
昨日は 阪神電車 野田阪神~JR環状線野田駅周辺が太古の昔から藤の名所。

なので、そこへ“野田 藤”を見に行きました。 そのついでに・・・
野田阪神近くの商店街の中にある、人気すし店“裕喜”さんでまず腹ごしらえしました。

ここは11:30に開店。ですが、お客さんは開店してへんのに どんどん来店します。
(もちろん、俺らも・・・)
僕ら夫婦が入店したのも開店5分前の11:25でしたが、
早くのお客さんが何人も入店されてますわ!
で、昨日オーダーしたのも、昼メニュー一番人気の「すし定食」


大きなネタの乗った握り6巻に鉄火巻きが一本と赤だしが付いて・・・
なっ、なんと!の!700円だぁ~! (; ̄з ̄)b ドヤッ!

今回はそれに単品の別オーダーで旬の「竹の子の天ぷら」


柔らかで 歯ごたえがふんわりのサックサクの竹の子。
あ~ おなかパンパンですわ! 今回も旨かった~大満足っす!
ご馳走様でした!

なので、そこへ“野田 藤”を見に行きました。 そのついでに・・・
野田阪神近くの商店街の中にある、人気すし店“裕喜”さんでまず腹ごしらえしました。

ここは11:30に開店。ですが、お客さんは開店してへんのに どんどん来店します。
(もちろん、俺らも・・・)
僕ら夫婦が入店したのも開店5分前の11:25でしたが、
早くのお客さんが何人も入店されてますわ!
で、昨日オーダーしたのも、昼メニュー一番人気の「すし定食」


大きなネタの乗った握り6巻に鉄火巻きが一本と赤だしが付いて・・・
なっ、なんと!の!700円だぁ~! (; ̄з ̄)b ドヤッ!

今回はそれに単品の別オーダーで旬の「竹の子の天ぷら」


柔らかで 歯ごたえがふんわりのサックサクの竹の子。
あ~ おなかパンパンですわ! 今回も旨かった~大満足っす!
ご馳走様でした!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます