枕崎「すし匠五条」女将の日記

「カツオくん」のお陰で繋がっている^^

  おはようございます。

  雨の朝になった日曜日ですねrainsun

  それぞれに
  嬉しい一日になりますように♪


  ここ最近、お店の方もフル回転で
  お陰さまでとても忙しくさせて貰えてます。

  来て下さるお客様お一人お一人に
  喜んで貰えるようにと 頑張ってるつもりですが、

  人手不足もあり、お客様にもご迷惑を
  お掛けしているところが・・・

  申し訳ない気持ちでいっぱいです。

  でも、お帰りには「美味しかった。」と
  笑顔を見せてくれる皆さんに
  感謝いっぱいです。

  先日のテレビをご覧下さったお客様も
  何人か予約頂き、おいで頂いています。

  大阪から、奈良から、愛知から・・・
  東京から・・・川内から・・・

     本当にありがとうございました^^
     またのご来店お待ちしています。 
  
  
  
  

  そして、先日来て下さったお客様
  送別会のお集まりでした。

   ありがとうございました^^
  
  

  その中に「カツオ今昔物語」を出された
  福田忠弘氏もお見えになりました。
  

  福田先生とは、カツオ繋がりで
  今までにもお世話になっています。

  この「カツオ今昔物語」
  枕崎市民の方々はもちろん
  
  全国の皆さんにも

  是非、読んで頂きたい一冊です。


  以下は読売新聞の掲載記事からです↓

  様々な角度から枕崎市のカツオの魅力に迫った
  「カツオ今昔物語 地域おこしから文学まで」
  (筑波書房刊)が今月出版された。

  県立短大の教職員や漁協幹部ら7人が協力し、
  一冊にまとめた。

  発起人で同大准教授の福田忠弘さん(41)
  (国際関係論)は

  「カツオを巡る物語は、
  全国の地域振興や食文化の発展のモデルになる」と
  一読をすすめている。(山田伸彦)

  和食文化の広まりとともに
  注目を集めるカツオの魅力を一冊にしたいと、

  福田さんは一念発起。

  助教の有村恵美さん(48)(臨床栄養学)
  講師の山下三香子さん(56)(調理学)ら

  専門分野の異なる同僚4人に声をかけた。

  仕事を通じて交流があった
  枕崎水産加工業協同組合と
  市漁協の2人にも加わってもらい

  2012年4月に「チームカツオづくし」を結成した。

  メンバーはそれぞれ現地調査を重ねるなどした上で
  13年5~7月にはカツオをテーマにした公開講座
  (全8回)を同大で開催した。

  交代で講師を務めて、学生や一般の市民らに講話し
  その内容をまとめる形で出版した。

  本は7章構成。

  有村さんはカツオの「腹皮」に
  含まれる栄養を分析して調理法を提案し、

  山下さんはカツオを生かした同市の食育活動を紹介した。

  ご当地グルメ「枕崎鰹かつお船人ふなどめし」の
  開発秘話、

  民謡からひもとく漁師の過酷な生活などにも触れている。

  福田さんが取り上げたのは、

  枕崎のカツオ漁の発展に尽力した
  原耕はらこう(1876~1933年)の人生。

  医師でありながら漁にも従事し、
  漁船の大型化や南洋での漁場開拓に取り組んだ人物で

  「カツオ節生産量日本一の枕崎の基礎を作った。
   その思いは現代にも引き継がれている」
  と紹介している。

  フランスではかつお節工場の建設計画も進む。
  枕崎のカツオが注目されている今だからこそ

  より多くの人たちに読んでもらいたいと
  チームは今回

  東京の出版社から本を出すことにもこだわったという。

  福田さんは
  「カツオを通して、
   改めて和食の良さや食文化のあり方が見えてきた。
   ぜひ読んでほしい」と話している。

  A5サイズで、158ページ。
  税抜き1500円。
  問い合わせは筑波書房(03・3267・8599)へ。


   では、今日の最後は頑張る重ちゃん^^
  


  なんだか今日のブログ全てが
  「カツオくん」のお陰で繋がっている。

             そうみたいです^^

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

hiromi
豊田さん、おはようございます。
顔が綻ぶコメントどうもありがとうございます。
お陰さまで、この一週間、とても賑やかな五条の営業でした。
みなさんに枕崎の(鰹)(かつお節)を喜んでもらえてることが
やりがいです。
D様の転勤、私的にはとてもとても嬉しいことです。
南薩振興局とは繋がりもあり、地域活性化の窓口ですよね。何処の課にいかれるのかなぁ?
これからは、今まで以上に繋がって貰えますね。
枕崎の未来にまた一つ明かりがみえそうです。
私からも「よろしくお願いします。」とお伝え下さい^^M様にもまだまだ鰹繋がり続けて頂きたい気持ちです。
豊田久男
全国に枕崎市より先に「すし匠五条」が周知されました。
千客万来、商売2升5合、言うことなし。
鹿児島県大阪事務所大工園さんも南薩振興局へ転勤になり、また適切なアドバイス等お聞きされたら良いと存じます。
南田さん定年なんですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「鰹」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事