この写真はアポロ(一休)がトライアルに入る日に撮った写真です
2匹が生まれたのは7月17日です
これは保護されたときにまだへその緒が付いたままの状態だったことから計算してたぶんこの日ではないかなということで、1日くらいは前後するかもしれません
親犬はわかりません
センターからうちに来たのが7月の21日の夕方で、そのときはまだ手のひらサイズでした
なんといいますか 犬というよりネズミっぽいです(笑)
私は仔猫のミルク飲みは育てたことはあるんですが、仔犬は初めてだったのでかな~り最初は緊張しました
ミルクは3時間おきだと聞けば、きっちり3時間おきに飲ませなければ成長しないのではないかと思い込み、寝ていても起こしてまで飲ませようとして、飲みが悪いと心配になったり、逆に飲みすぎると下痢をするのではないかと心配になったり・・・
まぁ きっちりしなければいけないと頑張っていたのは最初だけで、さすがに睡眠不足には勝てず手抜きをしながら飼育しました
幸いにも2匹とも一度も下痢をしていません
8月4日 生後18日(3週目)のころはまだ哺乳瓶でミルクを飲んでおり、一日のほとんどは飲むか寝るかの状態ですが、このころより立ち上がってヨタヨタとですが歩き回るようになります
そしてじつはもうこの時期から子犬の社会化は始まっています
生後3週目から12週目の時期が一番敏感な時期であり、この期間に ほかの犬や人間、音、匂い、感触などなどいろんなものに触れ合う機会が必要です
生後23日(4週目)になると仔犬たちは一緒に遊び始めます
もう乳歯も生え始めるので、このころになると哺乳瓶でミルクを飲むことがだんだんと下手になってきます
アポロはれんちゃんよりかなり成長が早かったので、哺乳瓶を手放す時期も早く、お皿からミルクを飲むようになる時期も早かったです
まだ下手くそで飲むよりこぼす量の方が多いので、哺乳瓶と併用したりしていました
ですが、いったん練習をはじめると覚えるのも早く あっという間に2匹とも哺乳瓶を卒業してしまいました
仔犬用のドライフードをお湯でふやかしたものにミルクをかけて与えます
その際、同じお皿で食べさせることも社会科訓練の一つです
が、アポロとれんちゃんの2匹の成長具合の差が大きすぎ、れんちゃんの分もほとんどアポロが食べつくしてしまうのでこの訓練は途中で中断しました(1週間ほどは続けたと記憶していますが)
このころよりアポロの食い意地は本当に半端なかったです(笑)
そして食べ終わった後は毎回2匹とも全身ドロドロ状態
その都度お風呂場に連れて行って洗ってました
生後1か月ごろになるとかなりドタバタと兄弟で遊び、お互い噛みついたり取っ組み合いをしたり始めます
いろんなことに興味が出てくる時期でもあるのでこの時期にしっかり好奇心を満たせることも必要です
過保護にしすぎて部屋から出さずに育てることは、仔犬の精神発展にネガティブな面が出てくるそうです
このころから短時間ですが、中庭で過ごさせたり、抱っこして家の近所を歩いたりしていました
ワクチンの関係で、(この時はまだ未接種です)散歩はダメですが、地面を歩かせなければ大丈夫なので、抱っこしてのお出かけは積極的に行いました
通りの車や行き交う人、自転車、風の匂い、雑踏の音などなど
長時間の必要はないので、短時間だけ(真夏で暑かったので早朝か夕刻でした)
そしてこのころより、社会化と称して会の主催する譲渡会に参加させています
みんなちゃんとワクチンを受けた保護犬なので安心ですし、子供の協力メンバーもいたりします
騒々しいサーキット場にも連れて行き、おっさん連中にも触れ合ってもらいました
犬の散歩時にも1匹づつですが、抱っこして一緒に公園を歩いたりしていましたが、両手がふさがっているのでカメラを持ち歩くことは諦めました
公園でもいろんな人に抱っこしてもらったり、大きな犬を見せてもらったりしました
9月に入り、1回目のワクチンを接種したころに、運良く犬用カートを手に入れました
これでやっと2匹そろってお散歩に出ることが出来るようになりました(2匹抱っこは重いんです・・・)
いろんなものに興味津々ですね(笑)
つづく
☆岡山迷い犬情報☆
【岡山市】詳しくは→コチラ
【倉敷市】詳しくは→コチラ
【その他岡山県】詳しくは→コチラ
収容日 | 管理番号 | 犬の種類 | 年齢 | 毛色 | 性別 | 体格 | 特徴(首輪等) | 場所 |
写真 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2016年10月12日 | 2810162 | 柴雑 | 成犬 | 茶 | 雄 | 中 | 黒首輪 | 備前市日生町 | |
2016年10月12日 | 2810163 | 雑種 | 成犬 | 白 | 雄 | 中 | 首輪なし | 笠岡市大島中 | |
2016年10月13日 | 2810170 | 洋犬雑 | 成犬 | 黒茶白 | 雌 | 小 | 首輪なし | 笠岡市小平井 | |
2016年10月17日 | 2810173 |
ラブラドールレトリバー様 |
成犬 |
クリーム色 |
雄 | 大 | 首輪なし | 勝央町植月北 | |
2016年10月17日 | 2810174 | 洋犬雑 | 成犬 | 白黒 | 雄 | 中 | 首輪なし | 赤磐市下仁保 |
4枚目の写真、アポロがミルクをもらってる後ろで、手が生えてきたオタマジャクシがおるがな( 一一)
大きくなったら ゲロゲ~ロ と鳴くんやろね。
仔犬も仔猫も生まれたてはネズミみたいですもんね。懐かしい~。
れんちゃんもアポロ君も幸せになるんだね。
長さんもあとに続こう!!
モグラの赤ちゃんのような二匹を引取り
ねぇやんの子育て奮闘記が始まりましたね
あれから3ヶ月
最初の写真がとても良い表情で、2匹の成長を感じます。
ジャパネットタカタ・ダンサーズ
子供たちの協力メンバーにも助けられた
この男の子どこの子?大物になる予感がする
サーキット場の おっさん連中も ありがとう
大五郎・ちゃんの乳母車は 二匹の子犬のためだったんだね
子犬の成長とねぇやんの愛情飼育・奮闘記録だね
つづきを楽しみに
今日の1曲 こんなの見つけました 子守唄(小熊編)
https://www.youtube.com/watch?v=OKbpLQp509Y
おやすみなさい zzzzzzzzzz
犬用カートに乗ってる姿なんぞは頬が弛むわ~
それにしても並ぶとホントに大きさが(笑)
ねぇやんさんが繋いだ命、これからも幸多かれ♪
あんなこと こんなこと あったよね
夏の日差しには
ベビーカーに乗せて〜おちりの穴を見つめてあるいたっけね〜ご苦労様でした
大切にそだてられた2人 ぜったいに幸せになると思います。嫁に出したあと
ねぇやん めっちゃ寂しかったんだろうな〜胸があつくなりました!
また おかわりで人間の介護 忙し忙しねぇやんの人生 たまには休んだり、自分も楽しんでくださいね!
第一章
お疲れ様でした
最初から育てる・・大変です。
私もねぇやんと同じで仔猫は育てたことあるけど、寝不足になるし、ゲーゲーしてないか、うんちはまともか、
しまいには息してるかまで心配でした。
こういうのって経験値が安心材料なんだけど、初めての時はやっぱり全てが不安。
ねぇやん、ワンコを育ててたのは初めてってことだけど、立派に育てました!
経験させるために音を聞かせたり人に会わせたり・・仔犬が人間と暮らして行くために必要なこと沢山!
やんちゃでもいい逞しく育ってほしいのキャッチフレーズ通りのアポロ。
小さくても元気一杯なれんちゃん。
ねぇやんの愛情の賜物です!
これで、子育ての経験値増えたのでまたチビが来てもドーンと来い!・・かな?
愛情一杯に受けた二匹だもん。
新しい家庭でも沢山の愛情が貰えるはず。
ありがとう!ねぇやん!