
撮影:2023/02/12 17:33:20
琵琶湖
夕日の色がつけばいいのですが
ここでの撮影では夕日のはずれはあまりないのですが、今回はハズレでした。
夕日待ちのときに下に目をむけて見つけました。
またまた清家道子先生のYouTubeです。
プロ作家の方は全てRAWで撮影します
RAWは生という意味で、RAWで撮影したファイルを現像しないと写真になりません。
そのときのワンポイントを説明しています。
【過去の写真ダメ出し】ポイントはココだけ♪春の黄色をRAW現像
RAW現像をレタッチと勘違いしている方も多いかと思いますが
実際に見た風景と撮影した画像は必ずしも一致しません。
それを実際に見たものに近づけるためにも、この作業をしなければなりません。
使っているソフトはAdobeのLightroom(ライトルーム)のようですね。
AdobeからPhotoshopとLightroomの画像編集ソフトありますが
私が使っているPhotoshopのほうが高機能ですが、すべて使いこなせません
なのでLightroomのほうが使いやすいと思います。
Photoshop CCを購入すればPhotoshopとLightroomどちらでもインストールが出来ます。
いちど試してください。
PENTAX K-1 Mark II
HD PENTAX-D FA 70-210mm F4 ED SDM WR
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます