寺町と呼ばれる「谷中」
根津神社の門前町である「根津」
文人に愛されてきた「千駄木」
『谷根千』
冊子に特集されていて散歩へ
JR日暮里駅スタート。
北改札を左へ真っすぐ。
見えてきたのが谷中ぎんざ。

まずは「カヤバ珈琲」を目指した。
昭和13年創業の老舗喫茶を再生。
8人並んでいたが、6人が諦めていなくなりホッとした^^

1階はテーブル席、2階に案内された。
靴を脱いで上がっていくと、お座敷席、座布団が。
靴を脱いで上がっていくと、お座敷席、座布団が。
明るく広々としている。
暑かったのでビールとお目当てのたまごサンド&ハムサンドをお願いする。

ハートランドだ。

わぁ~ボリュームある~
たまごはアツアツでおいしい。
ハムもビールと合う。
さて、散歩。
根津神社はスルー、根津のたい焼き屋さんはお休み。
森鴎外のビールジョッキが見たくて「森鴎外記念館」へ。
ドイツ留学中、誕生日祝いに贈られたビールジョッキ!

これで鴎外さんもビールを飲んでいたんだな~

鴎外さんのお住まいだったところに記念館はある。
奥の大きな木はそのまま。
散歩はつづく。
団子坂を下り、また谷中ぎんざに戻る。
賑わってる~
昭和8年創業の老舗「肉のすずき」で元気メンチカツ!

食べ歩き用にしてもらい、木陰でビールといただく。
メンチカツはアツアツでジューシー♪
お店を覗きながら日暮里駅ゴール。
赤羽へ足を延ばした。
赤羽へ足を延ばした。
リーダーが気になっていた居酒屋「のんき」を覗く、開店は15時。
店頭で15時からの予約を入れた。
15時5分前。
「のんき」の前には行列、20人位いる。
皆さん予約をしている方だった。
開店と同時に満席!人気店である。

写真はあしからず。
食べ飲み満足して帰路に就く。
ご馳走様でした。
ご訪問ありがとうございます。
2019.9.15