枕崎「すし匠五条」女将の日記

節分が来ますね?

  ☆もうすぐ節分の日が来ます。
   そこで、豆知識からの引用で
   二つ紹介させて下さい。

  【209】<節分に豆まきするのはなぜ?>

節分は本来、季節の変わり目である
立春、立夏、立秋、立冬の前日のことですが

立春は1年の初めといった意味合いから
4つの節分の中でも立春前の節分が重要視され
現在のようになったと考えられています。

節分は、前年の邪気を払い福を招く行事。

年男か家主が炒り大豆をまき、
家族は年の数だけ食べることで
病気知らずの1年を過ごせるのだとか。

地方ごとにやり方は様々ですが
ベースは中国の陰陽五行説のようで

宮中の行事から一般へ広まったとも
言われています。

大豆を使うのは、鬼の目を打つ”魔目”
鬼を滅する”魔滅”に通じるとか

マメに働くといった語呂合わせから
来ていると言われます。

大豆の豊富な栄養にもあやかって
いるのかもしれませんね。

また炒って使うのは、拾い忘れた豆から
芽が出るのは縁起が悪いとされる
からなんです。

  【210】<節分と巻き寿司の関係?>

節分に、関西を中心に行われている
”巻き寿司(太巻き)の丸かぶり”

節分の夜に恵方に向かって
(歳徳神のいる方向。
  その年の干支によって決められる)
 ※ちなみに今年の恵方は「北北西」だそうです。 

”福を巻き込む”巻き寿司を、
”縁を切らない”よう包丁で切らずにそのまま

”福をもらさない”ように無言で
  (逆に笑いながら、という地域もある)

願い事をしながら丸かぶりをすると良い
というものです。

このような風習が生まれたのは
巻き寿司が食べられるようになってきた
江戸時代以降と考えられますが

発祥の地には大阪説や愛知説などがあり、
定かではありません。

でも広まるきっかけになったのは
1970年代の大阪のこと。

海苔業者が節分に行った
海苔普及のためのイベントが
マスコミに取り上げられ

それに食品メーカーなどが
便乗して浸透していったようです。

    ☆<甘鯛>

  昨夜のお客さんの中のお一人が
  甘鯛の塩焼きをお出ししたら

  なぜか大感激されました。

  なかなか手に入らないそうです?

  「甘鯛と豆腐のみそ汁は最高の最高!」
  と嬉しそうに話してくれました。

  甘鯛はかぶら蒸しも美味しいです。


   ☆<アワビの塩焼き>
"bifor"
     
 "after"

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

hiromi
http://green.ap.teacup.com/gojo/320.html#comment
まめさんこんにちは!初コメント嬉しいです。「恵方巻き」ですが、五条でもご注文お受けしています。よかったら連絡下さい。
なかなかブログと日記と両方できなくてこちらに片よりがちだけど皆さんの日記は読ませて貰っています。楽しいですね。これからも宜しくね!
まめ
ちょっぴり出遅れな、おまけに初コメントです。
節分といえば「恵方巻き」
素朴な疑問なんですが、五条さんでも恵方巻きあるんですか?
hiromi
http://green.ap.teacup.com/gojo/320.html#comment
かいてん寿司さん、ご訪問ありがとうございます。ちゃんのお友達でしたね。同じお仕事ですね?毎日大変ではないですか?でも、SNSを見る限りでは楽しくお仕事されているようですね。これからも頑張って下さいネ。
お魚のことはさすがご専門。これからも何かお気づきの時はコメントお願いしますね。かいてん寿司さんのブログにもお邪魔させて貰います。またね!
hiromi
http://green.ap.teacup.com/gojo/320.html#comment
higumaさん、こんにちは!higumaさんのご主人に対する優しいお気持ち、拍手で~す。素晴らしい。それと「魚のお姫様」素敵な女性らしい発想ですね?そう言えば、甘鯛さんは綺麗なピンク色ですものね。
hiromi
http://green.ap.teacup.com/gojo/320.html#comment
DUCKさんこんにちは!豆まきも変わってきましたが、伝統は大事に受け継ぎたいものですね。北海道には甘鯛はないのでしょうか?
かいてん寿司
http://r.gnavi.co.jp/f234100/
おほほほぅ!!ぐじですねぇ枕崎ではあまり使わない魚ですもんね、ぬめぬめのくせに値が張りますし骨は硬くて卸づらいですものねもっぱら西京漬けにしてました美味しいですよね^^頭の味噌仕立ては最高~~です^^
higuma
http://moon.ap.teacup.com/higuma/
家は主人がいつも留守ですので豆まきは出来ません。
家族が揃っていないと駄目なんだそうです。
主人が鬼になってしまうそうで。。。
「鬼は外」=主人になりますからね。
甘鯛はほんとに魚のお姫様みたい。
DUCK
http://moon.ap.teacup.com/miuruki/
そうですね、節分もうすぐですね。
私の父も、主人も、恥ずかしげもなく大声で豆まきをします。
子供が小さいうちはいいけれど、私が大人になっても大きな声で豆まきする父を、恥ずかしいけれど、やっぱり父とはこうでなくちゃなどと思った記憶があります。
最近では拾って食べても安心な落花生をまきますね。保育園や学校ではちいさな包みのチョコレートなんかもまくので、拾って持ち帰ってきます。
歳の数食べるのも厳しくなってきました。
それにしても甘鯛、きれいですね。おいしいと話に聞くばかりで、1度食べてみたいです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「食育」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事