管理人こばちゃんの今日一日!

夏には波乗りを嗜み『飲(酒)・飼(犬)・乗(波)・撮(電車)』を
地で楽しむお茶目なオールドサーファー

新車 納車

2011-02-05 | 会社【行事・販促】
自然にやさしい印刷会社” 大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。


    【翻訳+印刷がワンセット! だから“簡単”だから“便利”】

・歓迎ジャパン.comは日本語で入力するだけ。『翻訳+印刷』がワンセット・・・
だから楽々だから便利




昨日、弊社に営業・工務用の新車が2台納車されました。


昨日僕には帰りに納品のミッションがあったため早速「試乗」



「う~ん・・・マンダム!!」 ← な~んていまどきの若者は知るまい!

マンダムではなく、「う~ん新車の匂い!!」

エンジンも軽い、室内も静か・・・

あ~新車はええなぁ~・・・



ところで以前から新車が納車されるたび、一度は「昔取った杵柄」ではないですが、

カッティングシートで会社のロゴを作ってみたかったのです。

で、今回作ってみました。


◆リアウィンドウに内貼り用にオレンジ色のカッティングシートで
      KOWA
  PRODUCT
 を1枚
【内貼りなので鏡文字でカッティング】




◆リアゲート用に墨文字で
株式会社 恒和プロダクト を1枚




◆フロントグリル用にオレンジ色のカッティングシートの白抜き 反転文字で、
  を1枚
【前を走る車のルームミラーで正常に見えるように鏡文字で作成 (画像参照)




今回、自分の趣味なので、出来上がりの少々時間が遅くなっても平気平気。。。


ってことで昨夜・・・

♪こばぁちゃんが 夜なべをして ステッカーを作ってくれ~た♪(お粗末)
(依頼された物ではないので何時になろうが関係ないですが・・・)


で、嬉しがり本日のAM中。

一旦仕事にキリがついた時点でウエス・水スプレー・スキージ・カッターを

もって「いざ駐車場へ!」

今日は風もなくポカポカした午前中。

ステッカー貼りにはもってこいです。

貼る部分を一旦きれいに乾拭きし、位置直しをする為、

水で貼る場所を濡らします。 (ホンマは薄い石鹸水がええねんで。) 

その作業も十数分で完了。。。

我ながらええ感じやん。


前のも後ろのステッカーも、どれもなかなかいいけど・・・

自分では前の車のルームミラーを通して正常に見える、フロントグリルの

ステッカーがちょっとおしゃれかなぁ。。。と思っていました。




ところが思わぬクレームが・・・

◆一人目。

【Q】工務課 N君
  こばちゃん、この前のステッカー間違ってません?
  文字逆のような気がしますが・・・
【A】こばちゃん
  これはワザとしてあって前を走る車のルームミラーから見えるように
  つくたんや。。。


◆二人目。
【Q】総務部 N課長
  こばちゃん、新車の前のステッカー、なんか違和感を感じるなぁ~って
  思ったら字が逆なんですが・・・直せませんか?
【A】こばちゃん
  あれはワザとしてあって前を走る車のルームミラーから見えるように
  つくたんや。。。
  週明けて社長からクレームが出たら作り変えるわ。


本日の土曜日はシフト制の出勤に付き、半分の社員が出勤。

そこで2人からのクレームってことは・・・週明け何件問い合わせが来るんやろ。







あそび心は社用車にはダメか・・・      il||li_○/ ̄|_il||li ナンテコッタ



ちょっと悲しかったりして・・・   (ノ_・、)グスン




◆↑をクリックし名前を入力すると・・・
あなた自身を“~だもの”で表現 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿