管理人こばちゃんの今日一日!

夏には波乗りを嗜み『飲(酒)・飼(犬)・乗(波)・撮(電車)』を
地で楽しむお茶目なオールドサーファー

もどかしい復興支援

2011-03-15 | 世間の話題
自然にやさしい印刷会社” 大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。


    【翻訳+印刷がワンセット! だから“簡単”だから“便利”】

・歓迎ジャパン.comは日本語で入力するだけ。『翻訳+印刷』がワンセット・・・
だから楽々だから便利
【外国人観光客の“おもてなし”販促物】
印刷販促物 印刷販促品・大阪販促メニュー 大阪販促品メニュー 大阪販促品ポスター 大阪販促ポスター
大阪販促品チラシ 大阪販促物チラシ 大阪販促チラシ 大阪印刷販促 販促大阪 印刷会社販促 印刷販促

さて先日発生した大地震に伴い、節電が呼びかけられ「輪番停電」「計画停電」だのと

いろいろ計画や予定の試行錯誤がされています。


昨夜のとあるニュース番組でもこのことが報道されてました。

このことは一般の人たちに出来る支援であり、今後同じようなことが発生すると、

必要不可欠になることだと思います。

が、番組で紹介された一部を見て感じたこと。


「すると決めたんやったら 実行してやれよ!」ってことです。



それを予定して店を休んだり、出動しなくてもいい警察が街角に立ったりと、

その姿を見ていると「何やってんねん!」と腹が立ってきました。



     
                   アノナ~!(-.-”)凸




最低限その「有無」を警察は知っておくべきではないでしょうか?



初めての試みなのかも知れませんが、情報公開の一元化を徹底し、



中止なら中止で意見を統一した最低限の“情報公開”をして欲しいものです。


協力を要請する一般市民にそれ以外の“不要な負担”を負わせるべきではないと思いますが。。



               (-。-;)y-゜゜オイオイ エエカゲンニシイヤ!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿