商工会議所女性会のボランティアでした。
6:00に到着した時には早くもたくさんのお店が
並んでいました。花、盆栽、骨董品、お茶、線香などなど
いろんなものが売られていました。
女性会では会員持ちよりの品々の販売でした。
タオル、シーツ、石鹸、カバン、お皿、コップなどなど
所狭しと並べられました。
さっそく付近のご婦人?たちが、気に入るもの
安いものを探して たくさん買って下さいました。
「いらっしゃいませ、安いですよ。いかがですか?」
文字にできないのが残念ですが、ここでは、
枕崎弁のあらしです。(頑張って聞き取っていました。)
「もう少し、安くして?」 「半額でいいよ!」などなど
だんだんとこんな会話に変わっていきます。
これだからお客さんも満足な買い物ができるのですよね?
傍で聞いていても とにかく微笑ましい会話が
飛び交っていました。こうして先輩たちの熱気に
圧倒されつつ本当に楽しい時間を過ごさせて貰いました。
お買い上げ頂きました皆様ありがとうございました。
女性会の皆様本当にお疲れ様でした。
こうして私は、昼の営業があるので、お先に失礼させて
貰いました。あまりお役に立てなかったかもしれませんが、
また機会があればお手伝いさせて下さい。
どうもありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1d/313ad1cdfac78697de80c70eccc35537.jpg)