ずっとお天気続きだったのに
今朝は、厚い雲が覆って
雨になってます。
小学校の運動会どうなるのかなぁ?
さて、先日の南日本新聞の
自然花さんの取り組み
「空き家活用塾」の記事が
掲載されてました。
見て貰えたかなぁ?
私も写ってたのわかったかなぁ?^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c8/bf7b85b88f63a9c3d8209ab785e73886.jpg)
急増する空き家問題
耕作放棄地の再生
子育て支援活動
と自然花さんのノウハウを
地域課題の改善に活かそうと
取り組まれている。
私は都会育ちだからなのか?
この木口屋集落に足を踏み入れると
いつも 洗練される気分になる。
私の仕事は「食」と言うことだけど、
「食育」の面から考えると
大切なのは、食べる料理だけではないと
いつも考える。
その素材にもこだわることや、
作る人の愛情
食べる人が、誰と
どこで、どのような雰囲気の中で食べるか?
などなど、
食べると言うことの中には
自然も一緒に食べるとなると
本当に身も心も満足度が
倍、2倍、100倍となる気がしている。
私の
そう言う「食」を多くのみなさんに
届けれることを夢見ている。
私が、こう言う場に出かける訳
なんとなくわかって貰えるかなぁ?
先日体験した「活用塾」では、
女性である私ですら、
釘を打つ喜びや、古いものが
生まれ変わる感動を 身近に実感できた。
やればできる。
その言葉道理だと感じた。
それぞれの人の今の生活の中に
この事業に少しでも関われる隙間はないだろうか?
そうお聞きしたいと思う^^
忙しいからこそ・・・
こう言った癒しの場に足を踏み入れてみる
私は、そう思ってしまう。
私のここへの想い
上手くお伝えできなかったかも
しれないけど、
後2回の活用塾は、
まだまだ参加者を募集しているみたいなので
是非、皆さんにも来て貰いたいと
願っています。
詳しくは、自然花さんに連絡お願いします。