PCオーディオFAN No.2、134ページの記事を見ながら、
音楽再生ソフトMedia Monkey(無料版)をインストール。
付録DVDの16-24bit/88.2-176.2KHz音楽ファイルが再生できました。
音は文句なし。
USBオーディオインタフェースはE-MU 0404 USBです。
(追記)なお、0404USBを、パソコンのUSB出力から、ステレオの光S/PDIF入力端子への24/96コンバータ(DDC)として使用する場合には、こちらのページによれば、mediamonkeyの出力プラグインのASIO output設定で、"出力チャンネルをずらす"を"0"から"2"に変更し、デバイスを"ASIO E-MU 0404 USB"に変更する必要があるそうです。なお、再生しても無音の曲がまだ3曲ありますが理由不明です^^;)
音楽再生ソフトMedia Monkey(無料版)をインストール。
付録DVDの16-24bit/88.2-176.2KHz音楽ファイルが再生できました。
音は文句なし。
USBオーディオインタフェースはE-MU 0404 USBです。
(追記)なお、0404USBを、パソコンのUSB出力から、ステレオの光S/PDIF入力端子への24/96コンバータ(DDC)として使用する場合には、こちらのページによれば、mediamonkeyの出力プラグインのASIO output設定で、"出力チャンネルをずらす"を"0"から"2"に変更し、デバイスを"ASIO E-MU 0404 USB"に変更する必要があるそうです。なお、再生しても無音の曲がまだ3曲ありますが理由不明です^^;)