待ちに待った休みなのでハーバへ
ただ、風が上がるのか、無いのかよく判らない状況
船につくと風は、微風
調べてみてもそれほど無いよう、予報では15時くらいから上がりそうだが
曇りで気温もそれほど上がらない
風も上がらないだろうと・・・・・
思って前を見ると
船を出す隙間(?)
水路の幅がこの船には足りない
できれば3m程は欲しいのだが
その隙間は70cm
インフレータブルではないので物理的に不可能
両脇の船を押しながら出ることは可能かもしれないが
アスターンでこの間に戻ってくるのはかなりの技とドラえもんの道具が必要と思
われる
この風で・・・なんでこんなに隙間がない=桟橋が動いている?
よく見るとバッカスが居ない・・・
そう、桟橋を隣の桟橋に繋いでいるロープが外されているのだった
そのために微風でも桟橋が流れて出口が狭くなっている
(-_-)/~~~ピシー!ピシー! 出たいときに出られないハーバー
「何これ珍百景」に応募したくなる
そのな訳と、風もそれ程ない(期待ほど)ので
メンテナンスを・・・・
それ程(あくまでもそれほど暑くはない=日差しがないだけ)
なので・・・とりあえずOhさんのところに
何やらいつも通り作業中、今日はYさんも一緒
今晩(明日?)には保田へ行くそうだ・・・
ドックハウス上の痩せたハンドレールの交換作業中
Yさんに任せてバウへ
先日からの懸案、ファラーのドラムが上がってしまうことの対応
ドラム上のカラーがなぜかフリーに動く
何かストッパーが有ったと思われるが、要するに動かなければいいので
穴をあけてボルト止め
ドリルで下穴を開け、タップでねじを切る
2か所に施行、ボルトを締めて完成
次は ミジップクリートの取り付け
こちらも、チークのガンネルに被されたステンのプレートに穴を開けて
ねじを切る
ボルトを入れて完成(両舷)
ちなみに電気ドリルはインバーターを使って動かしている
このバッテリーがどうも、調子よくない様
冷蔵庫をつなぐとまともに動かない
(冷蔵庫は家庭用の小型)
インバーターは1000W
これを疑うが(バッテリーはソーラーで満タン状態、電圧も13V)
ためしに、違うバッテリに繋ぎかえると快調に冷蔵庫が踊りだした
・・・・動き出した・・・と、言っても冷蔵庫は動かないので
冷えだした・・・が、正しい
取りあえず、船に戻りメンテナンスを・・・
エンジン回りを確認
水漏れ、オイル漏れ、燃料漏れを確認
あくまでも確認・・・・・(-_-;)
懸案応急ラダーの格納先を探す
エンジンルームの奥を見るとかなり深い
早速入れてみるが、ブラケットに挟むと奥まで入らない
奥側を挟まないで押し込む・・・無事完了
(写真忘れました、関係者は直接確認してください)
続いてオイル、ベルトの点検
スペアパーツが揃ったので
安心してばらせる・・・
バルブが2本(in・ex)、リップシールも有る
勿論、ヘッドガスケットも
その他パッキン類、Oリング類も
サーモも2個、インペラだけが足りない
マーフィーの法則では、次回、インペラがやられると思われる
暑いので外に出る
出た瞬間、(だけ)涼しい
「ファーラードラムの上のほうだけに巻かれる」事があるので
リードブロックを下げる
取りあえず2cmほど下げて様子見を・・・・
汗びっしょりだが先日、成績が良かったドライ素材のシャツは
10分もかからず乾燥、べとべとしないのが良い
おまけにクールバンダナ
これは数年前から使用しているが、効果はある
今日は濡れタオルもあるがこれは顔を拭くのに使用・・・
首にかけておく
ティラーへのエクステンション取り付け部の加工
(アルミ材を埋め込む予定)
ここでOhさんからランチの集合指令
ハッチを開けて、船を変える
貴重なビールを頂き、ランチタイム
隣の船がゲストを乗せて出港の様
と、・・・・・・なぜかまたこっちに
風は強くないし、流されるはずも・・・
見ると誰もティラーを持っていない・・・・流れている
流れてきた・・・・完全に来た フェンダーを挟む
どうやらギアが入らないらしい
横抱きで舫いを固め、Ohさんが乗り込む
なぜか治ってしまったとのことで
そのまま出航していった(後程、何事もなく帰港しました)
そのまま船に良い座りおしゃべりタイムとなり
お代わりを飲みながら・・・・時間だけが過ぎました
ここでOhさんが船にあった謎のブロック&シートを取り出す
何に使うかわからないとのこと・・・・
長いシートの片側にティークルが組まれ、カムクリートのようなロックが付いている
「ランニングバックステーみたいだけど」と、私・・・
ほかに使い道はわからない・・・・
時折、小雨がぱらつき、涼しい風も吹いたりして
でも、風は上がらないでマッタリした午後を楽しみました
そう言えば、蝉の声が聞こえないと前回書きましたが
昨日、自宅の周りではアブラゼミがたくさん鳴いていました
今日は、後ろの船のファーラーでミンミン蝉が鳴いていました
Ohさん達は晩酌の材料を調達、私はバスで帰途に着きました
今日の風・・・
ただ、風が上がるのか、無いのかよく判らない状況
船につくと風は、微風
調べてみてもそれほど無いよう、予報では15時くらいから上がりそうだが
曇りで気温もそれほど上がらない
風も上がらないだろうと・・・・・
思って前を見ると
船を出す隙間(?)
水路の幅がこの船には足りない
できれば3m程は欲しいのだが
その隙間は70cm
インフレータブルではないので物理的に不可能
両脇の船を押しながら出ることは可能かもしれないが
アスターンでこの間に戻ってくるのはかなりの技とドラえもんの道具が必要と思
われる
この風で・・・なんでこんなに隙間がない=桟橋が動いている?
よく見るとバッカスが居ない・・・
そう、桟橋を隣の桟橋に繋いでいるロープが外されているのだった
そのために微風でも桟橋が流れて出口が狭くなっている
(-_-)/~~~ピシー!ピシー! 出たいときに出られないハーバー
「何これ珍百景」に応募したくなる
そのな訳と、風もそれ程ない(期待ほど)ので
メンテナンスを・・・・
それ程(あくまでもそれほど暑くはない=日差しがないだけ)
なので・・・とりあえずOhさんのところに
何やらいつも通り作業中、今日はYさんも一緒
今晩(明日?)には保田へ行くそうだ・・・
ドックハウス上の痩せたハンドレールの交換作業中
Yさんに任せてバウへ
先日からの懸案、ファラーのドラムが上がってしまうことの対応
ドラム上のカラーがなぜかフリーに動く
何かストッパーが有ったと思われるが、要するに動かなければいいので
穴をあけてボルト止め
ドリルで下穴を開け、タップでねじを切る
2か所に施行、ボルトを締めて完成
次は ミジップクリートの取り付け
こちらも、チークのガンネルに被されたステンのプレートに穴を開けて
ねじを切る
ボルトを入れて完成(両舷)
ちなみに電気ドリルはインバーターを使って動かしている
このバッテリーがどうも、調子よくない様
冷蔵庫をつなぐとまともに動かない
(冷蔵庫は家庭用の小型)
インバーターは1000W
これを疑うが(バッテリーはソーラーで満タン状態、電圧も13V)
ためしに、違うバッテリに繋ぎかえると快調に冷蔵庫が踊りだした
・・・・動き出した・・・と、言っても冷蔵庫は動かないので
冷えだした・・・が、正しい
取りあえず、船に戻りメンテナンスを・・・
エンジン回りを確認
水漏れ、オイル漏れ、燃料漏れを確認
あくまでも確認・・・・・(-_-;)
懸案応急ラダーの格納先を探す
エンジンルームの奥を見るとかなり深い
早速入れてみるが、ブラケットに挟むと奥まで入らない
奥側を挟まないで押し込む・・・無事完了
(写真忘れました、関係者は直接確認してください)
続いてオイル、ベルトの点検
スペアパーツが揃ったので
安心してばらせる・・・
バルブが2本(in・ex)、リップシールも有る
勿論、ヘッドガスケットも
その他パッキン類、Oリング類も
サーモも2個、インペラだけが足りない
マーフィーの法則では、次回、インペラがやられると思われる
暑いので外に出る
出た瞬間、(だけ)涼しい
「ファーラードラムの上のほうだけに巻かれる」事があるので
リードブロックを下げる
取りあえず2cmほど下げて様子見を・・・・
汗びっしょりだが先日、成績が良かったドライ素材のシャツは
10分もかからず乾燥、べとべとしないのが良い
おまけにクールバンダナ
これは数年前から使用しているが、効果はある
今日は濡れタオルもあるがこれは顔を拭くのに使用・・・
首にかけておく
ティラーへのエクステンション取り付け部の加工
(アルミ材を埋め込む予定)
ここでOhさんからランチの集合指令
ハッチを開けて、船を変える
貴重なビールを頂き、ランチタイム
隣の船がゲストを乗せて出港の様
と、・・・・・・なぜかまたこっちに
風は強くないし、流されるはずも・・・
見ると誰もティラーを持っていない・・・・流れている
流れてきた・・・・完全に来た フェンダーを挟む
どうやらギアが入らないらしい
横抱きで舫いを固め、Ohさんが乗り込む
なぜか治ってしまったとのことで
そのまま出航していった(後程、何事もなく帰港しました)
そのまま船に良い座りおしゃべりタイムとなり
お代わりを飲みながら・・・・時間だけが過ぎました
ここでOhさんが船にあった謎のブロック&シートを取り出す
何に使うかわからないとのこと・・・・
長いシートの片側にティークルが組まれ、カムクリートのようなロックが付いている
「ランニングバックステーみたいだけど」と、私・・・
ほかに使い道はわからない・・・・
時折、小雨がぱらつき、涼しい風も吹いたりして
でも、風は上がらないでマッタリした午後を楽しみました
そう言えば、蝉の声が聞こえないと前回書きましたが
昨日、自宅の周りではアブラゼミがたくさん鳴いていました
今日は、後ろの船のファーラーでミンミン蝉が鳴いていました
Ohさん達は晩酌の材料を調達、私はバスで帰途に着きました
今日の風・・・