
ボク・・・ちょっとカッコ悪いな~。お父さんの意地悪。
ホント! お久しぶりです。ボクは2キロほど増量してしまって、会う人ごとに「ハチ、太ったね」と言われます。メタボなんて言われないよう気をつけなくちゃね。
昨年8月、お父さんが「1年ほどブログお休みします」と書いてから、約半年になります。おかげで、我が家は家族全員が健康で穏やかな毎日を過ごしています。
お父さんは、自治会長から顧問に変わり、畑や深夜のパソコンもやめてすごく体調もいいみたい。ボクと一緒で2キロ増量したようです。
お母さんも、今年3月で12年続けてきた地域の保健活動推進員を退任することになっていて、これからは時間に余裕のある人生を過ごしたいみたいです。最近フラダンスにハマッテます。
ボクも10才。人間でいうと64才ぐらいだそうで、お父さんと同い年です。
アレルギーの痒み以外は、大病もせず幸せな毎日を送っています。
ところで、ハチの生活日記をはじめ、ボクの作品が大分溜まってきたようです。
お父さん、ボクの本を作るのが夢見たい・・・。お母さんからは「夢ね!?」とからかわれていますが、どうやら本気のようです。ボクも楽しみにしています。
お父さん、久しく聴くのをやめていたNHKの「ラジオ深夜便」、このごろ夜中の3時すぎに時々聴いてるみたい。「にっぽんのうた こころのうた」が大好きで、昭和の時代の喜怒哀楽が思い出されるようです。以前はそういうとき、すぐに「ハチの家文学館」に投稿していましたが、今はお母さんに止められて、会社の昼休みなどにノートに書き溜めているようです。
歌の年代によって、悲しくなって時々涙を浮かべています。ボクのお父さんは涙もろいんです。テレビのドラマみててもそうなんです。
お父さん言ってました。そのときの感動は、そのときすぐ書かないとダメなんだって・・・。でも健康には替えられません。「お父さん!無理しないでね!」そう言ったら、お父さんボクの顔をみて、「わかったよ、ハチありがとね」と言ってました。 これから書き溜めたものも含めて、少しずつ投稿するつもりみたい。
これからも、以前のように「ハチの家文学館」を時々覗いてみて下さいね・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます