tigercafeのブログ 『ガッチャ!楽しいデュエルだったゼ!』

趣味はドライブ(86歴11年、過去180歴13年)と競馬(競馬歴37年)。競馬メインレースの買い目と好き勝手にコメント

今年食べたラーメン2024

2024-12-30 14:36:26 | 日記

昨日の東京大賞典のラムジェットは三浦が向こう正面からの

早仕掛けで最後脚がなくなり、3着に終わりました。

それだったら最初に良い位置取るか、途中からマクりきれよ!

と思ったのは自分だけではないと思います。

馬券はガミりました。

さて、2024年もラーメン食べました。高速のSAとか

展示会場のフードコートとか沖縄そばも含みますが

自分の中ではOKとしています。

1月

  2日 2国(神戸:伊川谷)

 10日 もっこす総本店(神戸:大倉山)

 20日 光神家(明石)

 22日 がんこラーメン(名古屋)

 25日 㐂八(キハチ)(神戸:板宿)

 30日 鷹多花(加古川)

2月

  5日 第一旭(神戸:三宮)

  8日 奥(神戸:三宮)

 13日 みそ熊(東京:新橋)

 15日 東京ベイキッチン(東京ビッグサイト)

 16日 東京ベイキッチン(東京ビッグサイト)

 26日 2国(神戸:大塚台)

 27日 甚八(姫路)

3月

  8日 らーめん大戦争(神戸:三宮)

 19日 起歩(明石)

 27日 畑やんらーめん(多可町)

 29日 まんてん(大阪:九条)

4月

  3日 もっこす総本店(神戸:大倉山)

 10日 ほりうち(東京:新橋)

 11日 まとい(東京:新橋)

 12日 東京ベイキッチン(東京ビッグサイト)

 15日 風林(京都)

 16日 うま屋(名古屋)

 17日 佐とう(名古屋)

5月

 10日 尼御前SA(石川県加賀市)

 13日 チョンマゲ(神戸:三宮)

 16日 天下一品(加古川)

 17日 キングニボラ(神戸:三宮)

 20日 三宮商店(神戸:三宮)

 21日 第一旭(神戸:三宮)

 27日 きたかた食堂(東京:新橋)

 28日 ゲンの中華そば(東京ビッグサイト)

 30日 十味や(東京:新宿)

6月

 11日 一嗹(神戸:三宮)

 20日 一番軒(名古屋)

 21日 すする伏見はなれ(名古屋)

 25日 鯖の上にも三年(神戸:三宮)

7月

  4日 第一旭(神戸:三宮)

  7日 我部祖河食堂(沖縄県名護市)

 10日 NAGISA((沖縄県与那原町)

 13日 広川SA(九州自動車道)

 23日 しゅはり(神戸:三宮)

8月

 12日 塩元帥(神戸:伊川谷)

9月

  6日 第一旭 三宮西(神戸:三宮)

 11日 かんばし(西脇)

 12日 大河(名古屋)

 13日 六厘舎(東京駅ラーメンストリート)

10月

  9日 もっこす(神戸:板宿)

 10日 八番館(神戸:三宮)

 17日 もっこす(神戸:谷上)

11月

  7日 風林(京都)

 15日 こがね家(明石)

 18日 天下無敵(養父)

 21日 上田製麺店(名古屋)

12月

  6日 まこと屋(尼崎:武庫川)

 10日 喜楽(神戸:新長田)

 11日 丸源(神戸:垂水)

今年食べたラーメンは58杯でした。

ちなみにグラコロは4個でした。

写真は三宮にできて人気急上昇中の煮干しセメント系

キングニボラの濃厚煮干しそば メカニボラです。

良いお年をお迎えください!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーGT最終戦

2024-12-08 13:00:00 | 日記

台風で中止になった鈴鹿サーキットでの第五戦の代替え。

パレードラン 好きやわぁ。
白バイ何台走らせるねん。
パトカーは3台とも同じクラウン。
栃木県警に負けてるゾ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーGT見てて。

2024-11-03 16:13:00 | 日記

モビリティリゾートもてぎで行われたスーパーGT。

昨日の予選は雨で混乱しましたが
今日は好天でレース日和でした。
注目はパレードラン。
栃木県警の白バイとパトカーが先導し
サーキットを走ります。
白黒のパトカーの豪華なこと。
NSX、レクサス、GT-R・・
栃木県警、やるな!
 


 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレ86で沖縄行ってきた~~ 9日目

2024-07-20 21:21:43 | 日記

定刻通り8:30に鹿児島新港に到着。

みんな出口付近に集まって行列ができていますが

最初に車、バイク、自転車の人から呼ばれて

少しだけ優越感に浸れました。船から降りるとき

下をこすらないように蛇行しながら上陸したとき

あ~~終わった~~!という気持ちと

帰ってきた~~!という気持ちが入り組んで

複雑な気分でした。

時間的な影響か鹿児島市内は渋滞気味でしたが

高速に乗り帰路につきました。

昼食は広川SAで久留米ラーメン。

3回ほどPAに立ち寄り、トイレ休憩を取り

高速降りて最後 王将でww餃子と天津飯

エビチリ食べて帰りました。

走行距離2298.8km  給油量209.97L

燃費10.95km/L 

平均燃費も9.7→10.0に伸びました。

総括すると・・・

思っていた通り自分の86で行く沖縄旅行は最高だった。

夏の沖縄は暑くて各所で費やす時間が予定より短めになり

夕方に時間の余裕ができる。

計画が早かったからホテル代がだいぶ抑えられた。

開店時間などネットではガセも多いから正確な情報源を。

そして今回の旅行にかかった総額は・・・

530,412円でした。

なんとか1日で書ききりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレ86で沖縄行ってきた~~ 8日目

2024-07-20 20:46:39 | 日記

この日はフェリーが7時発。6時までに受付を済ませないと

いけないということでホテルを5時過ぎチェックアウト。

フェリー乗り場に向かいましたが受付開始時間は5:50。

それだったらそう書いといてよ~~。

もうちょっとゆっくりできたのに・・・

この日那覇から乗用車で乗船するのは2台。

もう1台は奄美ナンバーでした。

6時過ぎに乗船開始。自衛隊の車と並びました。

4F受付で鍵を受け取り、見慣れた部屋に。

やっぱり、良い!よかった。

朝ごはんはコンビニで買ったサンドイッチとコーヒー。

昼ご飯に食べたのがチキン南蛮定食。これが予想以上に

美味かった。

また徳之島に着いたときフェリーのデッキに出て働く車

フォークリフトの作業を見ていました。

自分たちだけでなく、結構な人数見てて、興味ある感じは

皆一緒なのでしょう。

奄美大島着は20時過ぎ。この時間は風呂も済んでいたので

外に出ません。海風でベタベタになるからね・

ちょっと船の揺れも大きく嫁ハンの体調がよくなく食欲も

ないということで、夕食はレストランに行かず

船の自販機で売ってるカップスターとつまみを食べながら

オリオン缶ビールで一人宴会を始めました。

22時頃眠くなってきて就寝しました。

2時頃目が覚めましたが、船を降りたら800km以上の

ドライブがあるのでスマホで漫画見ながらまた寝ました。

圏外でもwifiがつながっていたので、便利で快適でした。

※写真は絶品だったチキン南蛮

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする