↑無料でスイングの迷宮に迷ったら一度見てみてw
結局、突っ込みとダフリは消えず仕舞い・・・
飛距離伸びる伸びる・・・左右にもwwww
俺との相性が悪いんだよね クレイジーは悪くないw
特に、土台となる重心は前重心!!
靴のABCマートで測定した俺の荷重バランス
店員「少し深い踵重心ですね~♪」
THE かかと重心
そう、前に重心かけると安定せずに上体が浮きやすいw
さらに、左足始動・・・頭が動く人は右足を伸ばして使う!!
↑これw 俺、右足始動タイプ
。。。だけどダウインスイングからフォローまで頭が高速移動するwww
速めに移動した場合は引っ掛けに。。。少しずれて移動したらダフリwww
ドンピシャで振れたら 爆飛びwwww
なんで?なんでこんなに差が出る???
・
そう。。。諸悪の根源があった・・・
「右肩が左に出てる(被ってる)」
頭の位置ばかりに目が行ってたけど
ダウインスイングから
左に早めに頭が振れながら右肩が被ると・・・
左に引っ掛けながらフェースが開いて右に
左に少し遅れて頭が振れるとクラブの上昇に伴って右肩が落ちる
ダフルw もしくは左に急にヘッドが反ってプッシュスライスww
もうこれwww
でも、、、トップからは右足(膝)鎖骨をピョーーンだけ・・・
右肩固定のイメージで足(鎖骨)伸ばすと。。。猛烈フックになるだけ
しかも右肩は動いてるwwwww ゴルフは難しい・・・@@;;;
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます