![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d8/6b5c0148985374ae50e03f063fcb8f31.jpg?1665494781)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/67/c0ec451ba02ab23946ad132d5904e894.jpg?1665494781)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f4/8586550eea6d0403a6aab110427461d4.jpg?1665494781)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/82/ce3bc725769565ccab489ab329f4a3a5.jpg?1665494780)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/95/64bdcaa5e248496124171370792a0717.jpg?1665494781)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e5/7f8d26ea6a9b047ae5fe7079d68dfb79.jpg?1665494781)
前回、膀胱炎ということで2週間分の抗生剤の飲み薬で様子見でしたが、まだ今ひとつだったので更に投薬にて様子見となりました
あと、結石も認められるということで、手作り食の内容を見直すことにしました
ゴン太郎、足腰は弱ってしまいましたが、血液検査の結果は毎回優良です
心臓も雑音もなく、元気に動いてます
頭は時々おかしくなるこてはありますが、今のところアンチノールとモエギキャップで落ち着いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/92/274deca15b9d75c3d76e700e8fcd3600.jpg?1665496652)
自分で水を飲めないわけではないのですが、じゅうぶん飲めてるかどうかが分からないので、1日3回は手作り食の汁や牛乳やヨーグルトを水で薄めたものを飲ませてます
牛乳は犬には飲ませない方が良いと言われる人もいますが、うちの犬たちは飲ませても下痢をしません
手作り食に牛乳を使うこともあります
ただ、とん平は腎臓の数値があまり良くないので与えていません(シニア用と腎臓用を混ぜたフード以外は与えていません)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a5/20137f325ea227b1e059d1211dc27ba7.jpg?1665497258)
内臓が元気で食欲もあって、下痢もしない…
となればまだまだ元気でいてくれそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e8/050344c20a824297a1f0c155d3585027.jpg?1665497839)
☆イラストです☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/66/0663942245d639e830dd08506a8df47e.jpg?1665497964)
2023年度カレンダー販売中❗️
毎度大量に作り過ぎて在庫抱えるの怖いから遠慮なく買って下さいねー❣️(切実…)
申し込み方法、カレンダーの中身はコチラからご覧下さい
↓ ↓ ↓ ↓
せとうちドッグパークにも置かせて貰ってます
1冊につき500円がせとうちドッグパークへの寄付になりますのでよろしくお願いします
また、少し先になりますが、11月27日(日)のアニマールズにリトルハッピー のブースにお手伝いに入ります
老犬が居るので3時間ほどしか居れませんが、その際にカレンダーを販売します
売り上げはリトルハッピー への支援金になります
そちらもよろしくです😊