枕崎「すし匠五条」女将の日記

幸せ感じる岩戸山

昨日、まくらざき探検隊の方々の飛び入りで
長い間の念願だった岩戸山に登らせて頂きました。

毎日毎日、眺めて通る岩戸山
なかなか登る機会がありませんでした。

「1時間ぐらいで登れて、30分ぐらいで下山できる」との
話で気楽に参加したつもりだったのですが、

想像以上に険しく、想像以上に大変でした。

でもその険しさや大変さを忘れさせてくれるくらいの
絶景を見ることができ、

なぜか最奥に幸せな気持ちになっていました。
ぞの絶景の見える場所は、

244mの高さの100mぐらいのところで
それ以降は、木々に遮られて、空も見えないぐらいでした。

途中に岩戸権現があり、蛇の抜け殻に
ご利益を頂き、ますます幸せ気分になってました。

予定より1時間半もかかりましたが、
私の中で、また一つ夢が見つかりました。

その夢の話は、またの機会で
はっきりとわかる登山道ではないので

今は、迷子になりそうなところですが、
是非、気楽に登れる岩戸山にして貰いたいと思いました。

伐採などすれば、きっと人気の観光スポットに
なる気がしました。

準備や ご案内してくれた皆々様
本当にお世話になりました。

ありがとうございましたwink

































































ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

hiromi
北川さん、いえいえ、仕事が間に合わず、主人や従業員には迷惑かけましたが、私的には、あんなに素晴らしい風景が見ることができて、また頂上まで行かせて貰う事が出来て本当に嬉しい経験をさせて頂くことができました。私も20年、いつも岩戸山に登りたいと思っていたので、念願が叶いました。思っていた以上に険しかったのですが、楽しかったです。ただ、目印の赤いテープは目立たないので、行かれるときは、目立つものを付けて貰えれば、あと後のために良いと思うところです。それから、この岩戸山登山を観光スポットにすることができれば、多くの方に来て貰える気がします。私が載せた写真をみて、数名の方が、是非登りたいと連絡ありました。そのためには、少し大掛かりになりますが、頂上など、もう少し景色が見えるように、木々の整備もして貰えたらいいと思うのですが、できるのでしょうか?また観光協会でも、実行委員会を作って貰い 取り組むことができればいいですね。お誘い頂き、こちらこそどうもありがとうございました。北川さんも登られるときは、詳しい方と一緒に登られる方がいいと思うところです。その時はお気を付けて!
北川忠武
適当なこと言ってすみませんでした。言い訳させて頂くと、登山計画が会で承認されてから岩戸山登山経験者が集まってミーティングをしました。高さと形状から見て頂上まで60分程度(途中岩戸権現+見晴し場所各10分休憩含む)。と判断して募集しました。悔やむのはやはり私が事前調査登山しておくべきだった」と悔やむところです。幸い人気企画で参加希望者お断りした方もあったので、再企画を考えています。それまでに一回登ってみまっさ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「枕崎」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事