まいど おおきに!! 大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。
その1のJR東淀川駅方面から移動場所 : 淀川の河原 【地図】
この場所今日初めてやけど、天気がよければ最高の場所やと思います。
目の前を列車が轟音をたてて通過して行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c5/db878c4f7fb1468e103680fd13616b8d.jpg)
新大阪駅へ向かう国鉄色「北近畿」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/04/85a480f4303fd949fe1cdb0552b27f1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0b/88951d0cf0207e1456e0f9830fc6bb0a.jpg)
「特急 雷鳥号」と「特急くろしお号」との並走をキャッチ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/02/bcc647ea1d0a80879b1e2558ad1d0053.jpg)
淀川鉄橋を渡り 大阪駅へ向かう「雷鳥」
梅田のビル群をバックに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2c/283c2ae6b4e31b4c819bdf56f7fb0621.jpg)
ディーゼル特急「はまかぜ」に遭遇
ディーゼルエンジンのエキゾーストがめちゃ 迫力ありました。
昔 伯備線を走っていた 国鉄色の「やくも」を思い出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/35/2a62fa5cfdf81c88eb76923aa63fbc5e.jpg)
小雨に煙る梅田ビル群
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a6/4246d0a6ad3ee2f295ab66fdeeaf827a.jpg)
「L特急 北近畿」183系800番台 淀川鉄橋を通過中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/be/11adb06713540903936baae0c15c8d3a.jpg)
アングルを変えたとたん通過して行った「サンダーバード」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d2/6df86d2ee2dcc5c2f34d3d3ef8bb6de4.jpg)
天気が良くて暖かくなったら、ピクニック気分できたら気持ちええやろうなぁ~。
改めて天気のええ日に来よう~とっ!
その1のJR東淀川駅方面から移動場所 : 淀川の河原 【地図】
この場所今日初めてやけど、天気がよければ最高の場所やと思います。
目の前を列車が轟音をたてて通過して行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c5/db878c4f7fb1468e103680fd13616b8d.jpg)
新大阪駅へ向かう国鉄色「北近畿」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/04/85a480f4303fd949fe1cdb0552b27f1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0b/88951d0cf0207e1456e0f9830fc6bb0a.jpg)
「特急 雷鳥号」と「特急くろしお号」との並走をキャッチ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/02/bcc647ea1d0a80879b1e2558ad1d0053.jpg)
淀川鉄橋を渡り 大阪駅へ向かう「雷鳥」
梅田のビル群をバックに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2c/283c2ae6b4e31b4c819bdf56f7fb0621.jpg)
ディーゼル特急「はまかぜ」に遭遇
ディーゼルエンジンのエキゾーストがめちゃ 迫力ありました。
昔 伯備線を走っていた 国鉄色の「やくも」を思い出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/35/2a62fa5cfdf81c88eb76923aa63fbc5e.jpg)
小雨に煙る梅田ビル群
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a6/4246d0a6ad3ee2f295ab66fdeeaf827a.jpg)
「L特急 北近畿」183系800番台 淀川鉄橋を通過中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/be/11adb06713540903936baae0c15c8d3a.jpg)
アングルを変えたとたん通過して行った「サンダーバード」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d2/6df86d2ee2dcc5c2f34d3d3ef8bb6de4.jpg)
天気が良くて暖かくなったら、ピクニック気分できたら気持ちええやろうなぁ~。
改めて天気のええ日に来よう~とっ!
鉄男?わら
よろしくね
しかし、金沢は遠かった。
まいどです。
さて まさか、電車の話にあなたが食いついてくるとは思いもよりませんでした。
早速コメントをいただいた「列車」ですが、どちらの電車でしょう?
ベージュにエンジのライン(国鉄色) は「雷鳥」
鉄仮面のような白い車体は「サンダーバード」
僕が思うに記念旅行なので乗ったのはおそらく「サンダーバード」では?
どちらの列車も営業速度130Kで琵琶湖湖畔を通りぬけ金沢方面へ走って行きます。
ややこしい話ですがどちらの列車名も訳すと同じ名前になります。
まぁ~僕にしてみりゃ~どっちでもええねんけどね。。。
最近は夏場のサーフィン以外にもオフシーズンは、
「撮り鉄」という趣味にはまってしまいました。
もちろん初期投資は入りますが、それさえあればお金がかからず、
外を歩き、自転車でポイントに向かうことで趣味が達成し 体にも健康的やし、
精神的に“癒し”を感じるので精神衛生上も健康的な趣味ではないかと思います。
最近、世間では「偏った・危ない オタク」と思われがちですが・・・
とにかく僕は好きな電車を自己満足できるアングルで写真が撮れたらそれで満足です。
なお、昔 嬉しがって撮った写真(列車)を御宅に預けているらしいので、いただきに上がりたいのですが、
もしよければ、またの機会に実家へ届けていただくことは可能でしょうか?
一度ご検討ください。