枕崎「すし匠五条」女将の日記

生鰹入りま~す^^

五条休み明けの朝、おはようございます

早朝からひまわり畑の水撒き
頑張ってきました

朝の早いのは大好きの私
うぐいすさんや虫さんの鳴き声、

癒しの居場所の早朝は、
さらにさらに癒される居場所

なんて気持ちいいのでしょうok
こんな所に家があればいいのになぁ








さて、さて、
「枕崎ぶえん鰹fishsymbol7スタンプラリー」

〆切りまで あと9日

今夜も通常営業の五条に
スタンプ貰いにご来店下さいネpar

生の鰹入りますfishpeace













今週もどうぞよろしくお願いします

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

hiromi
板敷さん、ブログでのコメントありがとうございます。和歌山県だけでなく、鰹の水揚げは、どことも入量が減少している昨今です。たまたま昨夜、鰹船の船頭さんがお見えになり、お話されていたのは、1キロ辺りが、今まで150円~200円だった鰹が450円~500円の高値が付いていると言うことにビックリでした。確かなことは言えませんが、枕崎のかつお節やさんにとっても かなり厳しい状況になってきているのではないか?とみんな心配していることと思います。あるところに「原因は、水温や海流の変化、巻き網で一網打尽にする乱獲など挙げられているが、どれも定かではない。
かつて、かつおは日本だけが鰹節用に獲っていたのが、近年は多くの国がかつお漁に進出して、缶詰やペットフードにしているという。ペットに人間の貴重な食料を奪われているのかと思うと、かつお好きとしては怒りさえ覚える。」と書かれていました。これからどう対処していくのでしょうね?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ほのぼの日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事