
今日、2月11日は建国記念日
奈良の橿原神宮では今日、※「例祭(紀元祭・きげんさい)」が開かれました。
毎年、2月11日(現在の建国記念の日)に、勅使参向のもとに行われ御祭神の神武天皇が橿原宮で即位された古えを偲び、建国創業の御神徳を景仰する国民的祭典として、全国津々浦々から寄せられる奉賛と、数千名に及ぶ参列者によって年々盛大に執り行われている。
と、上の行事をニュースで報じてたけど、それといっしょに報じられたニュースで、「建国記念に反対する会」なる意味の分からんことをいう人たちが集まった集会も報じていた。
十人十色、いろんな考え方を持った人がいてて悪くないけど、日本人として姓を受け現在も生活しているなら、
それはやったらあかんとおもう、それでも反対するんやったら日本人をやめたらええねん。
今現在、日本という国は「自慢出来る国」ではないけど、日本人として誇りをもってほしいと思います。
奈良の橿原神宮では今日、※「例祭(紀元祭・きげんさい)」が開かれました。
毎年、2月11日(現在の建国記念の日)に、勅使参向のもとに行われ御祭神の神武天皇が橿原宮で即位された古えを偲び、建国創業の御神徳を景仰する国民的祭典として、全国津々浦々から寄せられる奉賛と、数千名に及ぶ参列者によって年々盛大に執り行われている。
と、上の行事をニュースで報じてたけど、それといっしょに報じられたニュースで、「建国記念に反対する会」なる意味の分からんことをいう人たちが集まった集会も報じていた。
十人十色、いろんな考え方を持った人がいてて悪くないけど、日本人として姓を受け現在も生活しているなら、
それはやったらあかんとおもう、それでも反対するんやったら日本人をやめたらええねん。
今現在、日本という国は「自慢出来る国」ではないけど、日本人として誇りをもってほしいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます