管理人こばちゃんの今日一日!

夏には波乗りを嗜み『飲(酒)・飼(犬)・乗(波)・撮(電車)』を
地で楽しむお茶目なオールドサーファー

18回目の結婚記念日

2007-02-11 | 僕の家族(留学生)
昨日は、僕たち夫婦の18回目の結婚記念日

別に何をする予定もなく何をプレゼントをする考えもなかった。。心の中では「どないしょ~。。」とは思いつつも。

社休日だったけど、やり残した仕事があり出社。

その帰り、「そうや!上六の地下にある花屋で花買ってかえろう!! (それがいい!それがいい!)」
店ではの花のチョイス、どれも春の花になっていて 店先がとっても華やかになって目移りがする。
店員のおねぇちゃんに「結婚記念日なんで賑やかな花を18本ちょうだい!」と注文する。
待つこと数分、さすが!うまいこときれいな花をチョイスしてくれた。。。ありがとう。。 
もっと気の効いたものがいいけど、センスがないのか何をプレゼントしたらいいのかいつも悩む。
しかし、持って帰って渡すと満面に笑みで喜んでくれて良かった。。。

そうしてるうちの長男が帰宅。
僕らの為にりくろーおじさんの「まるまるケーキ」をプレゼントに買って来てくれた。
(その心遣い本当にありがとう! おいしくいただかさせもらいます。)

結婚して18年、その前の交際期間をいれたら二十数年になる僕ら夫婦。

まだまだこれから先の人生が長いけど、「俺の事、世話してくれよ!」と拝むような気持ちになった。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
和やかさが感じられて (kako)
2007-02-11 21:45:18
長男が僕らの為にりくろーおじさんの「まるまるケーキ」をプレゼントに買って来てくれた。(その心遣い本当にありがとう!)

優しいご長男で・何よりですこばちゃんのDNAをしっかり受け継いでて・・・和やかな会話が聞こえて来る様です
親の後ろ姿を見て育ち子供! きっとそうした和やかな家庭を築ける男性に成る事でしょう!嬉しい事ですね。
親子の会話が無い家庭のニュースを聞きましたが背筋の寒い事ですね
返信する
おはようございます。 (こばちゃん)
2007-02-12 10:21:44
まいど!

大阪はとってもいい天気に成りました。

さて、うちの息子達、お3人とも年頃になり自分の主事主張、意見などを
それぞれに持っていっしょにいろんな事を話することがあります。
それも全然難しい話ではなく一般の話ばかり。

特に家族で朝食となく夕食となくみんなで話題があえば家族会議とまではいかんけどプチ討論会ができ、いい考えだとほめてやれるし、たとえそれが自慢話であっても筋にそぐわない話だと戒めてやります。

とにかくいまだに小学生が学校から帰って来たときのように話ができる
これが何よりです。
僕は彼らに何も望みません。いままで通り僕ら夫婦と話をしてくれれば・・

昨日も塾からやけど「近畿内」の模試に行って来ました。
お陰さんでいつも言うように彼らは勉強に打ち込んでくれてます。
「親の背中を見て子は育つ」というけど、ホンマにそう思いますわ。。。
それは僕の学のあまりのなさ無さに気付いているはずやから、
それに気付き勉強をしてくれいるのでしょう。
彼らには「勉強してなかったから今とっても苦労してる。」って言います。
ホンマは勉強なんかより大切なものがあるけど、本人がその気でやっているわけやから、同時進行で大切なものを伝えていければと思います。

ほなぁ!


返信する
わあぁ~ (masami)
2007-02-12 19:27:36
すてきですね!

・・・はぁ~ステキ。。。

生涯寄り添って生きていけるパートナーは、どうやったら見つけられるのでしょうねぇ。。。

どう考えても、出会う人、出会う人・・・おいらの方が強い。
男らしい。
力も。


贅沢言わず、
よっしゃ!おいらが守ってやるよ!
っていう相手を探せばいいんでしょうかねぇ。。。

っかー男に生まれるべきでした(笑)

あ、3月の旅。
私にとっても初メンバーなんですよ。
一人は、今年度で退職してしまうのですが、もっと早く分かり合えればとちょっと後悔。
もっと甘えてほしかったなーと先輩の立場から思います。
今になってわかったんです。
同じ気持ちだったと。
仕事に対しても、人間としての考えも。
だから、その時間を取り返す意味でも、少し長く一緒にいられる旅に出ようということになりました。

もう一人の後輩は、これまた気が強くて、よくぶつかりました。
当初は。
でも、今となってはそれがお互い分かり合えるきっかけになったといいますか・・・
でも、今だってお互い遠慮はしてませんよ(笑)

で、その日ですが、こばちゃんさんのお仕事を優先してください。
そちらへは、いつでも伺えますから♪
返信する
masami先生へ。 (こばちゃん)
2007-02-12 21:54:17
こんばんわ。

masami先生はもうそちらでは「大御所」ってとこですか。。
いつもお疲れさまですね。。。
チビ子の世話に後輩の教育、同僚との付き合い。。。などと
僕らの想像を絶するお仕事で大変だとお察しいたします。
やっぱりいろんな意味をふくめ「人格者」でないと無理な仕事だと
思います。 リスペクトです。
その重労働の息抜きにもぜひ関西で大笑いしてリフレッシュするために「関西へ来なはれ!」

さて ここ数年、各家族受験があったり昇級があったり、クラブあったりと、
春のお花見をみんなで集まってすることがなかったんですが、
この春は久しぶりに「花見」をやろう!という話になりかかってます。
だからちょうど大阪に来ている時に花見ができればいいね。。。
またみんなで、「たんたかたん」飲もう!
おそらく今年が桜がはやく咲くと思うので。
その時に新メンバーを紹介してください。

最後に僕の持論ですが「生涯一緒に寄り添っていける連れ合い」なんて
masami先生、世間にはい~っぱいいい人がいてますよ!
それにね、簡単なことに「お互いを、性を、尊重しあえたら」
気遣いが生まれ、心遣いが生まれやっていけるのではないかと思います
男の役目、女の役目を大切に「らしく」を生かせばどんな方でも
いいパートナーに成るはずです。  
 ひょっとしたら意外と身近にいてるかも・・・

返信する

コメントを投稿