東日本大震災
悪夢の11日から1週間が経ちました。
私たち家族は以前仙台に住んでいたので、家族の友達が多く住んでいます。
まだ連絡がとれない友達もいます。
友達の親戚が石巻で行方不明という連絡も入ってきました。
その中で昨日は宮城県角田市の写真仲間と連絡がやっととれました。
情報が乱れていてNHKがテロップで何度も宮城県角田市死者206人という誤報を流したので、大変心配しましたが無事でよかったです。
神戸の震災のときも驚くような速さで復興しましたが、この東北の震災の復興はもう始まっています。
これからが発展途上国と先進国の違いがでるはずです。
先進国である日本の力の結集の見せ所です。
復興しても被災者の心の傷は癒せませんが、復興することで少しでも元気を取り戻して欲しいものです。
悪夢の11日から1週間が経ちました。
私たち家族は以前仙台に住んでいたので、家族の友達が多く住んでいます。
まだ連絡がとれない友達もいます。
友達の親戚が石巻で行方不明という連絡も入ってきました。
その中で昨日は宮城県角田市の写真仲間と連絡がやっととれました。
情報が乱れていてNHKがテロップで何度も宮城県角田市死者206人という誤報を流したので、大変心配しましたが無事でよかったです。
神戸の震災のときも驚くような速さで復興しましたが、この東北の震災の復興はもう始まっています。
これからが発展途上国と先進国の違いがでるはずです。
先進国である日本の力の結集の見せ所です。
復興しても被災者の心の傷は癒せませんが、復興することで少しでも元気を取り戻して欲しいものです。
やっと心も落ち着いて来たので、訪れる事が出来ました
ライフラインは、水道が未だですが贅沢な事は
言っていられません
福島の相馬市に住んでいた従妹も、今朝電話が来ました
海から300㍍の近さだったので、駄目だろうと思っていましたが
咄嗟の判断で、高台に避難して命は持って行かれませんでした
今朝、避難所から住んでいた自宅を見に来た“何もない”
・・・今から、神奈川の兄宅へ避難するとの事でした
今度は、いつ会えるか分かりませんが、家族全員命はあり、ホットしました
個人的な事バッカリ書きましたが、多くの方々の
心配に感謝しています
ご無沙汰で失礼しています。
緊急募集・東北関東大震災の被災地に贈る「風景写真家1000人のメッセージ」
http://fukeinews.exblog.jp/16066105/
もう暫くすると義援金の受付も始まるそうです。
写真で何かできることを・・・
まだまだ物不足、ライフラインの復旧と乗り越えなければならないことが多くあります。
日本は技術も人間性も素晴らしいものをもっていますので、国民が助け合って早い復興が可能だとおもいます。
何もできない遠くから見ている私ですが
頑張ってください。
義援金は少しですが家族が少しずつ集めて振込みを準備しています。
隔月刊「風景写真」早速見に行ってきました。
私も参加したいと思っています。
ありがとうございました。