通常は写真撮影禁止ですが ここはすべてOKです。
何故無料化?
営利目的のところでは開催しないという考えがあるようです。
写真学校、美術学校・・・・などで開催
また新聞紙に作品コピーする 2本のロール紙ですべてが収まるようです
それを各地へ持ち回り 最後は破いて捨てる
これらの作品を印画紙に焼いて額にいれてという 本来の写真展にすると
展覧会の主催者は保険等で巨額な費用がかかる そういうことを嫌って
身近に多くの人に見てもらいたいという考えがあるようです
行ったついでに近くをX-E2をもってぶらぶらとした
X-E3が発売されました
11万円だそうです
久しぶり感動した写真展でした
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます