
また雨


昨日のご注文、少しではありましたが、
お仕事の段取りはいつも同じです。
多い時も少ない時も、食べて下さる方に
喜んでも貰えるように、頑張ります。
と言っても重ちゃんや従業員が
頑張ってくれてるという事ですが・・・
昨今の枕崎、夕方7時を過ぎると、
めっきりと明かりが少なくなってます。
自粛ムードが広がっているという事ですね。
小さな町だけに、逆に団結感を感じるのは
いい風に考えていける気がします。
飲食店は、それぞれバラバラで
営業をしているところもあれば、
お休みしているところも・・・
こういうところでは もう少し
一貫性があればいいなぁ?そういう気がします。
行政や商工会議所からのお声かけとか
考えて頂ければと思うのですが?
いかがなものでしょうか?
という事で、昨日は久しぶりに
お友達と話す機会がありました。
もちろん、間隔をあけて

人と会話することも少なくなっている今
心を盛り上げてくれた時間でした

では、自宅編
ピリ辛韓国風冷麺




食パンづくりの材料です


これを機械に入れて、スイッチONだけ
簡単に美味しい食パンできるんです

料理やお菓子、パン作りなども
少し手を煩わすことが
逆に!
楽しみと喜びを倍以上、感じられるということ
そう思っていない方々に 伝えたい気がします

それでは、ご注文お待ちしています🍱🍣
今日の最後は「徳川家康の名言」から
↓
人の一生は、重き荷を負うて遠き道をゆくがごとし。
急ぐべからず。
徳川家康(1543年1月31日〜1616年6月1日:享年73歳)は
言わずと知れた戦国大名の一人で、
江戸幕府を開き264年の徳川家支配の礎を作った天下人です。
徳川家康は、幼少期から織田家・今川家の人質として過ごし、
その後も今川・織田・豊臣家に仕えた苦労人らしく、
数多くの名言・格言を残しています。
何か物事を為す時、
人は結果を求めて焦ったり、急いだりしがちですが、
私自身も過去の経験から見て、
急がず今やるべきことを着実に行なっていくことこそ、
成功するための一番確実で一番早い方法だと思います。
「急がば回れ」「急いては事を仕損ずる」
「石の上にも三年」といった言葉もありますが、
高い目標は持ちつつも、
一歩一歩目の前のことを地道にやっていくことは
経営者に限らず非常に重要でしょう。