goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴンタの独り言

思いつくままに一言

昔あそびで竹馬

2009年03月04日 | Weblog
幡多小学校の2年生から礼状が届いた。
以前、福寿会から昔あそびの指導に行った時のものだ。
私は、子供の頃には乗れた竹馬を選んだ。
事前に乗ってみたら、全然乗れない。
壁にもたれて、乗っていたのを思い出した。
してみると、その方が上達が早い。
先生からも、感謝された。
公民館でフリー塾を経験しているので、
指導の仕方も上達しているようだ。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
リンクが出来た! (みつばち)
2009-03-04 21:21:13
( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
毎日の更新脱帽です
身近なニュースで楽しみです

木工展示は見に行きたいと思っています

文化祭のお手伝いもお疲れ様です
よろしくお願いします
文化祭でお会いしましょう

リンクも上手にできました
返信する
また、元気が出てきました (ごんた)
2009-03-04 22:00:16
毎日更新、スランプです。
ニュースがない日、雨が降る日、写真がない日ETC
私のニュースが、役に立っていると思うと、
また、元気が出てきます。
木工展示は、高島公民館でもやるそうですョ
文化祭、土曜日は都合が悪くて行けません。
返信する
感心! (ふぉん)
2009-03-06 02:14:58
毎日更新 スランプと言いながら、ほんとに毎日更新 すごいですね
いつも感心しながら、読ませていただいてます。

夏休みフリー塾では、お世話になりました。
また、今年もフリー塾で子どもたちに、いろんなことを教えていただいたり
一緒にしゃべったり・・・をお願いしたいです
子どもたちには、ほんとに いろんな体験をして
いろいろな人と触れ合ってほしいので
よろしくお願いします
返信する
写真がイマイチ (ごんた)
2009-03-06 09:19:58
行動範囲も狭く、ネタ不足。寂しい・・・
この日もなくて困っていたら、家族がポストから手紙の束を持って入った。
撮った写真は不鮮明たが、なんとか字は読める。
ふぉんさんのように、綺麗な写真が撮りたいです。

今年もフリー塾、お呼びが掛かれば、勿論行く積もりです。
返信する

コメントを投稿