管理人こばちゃんの今日一日!

夏には波乗りを嗜み『飲(酒)・飼(犬)・乗(波)・撮(電車)』を
地で楽しむお茶目なオールドサーファー

『逆マクド』  ヽ(゜Д゜;)ノ!!

2011-10-19 | 世間の話題

自然にやさしい印刷会社” 大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。


    【翻訳+印刷がワンセット! だから“簡単”だから“便利”】

・歓迎ジャパン.comは日本語で入力するだけ。『翻訳+印刷』がワンセット・・・
だから楽々だから便利
【外国人観光客の“おもてなし”販促物】




(早い!安い!きれい!ていねい!四拍子うまい! 印刷は印刷通販dnet)

 

★(FBの詳細をご覧に頂く場合には登録が必要です)




今朝の朝刊の何面にあったかなぁ。。。この記事。

全世界で一部の地域を除き、知らない人がいないほど有名なこのマーク。  ε-(´∀`*)ホッ


ところで「マクド」がどうかしたん??



       でも、よう見たら・・・ あれっ?




トレードマークのが“”わざわざ反対になってますやん・・・   (ノ∀`)アチャー


って今日はエープリールフールかぁ~?




で、早速記事を読むと・・・この広告、中国の『厨房用品メーカー』 らしいけど、

マクド相手に喧嘩を売ってるとしかいいようのないこの広告。 ええ根性してますわ。


それにしても理解に苦しむなぁ~。。。



当ブログは仮にも㈱恒和プロダクトの“オフィシャルブログ” (あまり意味をなしてないけど・・・)

なので個人的なコメントは差し控えさせていただきますが・・・



「世界のマクドナルドを相手に回しこんなことして・・・

かなり勇気と金がないと普通の人にはできまへんでぇ。 (`・ω・´)b




心より 今後のご健闘と益々のご発展とご多幸をお祈りいたします。


by 管理人こばちゃん

ジョブズさん ありがとう!

2011-10-07 | 世間の話題
自然にやさしい印刷会社” 大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。


    【翻訳+印刷がワンセット! だから“簡単”だから“便利”】

・歓迎ジャパン.comは日本語で入力するだけ。『翻訳+印刷』がワンセット・・・
だから楽々だから便利
【外国人観光客の“おもてなし”販促物】




(早い!安い!きれい!ていねい!四拍子うまい! 印刷は印刷通販dnet)

 

★(FBの詳細をご覧に頂く場合には登録が必要です)



2011年10月5日に56歳で亡くなられたスティーブジョブズAPPLE会長  (ノ_・、)グスン

劇ヤセされたお顔を見て・・・「(体調が)めっちゃ悪そう・・・」

って思ったのは僕だけじゃないはず。

(2011/10/6 Yahooニュースより)

でもあまりにも早すぎた“彼”の最後を誰が想像してたでしょうか。

思い起こせば個人的に入門機として購入したのが初代iMac。 色はグレープ

色が可愛い上に斬新なデザイン、当時としては優れたスペックをもったiMac

そこから一気にMacのファンになったこばちゃんでした。


iMac・iMac(Graphite)・貝Book(G3)・iBook(G3)・ipot(Shuffle)・ipot×2・・・など、


家族全員でこよなく愛したMac

今は仕事上しゃ~なしにWinを使ってますが、

より人間の感性に近いMacのマシーンが今でも好きです。

この今回の訃報、なぜか知り合いが亡くなったかのような錯覚になります。



【ソフトバンク孫社長の言葉】
(そのまま引用)
「とても悲しい。スティーブ・ジョブズは、
芸術とテクノロジーを両立させた正に現代の天才だった。
数百年後の人々は、彼とレオナルド・ダ・ヴィンチを並び称する事であろう。
彼の偉業は、永遠に輝き続ける」



           (`・ω・´)b


末端のMacファンの僕でさえ最初聞いたとき動揺を隠せなかったのだから

全世界的ではえらいことになっていると思います。

よく世間でMacのことを
「あれは一部の人が使うマニアックな難しいパソコン」

などということを耳にしたもんです。 が、実はまったくその逆。

素人から使用してもそれはやさしかったなぁ~。。。

と、当時を思い出します。

これから“APPLE”はどこへ向かうのでしょうか・・・



と、悲しみと動揺に浸りながら見た昨日の夕刊。


   あれっ?  (;゜д゜)


それを見たこばちゃんの正直な意見は・・


1面TOPが「この人」の記事?      何でですかぁ?


SBの孫社長に、
【数百年後の人々は、彼とレオナルド・ダ・ヴィンチを並び称する事であろう。】

と、まで言ったジョブズさん。

要するにダビンチのように「数百年後」の歴史に名前が残るだろう・・・

と、いうその人の記事が「この人」の次ですか?


別に「この人」に憎しみや恨みは一切ありません。

しかし、日本の歴史に残っても 世界的には残らんでしょう。 ヽ( ´ー`)ノ  ヤレヤレ

両者を天秤にかけるのもおかしな話ですが、

まったく納得がいかんなぁ~。。  (-。-;)y-゜

と言うのがこばちゃん 個人的な意見でした。


大阪よりスティーブ ジョブズ会長のご冥福をお祈りいたします。

9月のウォーキング集計結果

2011-10-05 | 世間の話題
自然にやさしい印刷会社” 大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。


    【翻訳+印刷がワンセット! だから“簡単”だから“便利”】

・歓迎ジャパン.comは日本語で入力するだけ。『翻訳+印刷』がワンセット・・・
だから楽々だから便利
【外国人観光客の“おもてなし”販促物】




(早い!安い!きれい!ていねい!四拍子うまい! 印刷は印刷通販dnet)

 

★(FBの詳細をご覧に頂く場合には登録が必要です)



以前、とあるきっかけから始めたシェイプアップ。

始めた頃にエクセルに体重の数値をグラフにし意識していました。


結果:約3ヶ月で20Kg ダウン   ヽ(゜Д゜;)ノ!!


それを今も継続しはや丸3年   現在4年目

一旦目標値をクリアしたのでウォーキングは続けているものの、

エクセルの表記は一旦終了。



しかし今年の誕生日に嫁はんからもらった高性能の万歩計をされたので

毎日その数字は意識していました。が、

9月の初めから自己啓発のつもりで

自分のひと月のウォーキングの結果を改めて集計し始めました。

初めは1週間ごとに・・・ ←これ無理。

なので、遅ればせながら9月 ひと月のウォーキングの数値を集計し、

各月ごとにUPしていきたい思います。



季節は食欲の「秋」 そして来る冬・・・

動物はこの季節を少しでも温かく快適に過ごすために

脂肪溜め込むこの季節。

その季節をリバウンドすることなく乗り切るための意識継続でもあります。



さて思いつきの自己啓発で始めた数値の集計。

その9月分が完了したのでUPしました。



ウォーキングと意識を長続きさせるため、

今月もウォーキングを楽しみながらやっていきたいと思います。



久しぶりにちょっとまじめなこばちゃんでした。

長いから ええってもんやないけど・・・

2011-10-04 | 世間の話題
自然にやさしい印刷会社” 大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。


    【翻訳+印刷がワンセット! だから“簡単”だから“便利”】

・歓迎ジャパン.comは日本語で入力するだけ。『翻訳+印刷』がワンセット・・・
だから楽々だから便利
【外国人観光客の“おもてなし”販促物】




(早い!安い!きれい!ていねい!四拍子うまい! 印刷は印刷通販dnet)

 

★(FBの詳細をご覧に頂く場合には登録が必要です)



2011年 早くも10月に入り今年もあと三ヶ月を切ってしまいました。

さて、そんな大阪市内も「グッと」秋っぽい気候になり・・・を通り超し、

過ごしやすくなったとはいえ、朝夕少々肌寒くなりました。

さてそんな季節の変わり目、

当ブログ〔管理人こばちゃんの今日一日〕へお越しいただく皆様におかれましては、

お風邪など召されませんよう、どうぞご自愛のほどよろしくお願いします。


(今年は早朝の散歩がてら“御堂筋”に銀杏でも拾いにいこうか・・・と思ってる こばちゃんです)



ところで、そんな今朝 散歩から帰り出社支度 & 朝食を取りながら

今日の朝刊に目を通していると面白い調査報告が載っていたので、

思わず写メしてしまいました。



これが『誰の』調査報告か・・・

写真を見れば一目瞭然。っすよね・・・  !!(*゜∀゜)=3


一般的によく言われてるのを耳にしたのが、

「他国の大統領の任期が終わるまでに
わが国では3人も国のTOPが変わった」
  ってこと。。

この場で“どうのこうの”言うつもりはまったくありませんが・・・

国内はもちろん、外に向けても早急に信頼を回復させて欲しいです。 




でも この首相も他国のTOPと比べてやっぱりオーラーを感じひんねんなぁ~

「泥臭く」って〔地道に〕の意味も含めて ってこともあったんやろけど、

単細胞の僕には“どじょう”しか頭に残ってないっすよ。

他国でも そんな言い方するんやろか? 

それにしても海外の先進国には「どじょう」(みたいな) がいてるんやろか。

なんか どうでもええ話しになってもうた。。


             ↑やっぱ日本人やなぁ~。。

2011年9月 第3週目の記録

2011-09-20 | 世間の話題
自然にやさしい印刷会社” 大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。


    【翻訳+印刷がワンセット! だから“簡単”だから“便利”】

・歓迎ジャパン.comは日本語で入力するだけ。『翻訳+印刷』がワンセット・・・
だから楽々だから便利
【外国人観光客の“おもてなし”販促物】




(早い!安い!きれい!ていねい!四拍子うまい! 印刷は印刷通販dnet)

 

★(FBの詳細をご覧に頂く場合には登録が必要です)







2011年 9月第三週目の記録

・水曜日、万歩計を付け忘れ出勤

・金曜日台風でウォーキング中止



 まだまだ暑いけど、帰宅する頃 吹く風が行く分涼しくなり、

とっても歩きやすい季節になってきました。



こばちゃん 体力づくりの記録

2011-09-09 | 世間の話題
自然にやさしい印刷会社” 大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。


    【翻訳+印刷がワンセット! だから“簡単”だから“便利”】

・歓迎ジャパン.comは日本語で入力するだけ。『翻訳+印刷』がワンセット・・・
だから楽々だから便利
【外国人観光客の“おもてなし”販促物】




【印刷通販 でぃーねっとぷりんとFB】
(早い!安い!きれい!ていねい!四拍子うまい! 印刷は印刷通販dnet)

   
         
★(FBの詳細をご覧に頂く場合には登録が必要です) 



ここ約まる4年、

スリムになるためエクセルでその日の体重を明記し数字でそれを意識し、

管理してきました。

現在、数年前に約20Kちょっと体重を減らしてから以降も

大きなリバウンドもなく毎日ウォーキングを続けています。


さてダイエットの初期に大変お世話になった万歩計が行方不明になり、

二代目がまったく役に立たず、現在は三代目。


それが今年の僕の誕生日の嫁はんからのプレゼント。

オムロンの「万歩計」

これがすこぶる優秀なので、その記録を週1(月~金)でブログにUPしたいと思います。


【2011年 9月 第2週 (5日~9日)

◆しっかり歩数:歩き始めて脂肪が燃焼を始める10分後からの歩数

(9日 金曜日は久しぶりに谷四から・・・)


これでまた改めて数字を意識し体重を管理していきたいと思います。



〔毎日健康に歩けることを大自然に感謝します〕

台風接近で思うこと・・・

2011-09-03 | 世間の話題
自然にやさしい印刷会社” 大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。


    【翻訳+印刷がワンセット! だから“簡単”だから“便利”】

・歓迎ジャパン.comは日本語で入力するだけ。『翻訳+印刷』がワンセット・・・
だから楽々だから便利
【外国人観光客の“おもてなし”販促物】



“こばちゃん食べログ”



現在ゆ~っくりとしたスピードで北に移動中の台風12号。

昨日までは週末、大阪直撃!

って言うてましたがいつの間にか進路を変え中四国を縦断。


この方面で被害に合われた方々に心よりお見舞いを申し上げます。


大阪も昔から「来るぞ!来るぞ!来るぞ! 手ごわ~いぞ! ♪」←何の主題歌か分かります?

◆ヒント① : 僕らの年代が子ども時代のアニメです。


って、言われながら今回も直撃を免れた大阪でしたが、

改めてそんな日に思うことがあります。


昔からよく言われる「怖いもの Best4」

それが言わずと知れた、


  地 震
                     


  カミナリ
               


  火 事
               


  おやじ
               


ですよね・・・


でも最近地球上で起こる天変地異を思うと、

その方程式はこうなるのではないでしょうか。


“地震・カミナリ・火事・おやじ”・・・と来たら、



  台 風
               


  竜 巻
               

  大津波
               


って繋がりそうです。


どうぞ皆さん、笑い事ではなく十分にご用心のうえ、


これから台風が通過するであろう地域の皆さん どうか十分にご注意下さい。。。




管理人 こばちゃん

送りもんは「大分もん」

2011-08-25 | 世間の話題
自然にやさしい印刷会社” 大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。


    【翻訳+印刷がワンセット! だから“簡単”だから“便利”】

・歓迎ジャパン.comは日本語で入力するだけ。『翻訳+印刷』がワンセット・・・
だから楽々だから便利
【外国人観光客の“おもてなし”販促物】



“こばちゃん食べログ”




一昨日の夜、帰宅すると郵便局の不在票がメールボックスに入ってました。

(誰からやろう??)


荷主を見ると7月の最終の土日にわざわざ九州から大阪へ

日本のアイススケート界のメジャーメンバーが出場する

「ICEショー」を見に来た“みきてぃ”でした。

その発送物が届いたのは昨日の午前中。

僕が実際に見たのは昨日の帰宅後でしたが、

そのすべてが「大分もん」   ← お隣の県の“くまもん”ちゃいますよ。


大分銘菓“ザビエル”をはじめ、梅ジャム・ゆずごしょう・くろめしょうゆ・とり天の素 と、

草創たるラインナップではないですか・・・


そのザビエル・・・といえば・・・TOKIWA


TOKIWAといえば・・・ザビエルですよね。 これがうまいんやなぁ。。


今回、迷惑やったかも知らんけど 半強制的に大阪案内をしてしまった僕。



そのお礼にとこんなに地元のおいしいものを送っていただきホンマに恐縮です。。




賞味期限もあるので早々に料理に使わせてもらいます。  


が、やっぱり気になるのは・・・


「とり天の素」   (こんなん大阪売ってへん)
 さすが大分は“唐揚げ・とり天”が名物だけの事はありますわ。

嫁はんが一番気になるのが「梅ジャム」 どんな味でしょうか?

くろめしょうゆは以前ケンミンショーで出てた海草の「くろめ」から
 つくったお醤油らしいですが、お造りだけやのう 他の煮物にも使えそう。

ラベルの「ゆずごしょう」のの文字がでかいところにこだわりを感じますな。。
 今度とり天につけて食ったろ。




【最後にこの場をお借りして・・】
みきちゃん それに みきちゃんのノブコおかあさん、
お気遣い本当にありがとうございました。
家族でありがたく、そしておいしく頂かせていただきます。


人の価値観は難しい・・・

2011-08-24 | 世間の話題
自然にやさしい印刷会社” 大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。


    【翻訳+印刷がワンセット! だから“簡単”だから“便利”】

・歓迎ジャパン.comは日本語で入力するだけ。『翻訳+印刷』がワンセット・・・
だから楽々だから便利
【外国人観光客の“おもてなし”販促物】



“こばちゃん食べログ”



昨日は嫁はんが急遽仕事になったことから帰宅後、サッとシャワーを浴びワンコの散歩へGO!

その後、帰宅した長男から「バラバラ殺人事件の犯人逮捕」

と聞かされました 「ホッ」としました。  ε-(´∀`*)ホッ   が、



夜が明け、今朝届いた朝刊で見たその現実。



別に大げさに言おうとはまったく思いませんが・・・


「今の日本国ってホンマはどっちが大事なん?」   (ノ_・、)グスン


正直 新聞の紙面を見て、驚き・・・と言うか、残念に近い気持ちです。


それは個人的に決して嫌いな芸人ではないし、

今の吉本興業(漫才)を引っ張ってきた本人。

それが現在、民法のゴールデンタイム数本を仕切る“島田紳助さん”

その本人引退の記事。



各局、かなりのダメージを受けることは素人ながら分かるような気がします。 が、

日本を震撼させた「大阪 天王寺のバラバラ殺人事件」の犯人が捕まったのと、

一般市民にとって、記事の内容性からどちらが重要視されるべきでしょう?




今朝の朝刊の記事の扱い方に少し疑問を感じてしまいました。  ?(。_゜)?  



それにしても個人の価値観ってむずかしい。。



深く考えん方がええのんかなぁ~ 


                       ヽ( ´ー`)ノヤレヤレ

この場所って・・・まさか。。

2011-08-17 | 世間の話題
自然にやさしい印刷会社” 大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。


    【翻訳+印刷がワンセット! だから“簡単”だから“便利”】

・歓迎ジャパン.comは日本語で入力するだけ。『翻訳+印刷』がワンセット・・・
だから楽々だから便利
【外国人観光客の“おもてなし”販促物】



“こばちゃん食べログ”


お盆休み前後から日本国中を震撼させている「バラバラ殺人事件」

それも大阪の天王寺区。    

って言えば弊社が現在の場所へ移転する前の場所が天王寺区城南寺町。

この事件があったのが「東高津公園」。。なんかどっかで聞いたことあるなぁ


どことなく見覚えがあるんやけどなぁ~

っと思いその場所をググッテみたところ・・・

やっぱり知ってる場所でした。     ヽ( ´ー`)ノヤレヤレ。



   って言うてる場合か!      (ノ_・、)グスン



   (-。-;)y-゜゜ シッカリシテヤァ



場所は以前の弊社の場所から歩いて13歩くらいの場所の公園。




大阪のど真ん中、谷九の直ぐそばですが、

城南寺町っていうくらいあってお寺があたりに点在し、

昼間でも結構静かな平和な場所やと思ってたのに。

いまだに信じられません。

         
                     (予断ですが・・・以前ブラマヨの吉田が隣のマンションに住んでました)




                   ヽ(゜Д゜;)ノ!!   マジッスカ!