管理人こばちゃんの今日一日!

夏には波乗りを嗜み『飲(酒)・飼(犬)・乗(波)・撮(電車)』を
地で楽しむお茶目なオールドサーファー

また中国ネタです。

2007-07-30 | 世間の話題
大阪印刷会社恒和プロダクトのこばちゃんです。

夏になり、夏休みになったので、参考までに「海水浴アンケート」があったので、週末海水浴を予定されているかたはご参照ください。



さてそういってる僕は年甲斐もなくいまだに毎週末は波に乗っています。

僕のホームブレイクも良く混雑します。海水浴客ではなくサーファで・・・

サーファーは早朝派は、夕方派の2つに分かれます。

僕の場合は“早起きは三文の徳”ということで早朝にポイントに走ります。

まだ太陽が出ていないので、窓を開けて走ったらさわやかです。

早いときは太陽が上がる前にビーチに到着。

で、午前中に波乗りを済ませ海方面へ行く道の混雑を見ながら帰宅します。

しかし、波のいい日のパーキングはその時点でほぼ満車。

それにいつも行くそのポイントは朝の8時からビーチに向かって右側がサーフエリア

左が遊泳上になります。。。だから8時までが勝負なんです。



それを越えると↑状態にはありませんが、似たようなことになります。

しかし、この画像はさすが中国。。。インドのようにも見えますが、この人たちは

一体何をしに来てるのでしょう?

絶対にサーフィンではないと思います。

これって歩くとあらへんやん。。。

海の中も絶対に「芋の子をあらう」状態やろうし、ビーチはゴミだらけ、トイレも

これじゃ間に合わんやろう・・・シャワーも飯食うところも間に合わん。。。

あ~いやだいやだ!! 僕が行くポイントもよく「水が汚い」といわれますが、

年中ではなくきれいなときもありますし、こんな状態で汚れることはないと思いま

す。 

この光景って、まさに何十年も前の日本をみてるような気がします。

匂いが漂ってきそうです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿