自然にやさしい印刷会社” 大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。
【翻訳+印刷がワンセット! だから“簡単”だから“便利”】
・歓迎ジャパン.comは日本語で入力するだけ。『翻訳+印刷』がワンセット・・・
だから楽々だから便利
本日は現地の状況を考えると少々不謹慎な内容かも分かりませんが、何卒お許しください。
さて普通の人なら誰しも・・・
教えたくない・知られたくない・TOP SECRET
の個人「裏ネタ」
それが今のこばちゃん的“でんぼ”ネタです。
★バックナンバー
【椅子にまっすぐ座れません】2011/2/04
そんな他人に知られたくない“でんぼ”ネタを、
本日2/7(月)4◎回目のめでたい誕生日の良き日?にその後の報告をいたします。
さて先日のブログUP後、全国のこばちゃんファンから本当にありがたい
お励ましやお見舞いのお言葉を「一切」いただきませんでした。
...(-公-、)シクシク
それはさておき、その「でんぼ」宮崎の地元の方には大変申し訳ないですが、
僕のでんぼの方が本当の火山より少し早く“終息”しました。
先週土曜日、椅子に座るのも立ち上がるのも痛く社内でも動きたくありませんでした。
その日の定時後、痛かったけど意を決していつものように歩いて帰ることに。。。
(嫁はんから誕生日プレゼントでもらった万歩計の数値が毎日気になるもので。。)
帰りの地下鉄、乗り合わせたのが地下鉄と相互乗り入れする近鉄7000系電車。
気のせいかこの電車のシート、なんとなく薄っぺらい。
ゆえに・・・右半ケツが・・・い・た・い。
電車内で単行本を読んでても意識はズキズキと脈打つ 俺の「右半ケツ」
最寄の駅に到着しても・・・右半ケツが・・・い・た・い。
果たしてこのまま無事に家に帰りつけるんかぁ。。。少々不安でした。
前日風呂から出て、患部を「そ~っと」触ってみると、直径約5cmくらいのしこりに。
今までにこんなでかい“溶岩ドーム”(でんぼ)が出来たためしがありません。
このまま事態が変わらんかったらホンマに病院で処置してもらおうと思っていました。
そんなことを思いつつ歩き出し体も暖まり、ええ調子で歩いてましたがそのときは
痛みをほとんど感じることもなく帰宅。
汗をかいたので風呂へ行き脱衣所ででんぼに貼ってあるバンソーコーをそ~っと
めくってみました。 すると「ぎゃぁ~!!」 ←つぶれて●◆と血がバンソーコーにベットリ。
しかし、心の中でちょっとだけホッとしたのは言うまでもありません。
いつものTOPスピードでのウォーキングで“爆発”したものと思われます。
それからしこりも次第に小さくなり、普通に椅子や床に座ることができるようになりました。
たかが“でんぼ”されど“でんぼ” と昔からよく言われますが、
ケツに出来た小さいでんぼが1つ治まりつつある今、
ちっちゃなそんなことも改めて感じ健康を感謝できる誕生日になったこばちゃんでした。
◆↑をクリックし名前を入力すると・・・
あなた自身を“~だもの”で表現
【翻訳+印刷がワンセット! だから“簡単”だから“便利”】
・歓迎ジャパン.comは日本語で入力するだけ。『翻訳+印刷』がワンセット・・・
だから楽々だから便利
本日は現地の状況を考えると少々不謹慎な内容かも分かりませんが、何卒お許しください。
さて普通の人なら誰しも・・・
教えたくない・知られたくない・TOP SECRET
の個人「裏ネタ」
それが今のこばちゃん的“でんぼ”ネタです。
★バックナンバー
【椅子にまっすぐ座れません】2011/2/04
そんな他人に知られたくない“でんぼ”ネタを、
本日2/7(月)4◎回目のめでたい誕生日の良き日?にその後の報告をいたします。
さて先日のブログUP後、全国のこばちゃんファンから本当にありがたい
お励ましやお見舞いのお言葉を「一切」いただきませんでした。
...(-公-、)シクシク
それはさておき、その「でんぼ」宮崎の地元の方には大変申し訳ないですが、
僕のでんぼの方が本当の火山より少し早く“終息”しました。
先週土曜日、椅子に座るのも立ち上がるのも痛く社内でも動きたくありませんでした。
その日の定時後、痛かったけど意を決していつものように歩いて帰ることに。。。
(嫁はんから誕生日プレゼントでもらった万歩計の数値が毎日気になるもので。。)
帰りの地下鉄、乗り合わせたのが地下鉄と相互乗り入れする近鉄7000系電車。
気のせいかこの電車のシート、なんとなく薄っぺらい。
ゆえに・・・右半ケツが・・・い・た・い。
電車内で単行本を読んでても意識はズキズキと脈打つ 俺の「右半ケツ」
最寄の駅に到着しても・・・右半ケツが・・・い・た・い。
果たしてこのまま無事に家に帰りつけるんかぁ。。。少々不安でした。
前日風呂から出て、患部を「そ~っと」触ってみると、直径約5cmくらいのしこりに。
今までにこんなでかい“溶岩ドーム”(でんぼ)が出来たためしがありません。
このまま事態が変わらんかったらホンマに病院で処置してもらおうと思っていました。
そんなことを思いつつ歩き出し体も暖まり、ええ調子で歩いてましたがそのときは
痛みをほとんど感じることもなく帰宅。
汗をかいたので風呂へ行き脱衣所ででんぼに貼ってあるバンソーコーをそ~っと
めくってみました。 すると「ぎゃぁ~!!」 ←つぶれて●◆と血がバンソーコーにベットリ。
しかし、心の中でちょっとだけホッとしたのは言うまでもありません。
いつものTOPスピードでのウォーキングで“爆発”したものと思われます。
それからしこりも次第に小さくなり、普通に椅子や床に座ることができるようになりました。
たかが“でんぼ”されど“でんぼ” と昔からよく言われますが、
ケツに出来た小さいでんぼが1つ治まりつつある今、
ちっちゃなそんなことも改めて感じ健康を感謝できる誕生日になったこばちゃんでした。
◆↑をクリックし名前を入力すると・・・
あなた自身を“~だもの”で表現
今日はお祝いのコメントをいただきありがとうございます。
48歳にもなると誕生日も嬉しいという次元では
ないですが・・・それよりでんぼが治まり
かけてことが嬉しいです。