2024年が終了しますが、自分にとっては生涯最悪の年であった。
1月1日の午後起きた能登半島地震から始まった家族の断絶がある・・・
何とも自然災害が何故? と思うが・・・・我が身,我が身とわが身内・・・悲しいけど
現実です。
2025年は果たして我とわが身内にどんなことを課してくるのか? どんな難題なのか?
はたまた嬉々とした朗報を与えてくれるのか? 無神論者の我は神に祈らざるを得ない!
神よ救いたまえ! お助け下さい! お守りください!
2024年が終了しますが、自分にとっては生涯最悪の年であった。
1月1日の午後起きた能登半島地震から始まった家族の断絶がある・・・
何とも自然災害が何故? と思うが・・・・我が身,我が身とわが身内・・・悲しいけど
現実です。
2025年は果たして我とわが身内にどんなことを課してくるのか? どんな難題なのか?
はたまた嬉々とした朗報を与えてくれるのか? 無神論者の我は神に祈らざるを得ない!
神よ救いたまえ! お助け下さい! お守りください!
車検を受けての帰路に自宅に到着まで3キロの時点で冷却水が沸騰して白煙を上げる事態に・・・
びっくりしましてね。
どうしようも無くてTELにてお願いしたところ、時々停車しては冷やしながら何とか自宅まで?
行けませんかとのことで田舎なので何とか到着して、その代車をトラックに積んで我が家迄約小一時間
の距離を来ていただき持って帰ってもらいました・・・・車検時の事前の説明や車検時に懇切丁寧なる
整備の御担当の方がおいでになったし、ずっと同店での縁と信じていたのです。
無事修理も終わり(冷却のファンモーターの故障だとか?)小一時間をかけて借りていた代車と交換して・・・
それから約2週間後・・・・朝エンジンをかけようとするもランプが点灯するもうんともすんともセルモーターが
動かず・・・・充電装置を設置して行ってみるもこれもなんともならず・・・・・バッテリの弱りでもなく・・・
またTELしたら受付での対応の方、ロードサービスでもってきてもらって代車も無ければ、状態が解らぬので・・
我が家の近くの修理工場かデーラーに持ち込んで下さい、その上で故障個所が判明すれば当社へ持ち込んで下さい・・・
との説明でした。
車検を受けたその日に続いて二回目の故障である・・・・そしてこの対応・・・
いったい自分は何を信じていたのであろうか? 一人の事務員の方の対応と一人の年配の整備の方への感謝で
今後の全ての車関係のことはお任せしようと信じてブログに書き出して表明してただけに・・・なんとも
あれだけの沢山の事務員、整備員がいたあの営業所が・・・・・・受け付けている説明者はまるで一昨年? だったか
世間で問題となったあの何とかビックモータースと同様の対応だったのかと・・・・ある程度の塩味を舐め尽くして来た
我の浅はかな不明さを恥じ入るばかりですし、信じることを再認識させられた苦々しい思い出の記録です。
もちろんロードサービスで運んでいただいた修理工場さんで無事修理もしていただき快調なる日々です・・・
何しろ初めての修理工場さんでした。
あの何とかモータース並みの同システムのネクステージと当然の縁切りを決めた我です・・・・あのベテランの整備資さんと
傘をちゃんと保管していただいていた事務員さんと縁切れることは寂しいことですが・・・・・・
これも我が身の拙さだったのかと反省する日々です。
遂に購入後最初の車検の為に今週に再訪問いたします。
先に車検見積もり点検訪問時の店の定員の方の驚きの対応を我が拙くブログに
記してからいよいよ再度車を持ち込みます・・・
自分はこのお店とお付き合いしたのがそれまでの我が愛車の始末期に来て購入を
迷ってネットでの検索でTELしたところ、我方面の担当者が行っているので伺わせます
・・・とのことで夜9時ごろみえて配車予定の車の査定と購入予定があればと・・・
後日の連絡にて同社を訪問して現物を見て欲しい旨にて帰社されました・・・
当方より距離にして約30キロ前後であるがこの時間までの営業とは言え活動をしている
会社はブラックではないのかと疑いつつ・・・・後日購入に訪れて成約となりました。
その後に世間をおお騒がせさせ日本一の販売を誇っていた大手販社が例の如くなったのも
不思議な縁でした・・・・ひょっとすると同列の????と思いながらも中古の車故と
思いながらも3か月ごとの無料でのオイル交換と点検時での中古車故の部品交換修理も
無料という通常では信じられぬ事例が有り・・・・更に先回訪れた時の近年まれにみる
まだ日本の心が残っていたのかと思える事例に直面して・・・・
今週現車両としての3年目を迎えに訪れます。
自分は今まで新旧併せて15~16台の車を購入し乗ってきましたが、ここまでの対応
を受けたメーカーデイラーや修理工場は経験したことが無く、ずいぶんと苦い思いも体験
したこともあります。
だけだけに本来の営業姿勢がしっかりと各社員に徹底されて実践されていることに感激した
ロートルとなった我が夫婦にとっては終末の良い思い出を頂いたと感謝でした・・・
子孫に親戚知人には話題を投げかけて彼等や皆の指針として欲しい・・・との気持ちを
持ちながら至っております。
こんな社会に一抹の光を見れたことが本当に嬉しい出来事でした・・・ありがとう!
2年前に中古の軽四を購入して、今まで半年ごとのオイル交換を無料でしてもらってます。
先回は事情が有り(購入時一年以内の故障個所の無料整備・・・オイル漏れ)8カ月前に
訪れた時に傘を忘れており連絡もせぬままに諦めており、今回最初の車検点検見積もりの為に訪問し
一応お尋ねしてみたところ、話を聞いた事務の方が確認してきますと奥に入って持ってきたのが
間違いなく当方の傘でした・・・・何だか鼻をつままれた感じと、思わず出た言葉が”びっくり”
です・・・・どんどん劣化する日本の殺伐としたこのご時世に・・・なんということでしょうか?
小さな店ならいざ知らずかなりの応接商談のセットが置いてあり従業員の数も相当居る店なのに
この全国チェーンの会社の社是なのか? それともこの店の店長の方針なのか? は解らねど
今まで存じに感じていた(問題のビックモータース何なのか?と思っていた) 我の偏見が一度に
履替えされた出来事でした。 この帰り道には最近にない爽やかな気持ちで帰れました、素晴らしい
一日であったことが嬉しくてブログに乗せます。 まだ捨てたものでない現実を体験いたしました。
自分の親戚、知人が車購入時にはこの店のことを胸を張って推奨できます。
その店の名はネクステージ高岡店・・・です。 このブログを見られた方は一度見学に行ってみてくださいや。
どう引き目に見てもお公家さんは跳んでもない脳足りんな公達でした。
日本の国を底辺近くまで沈没させてまだ天とも感じず続投をもくろむ・・
と歴代首相の中では最低の位置付け迄になってしまっている・・・
最初には安部時代の余りにも強引なる施策にまるで酒か覚醒〇〇○酔いみたく
日本人は酔って幻想を持ち始めていたのが治まるとほのかな期待したのだが・・・
まるで何にも知らない低能児の幼児みたく大親分の言いなりになって日本国を
ずたずたにしているのも本当に腹立たしい。
なんでこんなにも役立たずばっかりが続くのであろうか? と日本国民の
脳天気さが本当に歯痒い!
もう二度と日出国としての時代が来ないのであろうか? イタリア並みに?
なるのか? 過去30年間の教育の荒廃がこうなってしまった原因だろう・・・
と何にもできぬ、できなかった、我はもう消えます。