゼンター
企業などでは人事採用
適材適所
面接
より高いパフォーマンスを
上げることの出来るチーム作りなど
お役に立てて頂けます
そして
オバマ大統領や
世界中の大企業や
政治の世界でも使われていて
大きな成果や結果を残しています
私自身個人としても
LABプロファイルを学んで
コミュニケーションの世界が
大きく劇的に変化しました
そして
このLAB プロファイルの
プロモーション写真を
お友達でフォトグラマーであるみほちゃんに
今回もお願いしました
私はみほちゃんの写真が大好き
プロモーションの思いを
受け止めて下さる
素晴らしい写真
そして今回お友達のかなちゃんに
LABプロファイルのトレーナーに
なったお祝いを頂戴しました
かなちゃんのサロンでは
ポーセラーツの教室も開催いています
ちなみにかなちゃんの作品です
素敵なお祝いの品ありがとう
お二人は私にとって
尊敬して止まない大切なお友達です
9月開講日
22日(日)
TCマスターカラーセラピスト講座
30日(月)
TCカラーセラピスト講座
10月開講日
19日(土)
TCマスターカラーセラピスト講座
12月セミナー/研修
26日(木)
安心安全な職場環境のためのアンガーマネジメント
2020年1月開講日
9日(木)
LAB プロファイル
プラクティショナー認定コース開催
※LABプロファイル
プラクティショナーコースも開講致しております
各講座開講予定日などお問い合わせは
ブログ/ホームページをご覧下さい
ブログはこちらから
↓
https://blog.goo.ne.jp/gluck-colors
消費税増税のため
ホームページ調整中です
ホームページはこちらから
↓
フォト大倉みほ
https://profile.ameba.jp/ameba/kuramiho
#TCカラー
#カードセッション
#いろのことばカード
#TCカラーセラピスト講座
#TCマスターカラーセラピスト
#TCトレーナー講座
#子供とのコミュニケーション
#心理学
#TCカラーの資格
#豊田カラーの資格
#三河カラーの資格
#気軽に心理学
#ヴィジョンスパイラル講座
#NLP
#LABプロファイル
#gluck-colors
#アンガーマネジメント診断
#豊田アンガーマネジメント
#堀井浩子
#愛知カラーの資格
#LABプロファイル
#TCカラー
#パワハラ研修
#人の心を動かす
#アンガーマネジメント
#安心安全な職場
#ミルトンモデル
#康生鰻
ご興味のあるとこをポッチとしてください
ご質問、ご不明な点、ご予約のお申込みの方は
e-mail g7ddcc738aeuuu@docomo.ne.jp
PCアドレス fa58473hiroko@gj8.so-net.ne.jp までお気軽にご連絡下さい。
☆安城、西尾、岡崎、豊田、知立、刈谷、三好、豊明、名古屋、瀬戸、多治見
そして名古屋方面からもたくさんご受講されています。
良かったらお友達になって下さい