![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c0/461296a317ede8684e780b11c8ce315a.jpg)
カメラのKで入手したパワーショットA720
ジャンクコーナーに寂しく転がっていた。
感じるところがあり、タダ同然で購入した。
姿形は今一だが、これが中々写りは抜群
写真を撮るという行為が面白くなった。
写真の赤猫は左眼を手術したら見良くなった
家の赤ピー(右)とミー君(左)
ジャンクコーナーに寂しく転がっていた。
感じるところがあり、タダ同然で購入した。
姿形は今一だが、これが中々写りは抜群
写真を撮るという行為が面白くなった。
写真の赤猫は左眼を手術したら見良くなった
家の赤ピー(右)とミー君(左)
赤ピーとミー君、表情とても上手に
撮れていますね。目の輝きが幸せを感じているようですね。
可愛いですね。
気に入った写真です。
ハナショーの日記にも載せています。
もくれんさんは花が上手いから、
これから忙しくなりますネ
時々、当たりのカメラが入手できるので
どうも、中古カメラの蒐集がやめれません。
確か昨年の三月頃、ブログをやりだしたと聞いたような気がします。
パソコンとは無縁だった貴方が、よくぞここまでという気がします。
これからも応援していますので、頑張ってください。
継続は力なり。
在職中、ワープロがパソコンに変わって依頼挫折
それ以後、パソコン音痴でした。
公民館のパソコン講座で、ブログとハナショーを覚え、
安物のデジカメを駆使して東奔西走してきました。
タカチャン達コメンターの皆さんに励まされ、
カメラも増強して、やりますヨー
今日インターネットで四国霊場のTEL番号を調べて入力したら
出てきましたから
足摺岬はちょうど椿が咲いており、椿の回廊を潜り抜けると灯台が見えます。
宿毛は、沈む太陽の名所であり、気象条件が良ければダルマ太陽が見えます。
一応、三脚と望遠レンズ(80~400ミリ)を持参します。
それも、季節は椿の咲く今頃が一番良いとか・・・
イメージ通りかどうか、確認できます。
タイヤの空気圧はOKですか?