本日の義援チャリティ稚内物産販売
お陰さまで完売です。
今朝は6:00からの
朝市での準備に始まりました。
7:00に花火があがり、
会場の人達全員で
東日本大震災で犠牲になられた方々に
心をこめて『黙祷』でした。
「みなさんのために頑張りますから・・」って
心の中でつぶやきました。
そうしているうちに
お客さんが次々と来て下さり、
大きなタラバガニ、毛ガニ、筋子をはじめ
稚内の物産の数々・・・に
人だかりができる賑わいでした。
結の会の会員をはじめ、
お手伝いの方は
総勢20名ぐらいだったでしょうか?
買って下さるお客様の中には
顔見知りの方も多くいらして、
ちゃんサネさんの
「○○さん、タラバガニお買い上げ・・」
とのマイクからの声に
スタッフ一同拍手喝采と
朝市の会場中が、
活気に満ち溢れて
いつもにないとても
賑やかに盛り上がりました。
そんなこんなで・・・
あっと言う間に時間も流れ、
朝市会場では
冷凍品は完売で全体の7割は
お買い上げ頂けました。
この盛り上がりは
枕崎ならではの 温かい人と人の
繋がりがあるからこそのもの
と心温まる想いでいっぱいに
ならせて貰えました。
そして、午後からも
駅前の観光案内所付近に
やはり多くのお手伝いの方々が
駆け付けて下さり、
物産もほとんど買って下さり、
残りは、スタッフも買わせて貰い
3時半には完売となりました。
これもお手伝い下さった皆さんや
想いを寄せて下さった皆さん、
お買い上げ下さったたくさんのお客様
全ての皆さんのお陰様でした。
義援金箱には、
今日一日でおよそ3万5千円
物産品の収益と一緒に
被害地の方へ送らせて貰うことになります。
ほんとうに ほんとうに
どうもありがとうございました。
正直、今はちょっと体中が痛いです。
でも、この疲れが
被害地に皆さんのために
少しでもなるとしたら
心地よい疲れです。
まだまだ、
これからも応援は続くでしょうが、
私に・・・私たちに・・できることで
これからも頑張れたらと思います。
きっときっと みなさんも
そう思っていることでしょう・・・
それから
RENSのけこたんも
義援金に協力して下さった方々にと
アートストリート~風からの伝言~
のCDを配って下さいました。
金沢のテレ甘さんからも
応援メーセージ届いていました。
こんな風に
多くの皆さんと 時空を越えて
一つの想いに繋がれることが
とっても幸せに思えた私でした。
みなさ~ん、お疲れ様でした。
どうも、ありがとうございました。
―hiromi―
コメント一覧
hiromi
みいちゃん
最新の画像もっと見る
最近の「枕崎」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 会合(23)
- 音楽(56)
- スポーツ(11)
- 講演(54)
- 魚(9)
- 地域興し(117)
- ライブ(40)
- ボランティア(18)
- インターネット(7)
- 句会(3)
- 映画(18)
- 絵本(7)
- まちの駅(4)
- 研修(11)
- 朝市(29)
- 鰹(47)
- 復興(3)
- 展示会(4)
- 枕崎の七夕(28)
- 雪(1)
- 加工品作り(1)
- エッセイ(35)
- ノンジャンル(985)
- すし匠五条(893)
- 料理(112)
- ペット(11)
- つれづれ日記(260)
- にこにこ日記(1059)
- ほのぼの日記(647)
- その他(15)
- 詩(59)
- 食育(125)
- 花(63)
- 枕崎(579)
- 写真(405)
- 風景(264)
- 地球環境(25)
- イベント(323)
- 世界平和(8)
- 日記(0)
- 旅行(1)
- グルメ(226)
バックナンバー
人気記事