自然にやさしい印刷会社” 大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。
昨日のニュースで震災で卒業式が出来なくなった小学校が
どこかの建物のロビーで卒業式をしている特集をしていました。
中にはまだ片親・両親が見つかっていない子供が沢山いるようで、
その子達の不安げで寂しげな顔がとても印象的でした。
その子供たちもなんとか卒業式が行われた中、
避難中の1人の少年がインタビューをされてました。
そのインタビューの後、わずかな時間でしたがその少年が避難している場所の
トイレを掃除をしている映像が流されました。
物資がない上に助け合いと言いながら氷点下を下回る気温にも関わらず、
その少年は“素手”で便器を拭いているではないですか。
その場面を見てしまうと その少年がなんとも けなげで、かわいく見えました。
おっちゃんは、涙が出そうなくらい感動したどぉ!!
この映像をTVで見て逆に勇気付けられたのは僕だけではないはずです。
昨年流行った「トイレの神様」ではないですが、
トイレ掃除をすると心のモヤモヤが吹っ切れ、気持ちが軽くなるのを
この少年は肌で体感し、その喜びを知っていると思います。
絶対この少年はいい子に育つはず。
今はどん底やけど、将来この悲しい出来事を跳ね除け、
社会で活躍してくる。と確信しました。
「昨夜のTVの君、大阪からおっちゃんも応援しとるぞ! もう少しやがんばれよ!」
昨日のニュースで震災で卒業式が出来なくなった小学校が
どこかの建物のロビーで卒業式をしている特集をしていました。
中にはまだ片親・両親が見つかっていない子供が沢山いるようで、
その子達の不安げで寂しげな顔がとても印象的でした。
その子供たちもなんとか卒業式が行われた中、
避難中の1人の少年がインタビューをされてました。
そのインタビューの後、わずかな時間でしたがその少年が避難している場所の
トイレを掃除をしている映像が流されました。
物資がない上に助け合いと言いながら氷点下を下回る気温にも関わらず、
その少年は“素手”で便器を拭いているではないですか。
その場面を見てしまうと その少年がなんとも けなげで、かわいく見えました。
おっちゃんは、涙が出そうなくらい感動したどぉ!!
この映像をTVで見て逆に勇気付けられたのは僕だけではないはずです。
昨年流行った「トイレの神様」ではないですが、
トイレ掃除をすると心のモヤモヤが吹っ切れ、気持ちが軽くなるのを
この少年は肌で体感し、その喜びを知っていると思います。
絶対この少年はいい子に育つはず。
今はどん底やけど、将来この悲しい出来事を跳ね除け、
社会で活躍してくる。と確信しました。
「昨夜のTVの君、大阪からおっちゃんも応援しとるぞ! もう少しやがんばれよ!」
そんな事をしている子が居ましたか!
大人でも出来ない事を
話しを聞いただけでもジィーンときますね
素晴らしい大人になることでしょうね
子はかすがい。。。と言いますが、テレビでの被災地での様子を見てたら、イマドキの子たち頑張ってるよね!
それが、みんな笑顔なんよ。
被災してて家族と一緒にいれん子もおるやろうに・・・
なんとも可愛い笑顔に、力強さに、おばちゃん毎日涙ですの・・・
子どもは【日本の宝】【日本の誇り】ですね。
大人も見習わなあかんね~。
おばちゃんも応援してるでぇ~~~~
この番組で僕は心と目頭が熱くなりました。
大自然の前では無力な僕ら。
彼らにとって大きな試練ではありますが、
この試練はお金では買えない貴重な体験です。
今僕が関西で出来ること・・・
それは一円でも二円でも多くカンパすることやと
思います。
有り余るほどの資金があれば・・・
避難場所へ何台ものトラックを横付けにし、
たこ焼きを焼きまくり、関西からの気持ちを
伝えたいと思っています。
(あくまでも財力があればの話ですがね)